• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsurum!のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

あけおめです~&ご報告

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
(去年はブログ書いてないですが…)

近況ですが、車の方は先月頭に
スペーシアカスタム(アイサイトみたいのが着いているターボ)
に乗り換えました。

と言うのも、会社の同僚と昨日入籍し、同居を始めたので、
2人で一緒の通勤の為に維持費の安い軽自動車にしたのです。

嫁の方が現行アウトバックに乗っているので、
そっちをちょっと弄れたらなぁ~と思っています。

ちなみに嫁は再婚で連れ子(中1&小4男子)がいるので
いきなりお父ちゃんになりました(笑)

今までのような自由は無くなるかとは思いますが、
皆様、よろしくお願いします。
Posted at 2016/01/01 22:38:44 | コメント(1) | 日記
2014年11月24日 イイね!

ホイール交換

更新間隔が1番空いてしまいましたが、
特に変化無く暮らしております(笑)

車の方はやっとホイール換えました!


納車前に注文していたホイールがずーっと納期未定だった所に
友人がZC31からソリオに乗り換えて、このホイールがいらなくなるとのこと。

で、ちょーだいって言ったらくれました(笑)

実はこのホイールは購入当時、自分がネットの中古ショップで見つけたもので、
友人に勧めた所、気に入って千葉まで一緒に買いに行ったものなのです(笑)
まさか自分の所に来るとは思いませんでしたけどね…

このホイールでかなり走りのイメージになりました!
本来は黒系のホイールにしようと思っていたので、
自分のイメージしていた方向とは真逆になりましたが、
スイスポにはこっちの方が似合うのかも~

夕飯を奢っただけで譲ってくれた友人に感謝です!
Posted at 2014/11/24 21:58:19 | コメント(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

3週間

3週間ちょっとブログの更新が空いてしまいましたが…
納車されて3週間が過ぎました。

16日に車高調を取り付けました。
物はTEINのSTREET FLEXです。
車高はとりあえず推奨で組んでもらいましたが、
少し尻下がりだったので、22日のアライメント時に
フロントのみ5mm下げてもらいました。
尻下がりは気にならなくなりましたが、前後とももうちょっと下げても良かったかな…
これで車高はF-40 R-30になっているはず…

アライメントをとってもらったその足で伊香保までドライブに行ってきました。
インターからずーっと上り坂で信号待ちだと坂道発進になるので、
発進の度にちょっと緊張しました(笑)

伊香保の街を散策して、夕飯食べて、お風呂入ってからお楽しみの
山坂道を走ろうと思い榛名湖方面に向かいましたが、登っていくにつれ
霧が濃くなり視界が10mほどしかなくなってしまったので、
諦めて伊香保の街に戻ってきました(T_T)

ちょっとだけ走ってわかったことは、登りではパワーが足りない~!
レガシィやインプと比べてしまうと当然なのですがね…
一応慣らし中なので3500回転くらいまでしか回せなかったのもありますが…
あと、Aピラーが邪魔でコーナーの先が見えない…

でもでも、きびきび走れるし、高速でも意外と安定感があって長距離でもOK!
クルコン使えばのんびり走れるし!スタイルも好みだし、いい車ですね~

明日はなかなか行けなかったお払いに行ってきます。

あ~そういえば発注済みのホイールは未だに納期未定…
他のに変えようかと思ったのですが、欲しい物だと価格が高かったり
問題が色々あるので、とりあえず待ってみる事にします。
Posted at 2013/09/28 22:03:50 | コメント(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

色々取り付け~

色々取り付け~前日は友人たちと飲みに行って午前様でしたが、
朝起きたらヤル気があったので(笑)、
サテライトスピーカーの取り付けもやってしまいました!


今日は以下の作業を行いました。



サテライトスピーカー取付け
配線に少々時間が掛かりましたが、問題無く取付け終了。
純正右リアスピーカーが鳴らないのをチェックする
予定でしたが、すっかり忘れてました(笑)
ま、鳴らさないのでいいのですが…

ステアリングチルト調整
皆さんが行われているようにワッシャーをかませて、
ステアリング位置を下げます。
約5mm分のワッシャーをかませましたが、
なかなかいい位置になったかと。

ステアリングリモコンアダプター取付け
こちらも特に問題なく終了。
赤外線LEDの設置場所に困りましたが、
Aピラーとルーフの間からLEDの頭を出しました。

シフトノブ交換
前もって緩めてあったので交換で終了。
スバルの魂を忘れていません(笑)

低排出ガス車ステッカー、フロントエンブレム外し
↑ダサいので剥しました。
フロントエンブレムも外し、カーボンシートを張り付け予定。
それまではフロントエンブレム無しで乗ります~

と、予定通り作業終了しました。

今後もちょっとづつ快適化作業をしていく予定です!
Posted at 2013/09/14 20:00:29 | コメント(2) | 日記
2013年09月12日 イイね!

到着。

到着。前回のブログで、週末にナビ裏をばらすならと、
ついでに注文したステアリングリモコンアダプターが到着しました。
早いですね~火曜に注文して木曜には手元にあるのですもん。


もう1つはその前々日に某オクで落札したGRB純正シフトノブです♪
今までスバル車を乗り継いできたので、
何かスバルの物を装着したかったのです(笑)

ZC32に乗っている方々の情報から、純正シフトノブがかなり固く
なかなか外れないと言う事でしたので、会社からパイプレンチを
拝借し、前もって緩めておきました。ゴムを巻いてキズを防止する
つもりでしたが、力を入れた瞬間にゴムがズレてちょっとキズに
なってしまいましたが…(;´Д`)


土曜日はほぼ一日空いているので、やる気があったら前車から
外しておいたサテライトスピーカーの配線&取り付けもやっつけるか~!
ま、これを着けたら純正のリアスピーカーはいらなくなりますが…
Posted at 2013/09/12 22:34:47 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「乗り心地良し👍燃費、レスポンスは👎 http://cvw.jp/b/138113/48203003/
何シテル?   01/13 10:07
ジムニーとレイバックに乗っています。 自分と妻の両方とも車通勤なので毎日稼働しています。 どちらの車という固定はなく、交互で乗っています。 ジムニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前車のJB64が事故により7か月で廃車となり 乗り換えました。 パーツは殆ど移植して使用 ...
スバル レイバック スバル レイバック
VMGレヴォーグから乗り換えました👍 オートサロンに出展されていたレイバックを見て ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
注文から1年ちょっと待ちました! 自分か奥様が通勤で使っていますが、 キャンプにもこの ...
スバル R2 スバル R2
通勤、買い物用。 間もなく18年落ちですが、かなりきれいです。 非力な分、街中も回して乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation