• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

M.S.S 1st. session ~さぁ、セダンの神髄を語り合おう~ 

M.S.S 1st. session ~さぁ、セダンの神髄を語り合おう~ 盆休み前の3週間ほどですが

公私ともにとても忙しく

昨日、奥さんの実家の墓参りも済ませ

やっと一息ついたヨコヨコです。

長らくアップ出来なかったネタから少しずつ復帰いたしますm(_ _)m






mazda sashless saloon 1st. session

第一回のセッションは夕闇差し迫る中、ダム湖のほとりで無事に閉廷いたしました。


クルマ好きが集うミーティングは数多くあれど

これらとは一線を画す

今までに経験したことがない独特な雰囲気に終始包まれていたような気がします。


華やかな欧州車サルーン達との会合とは違う

5チャネル時代を生き抜いたマツダ車が持つその哀愁漂う姿に

時が経つのを忘れ ただただ眺めて語りうあう至福のひと時を過ごしました。






Saloonとは何か


ノンアルのビールで乾杯し

おいしい料理に舌鼓






Saloonに造詣の深いお三方とのセッションは、それはそれは美しい音色を奏でまして

事前の音合わせも必要ないですね

大人のセッションとはそういうものです。



「〇△□の駅の近くにあったテルスターがアクセラに買い替えられてたんよねぇ。。。」

「うわぁ、もったいないねぇ。。。 そうそう□△〇の店舗内にルーチェが置いてあるよ」

という社会情勢話から


「た~け~やまんじゅ~う~♪」

「お・に・く・の・こ・と・な・ら なかやま なかやま♪」

などローカルなマス・メディア論までもう止まらない。



11時半に店に入ったのが

気付けば5時間経ってたという(^^)

大人のセッションとはそういうものです。








場を変えてダムのほとりで集合写真を撮影

最近のクルマのデザインに多く見られる

一体全体何に向かって怒ってるんだ? というキツイ表情はこの子たちには無縁。

なんとも安らかな表情の4台 神々しさすら感じます




もう苦難の時を経て達観の表情ですねこれは。







さて

自分にとって最も大きな収穫

それは 

“Saloonとは何か” 

“なぜこの時代のSaloonに心酔し、現代のセダンに酔えないのか”

“なぜ自分はベージュのインテリアが好きなのか”


セッションによってその全てが明らかになったこと、腹に落ちたこと。

これは大きかったですねぇ。。。



これらについては次回から論じてみようと思いますが

明日昼から2泊ほど末娘と愛犬とバンガローに宿泊してまいります。

残念ながらスマホ圏外なので、帰宅してからゆっくりご報告させて頂きます。









Posted at 2017/08/15 21:12:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2017年07月15日 イイね!

~大人限定~ マツダ サッシュレスサルーン セッションのご案内

~大人限定~ マツダ サッシュレスサルーン セッションのご案内

相棒センティアがラインオフされたのは1997年7月10日。。。

先日、めでたく20歳を迎えました。

初年度登録は1998年2月なので

ラインオフから7カ月もの間、配車センターあるいはディーラー倉庫の片隅で

来る日も来る日も外で走り回るのを待ち焦がれていたと思います。

その思いを汲み取って、まだまだ走り続けてもらいますよ~(^^)



さてさて

随分前の事ですが

MS-9乗りの hd5sさんから提案があった『マツダ サッシュレスサルーン セッション』

なかなかメンバーの予定が揃わず実現できなかったのですが

いよいよ7月23日 実現の方向で動いております。



今のところ参加予定車両は

ペルソナ2台、MS-9 1台、HEセンティア2台 であります。


もしも上記車両やルーチェHT、MS-8のオーナー様で

ご都合の合う方がいらっしゃいましたらメッセージを頂きたく。

県北の高原を窓全開で駆け回りましょう!




~参加者の皆様へ~

なんといっても大人のサルーン ですからね

こんな感じでボンネット開けて駐車場に並べたり




トランクから次々カタログ出してきてはボディーカラーの名称調べたり

そのような子供っぽい行動は慎んでいただきたく

どうぞ宜しくお願い致します。









嘘です(^^)






本日時間があったので、

ちょっくら下見に行ってみたのですが

高原と言えどなかなか暑いですね。




しっかり日焼け止め用意して水分取って楽しみましょう。



プランニングはメッセージにて連絡いたします。




Posted at 2017/07/15 18:44:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | センティア | クルマ

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation