• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iron_catのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

見積もり依頼とイベント

昨日、イースの見積もりをお願いしました。イクラになるのがなー~_~;


そんななか、ワーゲンのイベントを見に来て、ヤッパリ ビートルが欲しくなってる自分が怖いです。
Posted at 2015/10/04 12:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2015年10月02日 イイね!

あーあー

実は、結婚披露宴の次の日、挨拶廻りで車をぶつけてしまい、結構な凹み方してます。~_~;
しかも、最中状のボディなので、自家修復は、面倒臭そう…

リアゲートとバンパー替えようかな…
~_~;

って思っていたら、違う物をポチ!ってしまいました。

詳細は、商品到着後にまた。

Posted at 2015/10/02 10:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース関連 | 日記
2015年09月22日 イイね!

9月20日

無事に、結婚披露宴が終わりました。


Posted at 2015/09/22 02:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の回りのこと | 日記
2015年08月31日 イイね!

禁止せずに静かに抑制し結果的に思想もコントロール出来るよね

長いこと 私の友達だと解ると思うのですが

例のアレです。

アレ・・・



何かが頭に浮かんで、出てくるやつです。

まーそんな文章なので、軽い気持ちで読んでもらえると嬉しいです。


1.警察があまり頑張らなくてもスピード違反を抑制し、全体件数を抑制する方法

   車両全部に、強制的にレーダーを装備して、定期的に「取り締まり注意」の音声を
  流させる・・・地方からきている車とかには効果抜群かな?

  で、たまにホントに捕まえる(笑

   地元の人でもよっぽどじゃないと無視しないだろうなー、ほら一時停止とかも、
  ほぼ全部で鳴れば嫌でも気になるじゃないですかー
  「赤信号です」「違反です」とか言われると同乗者も嫌な気持ちになるだろうしね

  えーだって捕まえることが目的ではなく、抑制することが目的だしー

   駐車違反とかも鳴り続けてれば止めたくないでしょー、「福祉車両専用です」とか
  「タクシー専用です」とか「バスレーンです」とかさー流れて・・・
  で音を切れるようにすると実刑で、SW取付も実刑、しまいにはレーダーから
  「運転手さん止まりなさい」とか警察のマイクを受信したりして(笑

  WiFi 対応にして車両データー吸い出ししちゃって、車速も測る必要ないし・・・

  それぞれにアドレス持たしておけば、ひき逃げとか当て逃げとか等々のデーターも
  車検時に発覚して逮捕・・・それなら1年~3年程度で車両特定出来ちゃうなー
  信号は、衛星経由で記録しておけば良い訳だし、ハイドラの様な物で行けちゃうな。


  とかやっていれば、子供に子供に子供に刷り込まれて行って割と事故が少なくなるかも

   あと、子供や歩行者にもポータブルを持たせて、「歩行者接近中です」とかさー
  でも、我が物顔で車道を横断する人とか居るからなー一方的に車っていうのも・・・
  自転車もホントに譲る気なしな人が多い気がするし、でも自転車もデーター取りされれば
  少しは、おとなしくなるかな。


  で最後は、マイナンバー証が無いとエンジンがかからないとか、運転免許その他の情報も
  それに統一して、お巡りさんが「ピ!」ってやればすべて丸解り状態でね、ETCも全部それ
  に込で、一定距離にあるセンサーで通行記録を取っちゃえば事故処理は速いですね。
  もちろん緊急車両、や偉い人の車や、特殊車両にも強制で取付  
 
  別に自分がどこに行っているか知られても特に問題ないしね

  警察に隠す必要もないし・・・悪用されなければね



2.言葉の制限

   日本人とか漢字の文化を持つ国って、実は、言葉の制限を付けやすいと思う。
  だって、辞書から外せば良い訳だし、特に最近はPCで文章を打つ人が多いと思うので
  PCの辞書から抜いておけば、変換も出来ないし、意味も理解できなくなって・・・死語に
  なっちゃうと思いますね。

  文字を持たない民族の事が取り上げられていますが、実は、文字があるからと安心している
  民族ほど気づかれないうちに言葉や思考を抑制しやすいのかもしれません。

  文字がなけれな、落語家の口伝のようにしっかりと脳を使って覚えますが
  文字があると「アレ此の字だったかなー」とかで流れて行きそうですしね


Posted at 2015/08/31 15:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然草みたいな | 日記
2015年06月04日 イイね!

最近のメインは、お嫁さんの自転車修理です。

最近は、出張中ということも有りあまり派手に車を弄られない日々が続きましたが
そんな中、お嫁さんの自転車13年物?の整備改修を行っています。


元は、無印良品のシティーサイクルの様ですが、何だかイロイロ傷やら汚れやら錆やら
が有るので、ちょこちょこ時間を見つけては作業しています。

お嫁さんが出張先に来た時に乗れるようにしておかねばなりません。


幸いなことにフレーム他メインの部品のダメージは少ないので、何とかなりそうでが

少しだけ、僕風味になっているかもしれません。


「ふふふふふ、おもしれー完璧に仕上げてやるよ」


とは、心の声です(笑)

Posted at 2015/06/04 18:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りのこと | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1381872/car/1306222/4853048/note.aspx
何シテル?   06/28 00:39
サトウキビの好きなパンダ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REIZ TRADING の モニタープレゼント企画 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 22:39:17
サスペンション塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 02:19:29
今日は、今月(9月)最初の水曜日で(笑)…今日1日、小雨パラパラと雨模様だったのが(汗)‥夜は、土砂降り大雨に(涙)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 12:27:54

愛車一覧

日産 キャラバン キャラバンさん (日産 キャラバン)
キャラバンを、事故で大破させてしまったため、導入 スライドドアのオートクローザは、使える ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
同い年の職人さんから購入、すでに形状が製品から逸脱している気がするのだが、雰囲気はとても ...
ダイハツ ミライース 俺の軽 (ダイハツ ミライース)
第三のエコカー(ミラーイースです。) 燃費の良い足車が欲しくてあれこれ物色している時に、 ...
日産 バネットトラック 日産 バネットトラック
仕事用のリース車を返却して導入した車輛、当時借りていた倉庫を引き払い、この車両の荷台に箱 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation