• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAN_のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

カートやってきたよ

茨城のアップルフォーミュラーランドというところでカートやってきました。

ちょっと出発前にバタバタといろいろあった為、予定時刻を大幅に送れて到着
遅れてしまい申し訳ありませんでした。

桜土浦インターを出て途中でなべっちさんと合流、その後アップルさんに向かう途中にたかっぴさんとすれ違いました。
どうやら当初の予定時刻に来ていたらしくえらく待たせてしまっていた模様。
すみませんでした。
移動中みんカラチェックできなかったのがまずかった。(汗

買い物を済ませてから合流するとの事で、しばしなべっちさんとだべりタイム。

たかっぴさん合流後も少々お話していたところ、
「停車する際にクラッチ切ったりするとエンスト直前まで回転が落ちるんです。インマニからAACをはずしてキャブクリーナーで掃除したけどちょっとしか症状改善しない」との事
どんな作業をしたのか聞いたところ、アイドリング回転数の調整まではしてないとの事だったので駐車場でボンネット開けてアイドリング調整してしまいました。

その後症状改善しました?

で、実際のカートに乗った訳ですが、実はカート始めてだったりします(爆
ほかのお二人の邪魔にならないように後ろからスタートしたんですが、
途中スピンして2回ほど邪魔をしたようです(汗

乗った感想としては
・シートポジションは重要だ(ちょっとペダルが遠かった)
・ステア操作の仕方でフロントの入り方がぜんぜん変わる
・回転落としすぎちゃうと前に進まない
・リアが流れてしまうと回転が落ちて失速する。
・自分が思ったよりも高いコーナリングスピードでいけそう
・ブレーキは非常にシビア(横Gが残ってるとスピン)

てなところでしょうか。

暗くなってきてしまったので10週1セットでやめてしまいました。
なべっちさんはもう1セット走りたそうでしたが。

終了後、たかっぴさんは用事があるとの事でわかれました。
お疲れ様でした~

その後、なべっちさんとファミレスに移動して、ご飯食べてだべりタイム

ちょっと迷っているデフについてアドバイスもらったり、足回りのことや、LAP+などのGPSロガーや車載映像について、車検について等などいろいろと話をしてきました。

なべっちさん、たかっぴさんお疲れ様でした


Posted at 2010/08/16 23:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月15日 イイね!

本庄サーキットに出撃

週頭に予定していたエビスでの合宿が悪天候のせいで中止なり、走れなかったので本庄サーキットに行ってきました。

本庄サーキットは初めて走ることになるので、あらかじめ講習を受ける必要があり、8時前にはつく予定でいたんですが、本庄児玉ICを降りたあとで迷いました。
行き過ぎて桜山公園やら道の駅上州おにしのあたりをうろうろしている間に8時を回ってしまいました。
本庄サーキットHPの地図っていまい解りずらいですよね

到着したらすでになべっちさんが屋根付きピットを確保してました。

二輪の枠もある日だったらしくトランポがあちこちとまってるんですが、屋根付きピットにトランポだけおいていたり、走行に関係ない車が2台分の屋根付きピットを占領していたりとひどい状態でした。
屋根付きピットは走行する車に譲るべきだと思います


お昼の講習を受け、ご飯を食べた後しばし休憩
14時過ぎの少し涼しくなり始めたころに1ヒート走ってみました。

コーナーを攻めるというよりは、ストップアンドゴーのブレーキングで詰めていくというという感じのコースなんですかね。
2ヘア、最終コーナーのライン取りが結構悩ましかったです。


ベストタイムは53秒869でした

次回はもっと涼しくなってから来たいですね。


なべっちさんに
「今の足が1本減衰調整できなくなったしオイルもにじんでいるので、手持ちの中古の車高調をオーバーホールするかどうか迷ってるんですよね」
と話をしたら
どうも、手持ちの車高調がなべっちさんが使っている物と同じかもしれないということ、
そして、その足でいろいろ悩んでいるという事が解りました。


帰りになべっちさんが相談に乗ってもらっている松本さんの所に寄るという事だったので、一緒に行ってみる事にしました。

松本さんに自分の車を乗って頂いて今の足がどんな足なのか診断してもらったり、
ドライビングについての講義を聴いたり非常に有意義な時間が過ごせました。
突然の訪問すみませんでした。また、お忙しい所ありがとうございました。




また、ドライビングについての講義
Posted at 2009/08/17 00:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月16日 イイね!

エビス遠征

日帰りでエビスに行ってきました
土曜日出勤だったのと、ろくに準備ができてないのとで出発は23時くらい
エビスサーキット前の駐車場についたのが、7時前
途中のサービスエリアで1時間半ぐらい仮眠を取ったくらいで、殆ど寝てません。(爆

現地でヒコマサさん、U’skさん、おみじゅさんとお連れさん、NOB@NAマニアさん、ありんこさんと合流し
ドリフトランドの屋根つきピットに陣取りました。
あいにくの空模様だったので屋根つきピットが確保できて助かりました。

午前中は195の14インチを使ってみました。
感覚を確かめる??感じでと言うことで最初の方はクルクルランドでエンカキと八の字をやってみました。
ウェットだと滑り過ぎてコントロールしずらい感じが・・・

3キロ入ってたエアを2.5キロに落としてドリフトランドを走ってみたけど振り返しでスピンしてばかり
どうにも思うように行かない・・・

お昼はみんなでジンギスカン食べました

ニクウマー

午後はもう一セット持っていってたミシュラン205の16インチを使ってみました。
こっちのタイヤは流れてもアクセルの踏み方で調整が効く感じ

走ってるうちになんか視界が曇ってきて

煙モクモクの車が入ってきたのかと思ったんですが、周りにそれらしき車はいなかったのでなんだろうと思ったら
霧が出てガスっていたみたいですね。


帰りの高速でも那須のあたりや佐野のあたりは霧が激しくてこんな感じでした。

酷いときは車線を区切る白線三つ先は見えませんでした。
よくこんな霧の中を走ったなと言う感じです。

やはり睡眠は大事です。
せっかく遠征しても思考力が低下している状態ではいい成果が出ませんね
でも、1日楽しく走れたのでよかったです。

ご一緒した皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2008/11/19 21:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「オーディオ死んだぽい。電源が入らない」
何シテル?   11/07 11:33
PS13シルビア Q'sに乗るDANです。よろしくお願いします。 2010/04 今まで乗っていたPS13を泣く泣く手放し、S15乗りになりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Garage Rismy 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/06/15 10:46:47
 
Club Aivili's Kanto 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2008/06/15 10:44:31
 
Club Aivli's 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/06/06 16:18:35
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
イチサン乗りの方、裏切ってしまってすみません。 ショップの方から「15売りたいという人 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2代目のイチサンです。 イチサンでSR、NAって所にこだわってます。 自分で出来る範囲は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほとんど衝動買いでした(;´Д`) 某オクで外装が綺麗なノーマルっぽいS13が出ていたの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation