明けましておめでとうと言うかかなりお久しぶりです。
一年ぶりのブログですね。
一昨年は三度のエンジンブローでさすがにまいりました。
昨年は新たに車関係の仕事もはじめたため忙しい一年でした。
昨年の春になんとか復帰したもののブーストは1.0 しかかけられずとりあえず壊さないようにと不完全燃焼の一年でした。
足回りを一新し1.2で走ってた時とほぼ同じタイムで走れたのが唯一の収穫かなジュニアはコンマ5秒短縮できました。
今年は1.2 はかけたいものです。
最終目標は1.3 ですね、せっかくあんなでかいタービン付けたんだからもったいないですよ。
こんなでかいタービン付けてたった1キロしかかけてないのか?と言われエンジン壊れたら困るからと苦しい言い訳の日々だった。
もともと1.3 かけるつもりの仕様だから今年は思い切ってやってやろうじゃないか(^_^;)
壊れるものなら壊れてみろ(笑)っていうつもりで頑張ります。
ちょっと無理して付けましたがとってもしなやかで格段に走りやすくなりました。
画像ではわかりずらいと思いますがHKSのVマウントです。
以前はラジエーターとインタークーラーの間に仕切り板が有ったのですが外して奥の付け根部分を密閉しました。
下のアンダーパネルを外しバンパーを丈夫なステーで固定しました。
こうする事で風が上下に均等に当たるようになり(今まではどちらかに偏っていた)真夏でも水温は90度、吸気温度は36度に安定するようになりました。
いくらお金をかけてもまともに走れなければ意味が有りません。
すべては人任せで自分はまるで無知だった。
一年間ブログも更新せず反省してました。
Posted at 2016/01/07 21:20:09 | |
トラックバック(0) | 日記