• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月14日

センティアの車検完了!

センティアの車検完了! 昨晩車検に預けたセンティア。
このクルマにとって7回目の車検を無事に完了し帰ってきました。
全く不具合なく治すとこなし。とのことで、
念のためにVベルト交換をリクエスト。
クーラント、ラジエターキャップ、ブレーキフルード交換込みで
9万5千円也。
前オーナーの行き届いたメンテに感謝です。

ところで塩カル路面走行後に、ボンネットインシュレータが白くなりませんか?
3号機ロデオも見事に白くなってますが、水かけてもなかなかキレイになりません。

あたたかくなったら取り外してキレイに水洗いしようかな。
ブログ一覧 | センティア | クルマ
Posted at 2013/02/14 22:17:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

樹海、霧幻
haharuさん

遠路わざわざ
giantc2さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年2月14日 23:01
無事の通過 おめでとうございます( ^ ^)
塩カルなんてそちらの方では無縁なのかと思っていたのですがそうでもないんですねえ
私の車にはインシュレーターが無いのでなんとも(汗)
コメントへの返答
2013年2月14日 23:18
ありがとうございます。あと何年乗るのやら。。。
いえいえ、結構出くわすのですよ。スタッドレスも必需品です。
ミレーニアに無いのですか。意外でした。
KFは設計が新しいので静かなのでしょう。
2013年2月14日 23:25
車検でしたか~
ウチは今年は夏から秋に掛けて三台続きます(^_^;)
スクラムは前回の車検は前オーナー様のメンテの賜物で過走行車なのに不具合ゼロでした。
今回も全ての車が不具合無しで通過出来る様にメンテに励まねば(笑)
コメントへの返答
2013年2月15日 7:07
おはようございます~
うちもAZ1手放すまで三回重なってて、いつも嫁さんに愚痴言われてましたよ
4月にロデオの車検控えてますが、いよいよ手放そうと考えてます(T_T)
2013年2月16日 13:36
羨ましいですよ…

絶好調センティアですね!

だって…マツダの…

《やりたい放題やっちゃった、超大失敗作HDセンティアを猛反省の、超大大改良型HEセンティア》

ですからぁ!

カネの無いマツダが精一杯頑張った、真面目センティアを、大事にして下さいネ。


もう一回書いちゃいます…

HDが欲しいヨコヨコさん!絶対HDに手を出してはいけません!

いつか、HDが直せたら、2台並べてお話しましょ。
見れば、比べれば、判って頂けますからネ!
コメントへの返答
2013年2月16日 18:39
ぜ、絶対ですか(^-^;)

最近Yahoo中古車見てるとMS-9が出てきてるんですよねぇ。。。
HDとユーノスコスモはやっぱ最強だわ。って思うんですよ。

まぁでもHEは絶滅危惧種なもんで、5年もしたら骨董品になれるかな?
それまで大事に乗るとしますかね(^o^)/
2013年2月16日 20:09
では、お好きなようですし…

《多額の出費と苦労を覚悟の上で》

もっと好きになっちゃって下さ~い!

これで、よいですかぁ?

(^-^)
コメントへの返答
2013年2月16日 20:14
まるでチャット(^^)

はい、憧れを抱いたまま数年HEで過ごします。

HEに飽きたころ、出物のHDがあったら挑戦したいですね。
その時は2台 HDを並べましょうね!
(^_^)v
2013年2月16日 20:35
ハハハ~、本当にチャットチックですね~

(≡^∇^≡)

かつては2台並べてましたよ、HD。

HD前期3.0エクスクルーシブ・ボルドーマイカ・ソーラーサンルーフ仕様
《最初、自分が惚れた、オーストリアのシュミット社製の最高級本革シートの着いた、センティアの仕様です》

などと。MS-9も、センティアも…

実は、そのエクスクルーシブのうちの一番仲が良かった友人のノーマルホイールが、今の我がセンティアに着いてるホイールなんですよネ

o(^-^)o

当時、み~んな、故障の多さに散って行きまして、

《これじゃ~シトロエンCXにも乗れますよぉ!》

って、言う人もいましたよ。

(^_^;)


ヨコヨコサン、いっその事、お友達、なっちゃいます?
コメントへの返答
2013年2月16日 20:55
さっそくお誘い申し上げました!

実は親父がHD初期型 外観シルバー、内装グリーン皮革に乗ってました。この組み合わせは在庫がなく2か月ほど待たされましたね。
その頃私は実家を離れていたので、ほとんど乗ってませんが、4年間親父が乗ってた間は壊れなかったんですけどね。。。個体差があるのでしょうねぇ
2013年2月16日 21:28
お誘いありがとうございます。

宜しくお願い致します。



え゛あの

《ぶっ飛んだ…いや…素敵な紫がかった色のグリーン内装》

のHD

!!!!!!!!!

自分には、勇気が…

あの色を指定する時点で、素敵過ぎます!
素晴らしい父上様ですネ
o(^-^)o

我がセンティアの欄にも書き、ルーチェの欄でもトドメを刺した機能部品…

その一つが、HDでは有名な

《ウィンドウレギュレーター》

です。

アンフィニ店の店長は、当時…
『僕もなっちゃった、スタンドで上がらなくなっちゃった。これじゃあ、お客サンも怒るよなぁ…』

と、言ってましたね。

個体差と言うより、“運”じゃないですか?
例に上げたウィンドウレギュレーターは、数え切れない数のオーナーの方が味わっていますよ!

みんカラの住人サンにも、いらっしゃいました。


あのカーブコンシャスフォルムの弊害は、至る所に出てますよ!
しかもみ~んな高額なんです!!!

ま、自分はそれでも好きなんですけどね、HDセンティアが

(^_^;)
(^_^;)
(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月16日 21:31
実はですね。
私のHEも助手席と後席左のウインドウの開閉速度が遅く、重々しいのですよ。
分解してグリスアップの予定ですが、心配です。。。 
めったに窓を開けないようにしています
(゚ー゚;
2013年2月16日 21:39
グリスより、まず

《シリコンスプレー》

を試して下さい。

だまされたと思って、やってみて下さい。
それでもダメなら、グリスアップして下さい…

我がセンティアは、

《落ちました》

よ!

コメントへの返答
2013年2月16日 21:47
お~
早速明日 買ってきます。
時間があれば施工して結果をブログアップしよう~っと!
2013年3月25日 22:12
お邪魔いたします。

この白い痕、 ファスナー部及び、インシュレーターのエッジから出てませんか?
もしかしてインシュレーター裏、ボンネット骨格部分を伝ってどこかから来てるかもしれません。
私の以前乗っていた'92型、'93型のMPVでも同じように付いてました。
原因は(インシュレーターの無い今乗ってる'95年型MPVを観察して最近解ったんですが...)ボンネット上のモールの受け(コレは私のMPV特有)、外部から回った雨水・洗車水、ウォッシャーノズルの隙間等から進入した水がボンネット裏の骨格を伝い、骨格の穴、つまりファスナー部から出てくる、という感じでした。
除雪材撒布道路走行後ならそうかもかもしれませんが、それ以外でもあるなら洗車時の洗剤・waxの進入痕、ということも考えられます。


インシュレーターの在庫があり、交換できるようでしたら観察してみてください。
コメントへの返答
2013年3月25日 22:21
こんばんは~
早速のコメントありがとうございます。

この白い痕ですが、実は先日まで乗っていたロデオ。
4月納車して、ずっとこの痕は無かったのですが、12月に融雪剤撒いた高速道路走ったあとに付きました。
センティアも同様で9月納車後、12月に融雪剤まいた高速走って付きました。

で、先日濡れた雑巾でそっと拭いてみるとキレイに取れましたが、表面の薄皮がそろそろやばいです。
外部の水の影響も考えられるので、近々一度外して、ボンネットに水をかけて確認してみようと思います。
ありがとうございました!
2013年3月25日 22:46
でしたかぁ!早とちりました!
長年付いていたインシュレーターの中も楽しみです!
コメントへの返答
2013年3月25日 22:51
いまMPVの整備手帳をひとつひとつじっくり拝見させて頂いております。
勉強になります。。。
エバポにも挑戦してみようと思います。

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation