• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃ☆苺一会のブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

新型プリウス受注8万台!?

新型プリウス受注8万台!?18日に発表・発売が控えている新型プリウスですが、発売前なのに既に受注台数が8万台になるとかならないとか…。
通常クルマの月産って5000~10000台だろうから、早くても8ヶ月待ち?
まぁ~既に生産しているだろうから、在庫はあるとして…半年待ちですかね?
自分は契約までして半年も待つなんて…出来ませんww

もう街中がプリウス、プリウス、プリウス、プリウス、プリウス、プリウス…
になっちゃいますかね?


2005年の12月、“おんにゃのこ”が「プリウスが欲しい!」というので一緒に見に行った時、「納車は3月になります!」言われて諦めたっけ…4ヶ月でも長いなぁ~と思ったのに半年やそれ以上待つなんて…。
皆さん、忍耐強いですねぇ~?

まぁ~フェラーリとかは1年なんてザラみたいですが…(汗)
縁無いし、関係ないからさ!フェラーリw
Posted at 2009/05/15 09:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2009年05月13日 イイね!

iQをスポーツカーと呼んでイイのか??

iQをスポーツカーと呼んでイイのか??他の方々もうpしてますが、トヨタが来年iQベースのスポーツカーを発売するらしい。





さて、ここで大きな疑問が

iQをチューンしたからと言って、それをスポーツカーと呼んでイイのか?

まぁ~そもそも『スポーツカーの定義が何なのか?』と言うのが自分でもハッキリとしないけど…。

俺のイメージは

・2ドアクーペもしくは3ドアハッチバック。
・全高は勿論低く
・乗り降りし難い。
・対向車のライトが眩しい!

のがスポーツカー!!
シルビア、FD、セリカとかがそう言うイメージ!

インプとエボはラリーカー?


まぁ~乗り手が「これはスポーツカーだ!」言えばスポーツカーなのだろうけど…。

iQをスポーツカーと呼ぶのには、ちょっと違和感を感じます。
サイオンiQはカッコイイとは思うけどね?wwww
Posted at 2009/05/13 15:51:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 名車☆珍車★迷車? | 日記
2009年05月13日 イイね!

まちゃとおんにゃのこの子供たちw

まちゃとおんにゃのこの子供たちw脳内メーカーのサイト『うそこメーカー』が新しいメーカーシリーズをうpしたので、早速やってみた。

その名は『子供メーカー

とりあえず、結構イイ子たちみたいですw
一姫二太郎でイイのではないでしょうか?ww

ちょっと長男の職業が気になりますが、まぁ~本人がやりたい仕事なら、仕方ないですよね?www
Posted at 2009/05/13 10:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2009年05月12日 イイね!

俺は絶対に使えない!

俺は絶対に使えない!ネット徘徊していたら、こんなモノを発見!

特定アニメの熱狂的ファンがアニメの舞台やモデルとなった土地などを訪れる「聖地巡礼」が地元経済を活性化させるレベルにまで到達したことで有名なあの「らき☆すた」ですが、今度はオリコからクレジットカードが登場しました。正式名称は「らき☆すた MasterCard UPty」となっています。

デザインは主人公である「泉こなた」のドアップの顔になっており、店頭で本当にこれを出すことができるのかどうかという勇気と気合いが試される一品になりそうですが、おそらく狂信的ファンであれば全く問題ないはず。何よりこのカードはそういったファン層を狙い撃ちにするための様々な工夫が凝らされており、毎月の利用明細書にオリジナルプレミアカード(全8種類)が1枚ずつ同封されており、さらにこの8種類を全部集めると専用台紙もプレゼントされるという仕組みです(口座振替手続き必須)。



すみません、アニメの名前はチラホラ見かけた事はありますが、アニメを見た事はありません・・・。
そのサイトの管理人さんも書いてましたが、『店頭で本当にこれを出すことができるのかどうかという勇気と気合いが…』俺は試す勇気すらないです!!
って言うか申込むのも無理ですwww

きっと熱狂的なファンの人は行けちゃうんでしょうね?
Posted at 2009/05/12 16:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2009年05月12日 イイね!

自販連、4月の乗用車系車名別ランキングを発表

自販連、4月の乗用車系車名別ランキングを発表自販連が4月の乗用車系車名別ランキングを発表した。
ホンダのインサイトがハイブリッド車で初の月間1位を獲得した!
ってプリウスって1位になったことなかったんだ?
ちょっと以外w


で、順位は以下の通り

順位 通称名       メーカー名    台数      対比 

  1  インサイト      ホンダ   10,481  

  2  フィット        〃     9,443  63.6

  3  ヴィッツ       トヨタ    6,706  73.7

  4  カローラ       〃      6,341  60.0

  5  ウィッシュ      〃      5,556  177.3

  6  パッソ        〃      5,545  108.9

  7  フリード       ホンダ    4,591  (20-5)

  8  ヴォクシー      トヨタ    3,690  65.4

  9  クラウン        〃     3,521  34.3

 10  エスティマ       〃     3,424  77.2

 11  ヴェルファイア     〃     3,071  

 12  スイフト       スズキ    3,032  73.6

 13  デミオ        マツダ    2,909  67.2

 14  セレナ        日産     2,898  67.1

 15  キューブ       〃      2,705  84.0

 16  ノア         トヨタ    2,603  53.1

 17  ラクティス       〃     2,543  69.8

 18  ノート        日産     2,527  64.2

 19  ティーダ        〃     2,148  50.2

 20  アルファード    トヨタ     2,065  113.3

 21  プリウス        〃     1,952  35.8

 22  シエンタ        〃     1,761  70.4

 23  オデッセイ     ホンダ     1,709  120.7

 24  ポルテ       トヨタ     1,649  70.0

 25  マーチ       日産      1,642  60.6

 26  ステップワゴン  ホンダ      1,638  46.5    

 27  bB          トヨタ   1,593  56.4    

 28  マークX        〃     1,283  39.7    

 29  ストリーム      ホンダ    1,277  38.7    

 30  ヴァンガード     トヨタ    1,263  95.0 



って言うかトップ10がトヨタとホンダだけって…。
日産はセレナの14位が最高位。

今年はミニバンNo,1は難しいかなぁ~…?

で、5位に入っているウィッシュなんですが…
新型、まだ1台も街中で見かけないのですが…(試乗車、D展示車は除く)
ホントに売れてるのぉ~???
Dの試乗車&展示車用だけなんじゃないのぉ~???
Posted at 2009/05/12 13:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「鬼うどん、懐かしい…#帰れマンデー」
何シテル?   09/07 20:32
S15 OWNERS CLUB『苺一会』管理人ですが、苺を降りて早数年。 全く管理してませんm(_ _)mスミマセン 現在の愛車はC27セレナ。 通称...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 456 78 9
10 11 12 1314 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

DVD&BD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 18:32:47
あーりん骨折 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 17:35:13

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 瀬怜奈嬢 (日産 セレナハイブリッド)
2017年4月22日契約 2017年5月20日納車
日産 デイズ 出偉逗 (日産 デイズ)
タントカスタムからの乗り換え 10/10契約、11月3日納車
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
Zからの乗り換えです。
日産 セレナ 瀬玲奈嬢 (日産 セレナ)
まさかこんなに早くミニバンに乗ろうとは…。 2008年9月初めの事故が原因で乗り換えるこ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation