昨日最寄のオートバックスに行って
タイヤを交換しに行ってまいりました。
換える前に写メるの忘れた^^;
最初ブルーアースかエナセーブにしようと思っていましたが、高くて手が届かん!!などの発見をしながら迷うこと10分後…
エコスEC202→ブリジストン スニーカーに交換してもらう事に。ついでにという事でホイールも換えました。EURO SPEEDという蜘蛛のエンブレムが載ってるやつw
車検前という事もあり、親がまとめて立替るという事に。
帰って確認するとこんな感じに。
写真は左後輪。蜘蛛嫌いには堪らないかもしれません^^;
その日は予定の関係上親と車2台で店に来ていてタイヤ・ホイールの交換に30分ほど時間が掛かるという事で親の代車に乗り換えて移動。代わりに親が私の車の交換を待って乗って帰る事になりました。
親の車が子供のイタズラでガラスを割られて修理中の為、代車に乗る事に。もせっかくなので代車チェック。乗りながら色んな事試してみました。
車体名:三菱 ミニカ
フロント
乗る前に気付いた事。・2ドアだったという事。鍵もリモコン付いてないので慣れなかったです^^; ・見た目でターゲット年齢が高いというものを感じる
乗ってから気付いた事。・シフトレバーが普段見るものより5cm程度長いw ・ハンドブレーキ(普段パーキングペダルなので、これになかなか慣れないんですよね) ・
オーバードライブがない(長い坂道は特に辛さを感じるかも?)・オーディオがカセットテープ(なんだか時代を感じますねw)
サイド
まずはDで序々にアクセルを踏み込む。ん?これ自分のよい走り出しと加速良いなw
次に信号で止まったのでDからやや強めに発進。音程でもないが着いてきてる^^
また信号で止まったので2速発進。いいね~ 特に自動で1→2→3とギアチェンジするところ。ストレスを感じさせない。
またまた信号で止まったので今度は走りではなく、止まり方を変えてみる事に。Dで ある程度加速してから2速にチェンジ。うん、2秒くらい遅れてエンブレが効き始める。ちょっと遅いなw 。でもローのかかり具合は強くて、機敏。
先ほど乗ってから気付いた点で述べたオーバードライブですが、帰り道に上り坂があったのですが無くてもこれといって悪いと思う事はありませんでした。けどあるに越したことはないです。
欠点全然無いじゃん!!と所詮代車である代車に妬いていたところ車庫入れのときに違和感がやってきた。Rで定位置に車を持っていき、Pにいれた瞬間、
ポヨヨン、ポヨヨ~ン
それはまるでパンチングマシンに弾かれるかの様に車が前後に揺れましたw
高速乗ったらどうだろうか?そもそも代車で高速に乗ろうと思ったことが無いww
あと軽だから仕方ないですが非力なパワーとだけあり、ギアチェンジをしてもあまりギアの差を感じませんでした><
この後に親の送り迎えに行って早速履き替えた乗り心地を体感したり、2次会に巻き込まれたりとかありましたが、また今度個人的にでも聞いてくださいw ではでは~(・ω・)ノ
Posted at 2012/03/14 18:57:59 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記