• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼嫁のシティのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

全九州春季学生ジムカーナ選手権大会に応援に行ってきました!

全九州春季学生ジムカーナ選手権大会に応援に行ってきました!           今日はクラブ員の学生君たちのジムカーナを応援に会長のO庭さんと恋の浦に行ってきました。少し遅れて行ったので、前半戦はあまり見れなかったのですが、楽しかったです。団体戦で午前中は1位Q 2位O 3位KQです。2位との差は(1?)秒 是非頑張って午後は逆転してもらわなければなりません。 昼休みに雨が降り出し心配しましたが個人戦の途中から天気も回復し、路面コンディションも良くなってきました。パイロンタッチ、脱輪を絶対やらない作戦!3人の合計タイムで競う競技ですからとにかく、完走第一!で。 パイロンタッチ、脱輪がアナウンスされませんように。 2人はクリヤー最後はナビを何時もしてくれているWEST君・・・!(クラブのジムカーナ部門エース) 2人よりも速いタイムを出してくれて完走! おo~2位に逆転かな? 暫定結果をみに小走りで・・・ あ~Kに2秒差で・・・ 3位決定! 事故なく無事終わったので良しでしょう。
Posted at 2013/06/30 18:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

サファリイン 九州 終了です

 サファリイン 九州 終了です        いろいろありましたが、サファリラリー イン 九州 無事完走 終了しました。 オフィシャルの皆さん楽しいラリーをありがとうございました。 準備が大変だったと思います。 来年も是非続けてください! さて無事完走はできましたが、しっかり反省しないといけません。スタートまえの準備が今回は最悪でした。車検や特別規則書のチェックに気をとられ、スタート時の混乱。 ナビの酔い止め準備不足(ありえない)。 タイヤの選択ミス(雨上がりの山)。 サービスの体制(照明不足で効率最悪)。
 これらをしっかり反省しないと次回また同じような事をやります。
 クルマの方ですが、クラシュこそなくてすみましたが、ロアームブッシュ亀裂、交換球の不備、アンダーガード未装着、等で準備できていたらもう少し楽だったかナ? 次回までに改善します。
Posted at 2013/06/22 18:13:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

 後半戦の開始です!

 後半戦の開始です! レスコンも終わりさあ~第二ステージの開始です。 タイヤを浅溝のクムホからDLのラリータイヤにかえたのでまず距離の補正をやらなければなりません。これは練習の成果でしょう。25分の時間走行だったのでコマ図の区間距離で補正を計算しなおして補正係数バッチリです。  PCでアべ40kmほぼオンタイムです。霧で少し遅れた!  CP8発見!アクセル踏むも届かず!減点2   再スタートから次の9CPまではアベ55km??? 乗れるわけないやん。この霧のなか2.8km先まではノーチェック区間なので全開先行の作戦を立てるが・・・見えん・・右?左?崖です! 窓あけてコナー見てくれ~が結果 ACKチームに2秒負け、 おまけにウエスト君また意識が薄らいでる様子。何とか踏ん張ってくれて、 10CPは減点5で飛び込む、 次の11CPまでは48kmと55kmのアベ! もってくれ~ ACKデミオ君はおさえたが、スターレット君には先行を許してしまった!!  12CPまではPCと時間走行の組み合わせ、ウエスト君かなり辛いらしくインカムから聞こえる声?がつらい ついにマイクジャックを抜き、路肩でストップ  ・・・しばし休憩後遅れを取り戻せないと思いつつも出来るだけ床まで踏む、ウエスト君目を閉じているのかしばし・・・無言。 なんとか減点8で12CPへ滑り込む。  次の13CPまでは55kmのアベ ウエスト君に 距離だけは押さえてくれ~と叫びながらスタ~ト 遅れが解らないがとにかく踏む。マイクはきってあるので・・・ 何とか13CPにたどり着く かなり疲れている様子だが、後1つで終わるぞ~と14CPを目指します。 ウエスト君目を閉じてます、上を向いてます、寝てはないようです!  帰ってきました!最終ゴールラインまで 3m 2m 1m なんとか完走です。 最後の14CPは減点1でした。 ゴール後テントの中でチェックシートの計算中、このとき前半のチェックシートの計算ミスに気が付きました。 どうりでスターレットの石くんチームの減点が我々の減点よりかなり少ないのか解りました。再スタートまでの秒をすべて足していたのです。 やっちまいました~。 ラリーはやっぱり気が抜けませんネ。 今回入賞できたので来年の年間表彰式に夢がつながりました。 彼を来年の表彰式につれていかなければなりませぬ!!

Posted at 2013/06/21 22:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

 サービスに帰ってきました。

 サービスに帰ってきました。 なんとか無事サービス地点まで帰ってきました。最後の7CPは申告CPです。6CPから指示速度とPCは何とか入力できました。先行して時間調整しているクルーもありましたが、我がチームは無縁です。とにかくはやくウエスト君をおろしてやらなければ・・・ 
 30分以内にコントロールシートを提出しないといけないので正解表を見ながらウェスト君必死に計算しとります。意外にも減点覚悟で入った7CPは1ケタ減点でした。ラリーはわからんですね~
 合計すると  絶句   ありえない減点で、しかたないな~  ACKチームにはまちがっても言えません(気持ちに余裕を与えてしまいます)。  ・・・  ところが朝のゴール後、分かったのですが、  これが大計算間違い、本当はACKチームより100点以上よかったのです 、相手チームの減点を知らないものですから 今夜は終わった! と思って気持ちを切り替えようと必死でした。 ウエスト君もだいぶ回復したようで 3回目のラリーで慣れから夕飯の食べ過ぎかと思っておりましたら、今日僕  酔い止め飲んでないんです。 ガ~ン!!  なんで!!
 忘れました・・・ 薬があったら・・・ もっと・・・ いやいやこれが現実なんです。
 気を取り直してやるしかありません。 後半の第2ステージは霧と路面がある程度わかっているのでタイヤをラリータイヤに変更です!これで多少は安心です。最初から会長の意見を聞いてれば1STもっといや絶対減点すくなかったよな~(後悔、後悔)   肩が痛くてしょうがないのでウエスト君に湿布を貼ってもらい、マップの補正を打ち合わせ、 行ってきま~す。
 
Posted at 2013/06/20 21:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

こわいよ~

 こわいよ~ こわいよ~ 無事1CPは、こなせたもののそれからの林道?が 滑るすべるブレーキ掛けてもないのにコーナーで アウトアウト 直線でも真っ直ぐ走れない、アクセル開ければ OH! NO~! ナビトとドラの叫び 側溝には入るは いっのまにか指示速度は無視 (早く終れ) ぴ~! 道が良くなった?瞬間CPイン テンションガタ落ちでチェックイン 危うく3けたの減点をもらうとこだった。 さてさて問題のマイナスパスコン登場コマ図からの指示速度30km!マイナス地点からの速度23km あれ?ウエストくん確か34km、30kmで時間を計算してた! 15分のレスコンが入っていたので団子状態でみんな止まっていたのだけど、われらの計算した時間になっても前々走車出る気配なし・・・
納得・・・何も言いません・・・前がでたら1分後に出よう。 ちょっと早めにでてがんばるぞーと行ったら ア~!3CP 気を取り直してガンガン攻める!  読み上げが遅い! 間が空きすぎ! ハッキリ言え~! ・・・・ 声が・・・・?   ウエストくん上向いて 、   はあ~ハア~、     だめだこりゃ!!サービスまでもたんバイ 最低限の情報だけくれ~と走りなんとかサービスまで帰れた!
Posted at 2013/06/19 22:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもの恋の浦 http://cvw.jp/b/1381722/45481398/
何シテル?   09/21 21:54
鬼嫁のシティです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
唯一、我が家で心配せずに走れそうな車
ホンダ シティ 鬼嫁のシティ (ホンダ シティ)
ラリー用の6号車です。 今年はジムカーナ地区戦で走ってます。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
 息子のオシメを買いに行ったのに、衝動買いしてしまった!!
日産 キューブ 日産 キューブ
現在、ダートラ耐久レース車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation