• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

営業車の車内。

営業車の車内。 スーパー営業車の車内は、なるべく綺麗にするように心がけています。

外側は 黒だから汚れが目立つし、きたなくなるのは仕方ないので諦めていますが・・・

乗ってる間だけでも、車内を綺麗にしてると気分がいいかなぁ~と思って(^^♪

ちょっとゴテゴテしてますが、このゴテゴテ感が昭和のクルマって感じがして、結構 気に入ってます(^.^)

でも、運転席は片付いてるけど、、、





助手席なんて、だぁ~れも乗る人がいないので完全に物置状態です(+_+)





もう、かれこれ何ヶ月助手席に人が乗って無いかなぁ。 確か、4月に関西のお友達が助手席に乗ってくれたのが最後だったな...。

実質、独り乗りの営業車です。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 15:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 16:49
ほんとに綺麗にしてますね~♪

大事にしてるのが伝わってきますよ!

昭和の車・・・好きだな~
コメントへの返答
2010年10月24日 17:38
有難うございます。

ぼくの相棒なので大切に扱ってます(^^)

昭和の終わりごろのクルマなので、それなりに当時のハイテク技術が入ってたりするところがニクイです(#^.^#)

2010年10月24日 17:17
綺麗に乗られてますね☆

営業車のスタリオンは幸せですね♪

これからも大事にされてください。

いつか見に行きたいです☆
コメントへの返答
2010年10月24日 17:49
有難うございます(^_-)-☆

スタリオンに乗って仕事をさせて頂いてることに幸せを感じています。

一途なぼくは、これからもスタリオン&D:5を大切にしていきます(^^)v

先日、嶋田工業の近くを走ってた時に、駐車中のチョコリボンさんのD:5を見かけたような気がしますが・・・間違いかな??

是非、今度 見てやって下さいね。
2010年10月24日 17:31
綺麗にされてますよね。
この営業車で「ゆうしんオフ」参加ですか ?
コメントへの返答
2010年10月24日 17:52
有難うございます。

撮影用に綺麗にしたのは事実です(^^ゞ

「ゆうしんオフ」参加したいです!!

美味しそうな料理で焼酎を飲んで、思いっきり酔っ払いたいなぁ~~~

2010年10月24日 20:08
ほんとにきれいですね^^

僕もデリカが営業車・・・

8人乗りにいつも一人です(-_-;)

助手席も荷物置きになりますよね~
コメントへの返答
2010年10月24日 20:17
有難うございます。

携帯の写真って、少々汚れていても綺麗に見えるんですよね。

ぼくのD:5もサブの営業車です。 営業車と言うより、研修用の移動車両です。

昔っから、研修に行く時は社員のみんなを乗せてデリカで移動しています。

でも、何でいつもぼくが足なんやろ~って・・・

いま思いました。 まっ、いいかぁ~~~
2010年10月24日 20:37
きれいに手入れされてるんですね(^.^)

昔のドラマで舘○ろしさんが乗ってたスタリオン(ガルウィング)思いだしちゃいました!

ビデオ持ってたような・・・。

マニアックですいませんヾ(^-^;)
コメントへの返答
2010年10月24日 22:15
こんばんは。 コメント、有難うございます。

あのドラマのガルスタは、実際に何台か販売されたそうですね。 乗ってたら目立つでしょうね。

田中美奈子さんだったかな? あのドラマで、初代エクリプスのガルウィングに乗っておられましたよねぇ。

「石原軍団=日産車」のイメージがあるけど、ゴリラ(でしたっけ??)だけは全て三菱車でしたね。

でも、実は…

三菱車が大好きなぼくなのに、あのドラマは見たことないんですよ。。。

でりひでさん、今後とも宜しくお願いします(^^♪

2010年10月25日 5:50
おはようございます♪

ゴテゴテ感って・・・
ウチのSGの室内よりも、ハイテク感が伝わってきますよ!!
な~んにも変化のないウチの車(汗)
コメントへの返答
2010年10月25日 8:43
おはよーございます。

営業車には、色んなスイッチがついてますが・・・

実は何がどうなるのか、よく解っていせん(@_@)

ブースト圧がコントロールできたりするらしいんですが、解らないからいらったことないんですよ(・_・)

カッコつけで、つけてあるだけなんです。

でも、水温計だけはよ~く見ています。 スグにヒートしそうになってだから。 熱しやすい営業車です(^^)

2010年10月25日 10:58
生でも拝見しましたが綺麗にしてますね~^^

メーター類がたまりませんね~

私もSWに追加メーターを付ける予定です^^
コメントへの返答
2010年10月26日 8:10
おはようございます。

綺麗にするように心がけてるのは、本当に室内だけなんですよ。 外側は・・・(*_*)

SWに追加メーター、似合いますよね。

SWもスタリオンも、角ばった感じの内装が好きなんですよねぇ~(*^^)v
2010年10月25日 12:40
綺麗にしてますね~(^^)
内装は運転中に常に目に入る部分ですから常に綺麗にしておきたいですね♪

ウチのGTOは・・・(ヤベ

しんすけさんのスタ、シフトブーツがさり気なく2000用ですね!
2600用の革製ってすぐに擦り切れてしまうんですよね。
私も2000用に交換してました~(^^)ノ
コメントへの返答
2010年10月26日 8:20
おはよ~ございます。

スタリオンの運転席に座ると、何故か落ち着くんですよねぇ~(^^♪

土足で乗るから泥が上がるのは仕方ないけど、足元が泥だらけなのはイヤなので 砂や泥だらけにならないように毎回気を付けてます。

A型ですから・・・(^^)

シフトブーツは、お友達の『べっちゃさん』に海外から取り寄せてもらったんですよ。

2.6用のブーツは2度交換したけど、バラバラに剥がれてしまいますね。

で、2.0用のジャバラタイプにしたけど、確かに2速が入りにくいですね。

でも、2.0用の方がシックリきます(^_-)-☆
2010年10月31日 20:45
はい、昭和っぽいです、やはりこうでなくっちゃね。
260kmまで刻まれた速度計、久しぶりに見ました。
今時の国産車にもまだあるのですかね?

メカ好きの私にもこの3連メーター憧れます!
コメントへの返答
2010年11月2日 10:00
おはようございます。

昭和のクルマは小さいですね。《 スターワゴンは大きいけど…》
カローラと並んでも、「小さぁ~」って思います。

メーターは 260km/hまで刻んであるけど、勿論そんなスピードは出したことありませんよ(^O^)

100km/hを超えると、「100km/h以上出てるなぁ~」って音がするので、優しく乗ってます(^^♪

これからも大切に、優しく乗って行きますv

プロフィール

「スーパー営業車に乗って外回りをしてると、一段と暑く感じます。 でも、どんなに暑くても、エンジンが止まっても、このクルマに乗ってると何故だか落ち着きますよ♪」
何シテル?   07/12 13:19
◇山口県で生まれ育ちました。 海と山がある故郷が大好きです。 ◇頑張って、なるべく永くスタリオンに乗っていたいと思ってます。 ◇自分のクルマに乗ってる時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタリオン リヤセンタースポイラーを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 22:20:35
三菱(不明) スカッフプレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 11:22:51
スタリオンUSテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 13:21:53

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
A187A-1989式 GSR-VR です! むかし、19歳~27歳くらいまでGSR- ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
人生最後の新車だと思って購入しました。 スペースギアでもお世話になってた、北九州の『オ ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
“スタリオンGSR-V”を事故で亡くしてから、「クルマなんて何でもイイや!」と半ば投げや ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
平成9年7月くらいに新車で購入しました。 生涯で2回目の新車購入でした。 地元から全国 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation