• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otmのブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

発掘

発掘’83年物の弟所有のAE86を修理すべく作業を開始したものの既にパーツは欠品の嵐。
その気になれば分解して修理も可能だったのですが、
←こいつがあるのを思い出し現オーナ宅の軒下で土に還りそうになってるところをキャリアカーで無理矢理引きずり出して来ました。
とっても懐かしい車です。
これは’84年物のGT-APEXで20年前私が実際に乗っていた車両です。
今はこんなに無残な姿に成り果てましたが、赤と黒のツートンでキレイな車でした。
そうそう、前回ブログにアップした穴あきナルディはこの車を買って一番最初に取り付けたパーツです。
当時コレでダートラを走っていたのですが、その頃ちょうどEP82が新車で出た時であんな速いのに(当時は)勝てる訳も無く結果はいつも散々だったのを思い出します。
でも、走ってては本当に面白い車だったんですよね、沢山勉強もしたし。
もうこんなに面白い車は出て来ない、いや、来れないんだろうなぁ。

来年発表されるFT86はどうなんでしょうね?果たして期待して良いのか悪いのか。





Posted at 2010/08/18 20:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ? | クルマ
2007年08月25日 イイね!

試乗

試乗近所の日産ディラーにフェアレディZのニスモ 380RSの試乗車が来ている。
と言うので、早速試乗に出かけた。
仕事が終わり、そそくさと向かう。
到着してみると、なんと「1時間ほど待って」と言われる。
退屈なので、何か無いかと周りを見渡せど車のカタログらしきものはひとつも無い。と言うか見つけられない。
しょうがないので、何故か沢山あったナビのカタログをペラペラめくって暇つぶし。
暫くして、営業氏登場。
軽く挨拶して、早速試乗。
スペックは全く知らない、ただ"ニスモ製の3.8Lのエンジンが載ってるのよ"ってくらい。
営業氏に断り、いきなり全開ぃぃぃぃぃぃぃって、なんか期待したほど早くないんですケド。
ああ、そうだ、体感は遅いけどメーター見るとスピード出てる!ってヤツだな。
とメーター見ると体感どおりのスピード表示。
なんだか、あんまり速くないみたい。
あと、シフトフィールが"意地悪だっ!"と思うくらい酷い。ロードスターはシフトチェンジでコンソールボックスに肘が当たって"痛っ"となるけど、そんなのどうだって良いくらいシフトフィールが良い。
なんなんだろ?あの最近の日産車特有のグニュグニュ感。
とても、残念。
とは言え、良いところもあった。
ブレーキは怖くないし踏んだら踏んだだけ感がある。ロードスターだったら"びよんびよん"跳ねちゃう路面も"たたん"って感じにいなしてくれるボディと脚、それから、思ったとおりの所に行ってくれるステア特性も良かった。

走行距離も1200キロ程度だったし、エンジンはまだまだこれから。
サーキット持って行ったらコーナーリングは楽しいんだろうなぁ。


さて、みんなのインプレッション見てみよう。





Posted at 2007/08/25 23:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ? | 日記
2007年08月17日 イイね!

終わっちまった。

終わっちまった。楽しかった夏休みも今日で最後となってしまった。
本当なら19日までのハズなのだが、どうやら仕事が溜まってるらしく出動要請が出た。
よって、お休み終了。


いつもの事ながら、また今回もロードスターに乗る機会は無かった。
唯一触ったのはお休み2日目にワックス掛けした時のみ。
いつでも、乗れるように準備したつもりだったのだが。。。

画像は、私愛用の固形ワックス"ウイルソン"の通称"赤缶"。
シュアラスターの濡れた様な艶も好きなのだが、これは塗装本来の色がしっとり出て、あからさまな艶とは違った上品な仕上がりになる。
ただし、昔ながらのワックスなので、面倒くさく時間も掛かってしまうのが難点。



Posted at 2007/08/17 21:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ? | 日記
2007年08月09日 イイね!

鉄くず

鉄くず閉店時間、展示車のGTRを移動中ガス欠でエンジンストール。
「なんだよ、こんなの走んなきゃ鉄くずだな!」とかGTR様に向かって言い放ち、洒落とは思えない本気モードで牽引ロープを引く某自動車屋店長(31歳)。
画像では分かり難いが、かなりの傾斜が付いていて、動く訳も無い。
あまりにも笑いすぎたので、この状況が理解できる方だけでも分かち合いたく、アップした次第。


Posted at 2007/08/09 22:52:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ? | クルマ
2006年10月12日 イイね!

GTR

GTR私の友人知人には何故かGTRオーナーが多い。
「よくまぁ探してきましたね」って言うくらいみんな程度が良い。
いや、むしろ「探した」のではなくて「巡り会った」と言うべきなのかもしれない。
言うなれば、「GTRに選ばれた」みたいな感じ。
そんな、選ばれし友人の一人が急な転勤のため、お別れをせねばならなくなった。
彼曰く、「GTR持って行けないから買わない?」だそうな。
無論、現実的に「買えない」訳で、でも激しく欲しい訳で、何故かその時、「最後のチャンス」とか思っちゃった訳で、どうしたものか?と考えた末、ナンバーズなるものを買ってみた。
もし、私がGTRに選ばれたならば、きっと当るに違いない!とりあえず、数字が思いつかないので、以前乗っていたスープラのナンバー4桁を書き込んで購入。

さて、GTRの神様は私をオーナーとして認めてくれたのか?実は2週連続で購入してみたが、回答は「否」。
全然ダメだった(冷静に考えると当たり前なんだけど)。
GTRはまだまだ遠いらしい。
と、言う訳で宝くじなんかに頼っちゃう私に、時を同じくしてすでにGTRオーナーの某氏が資金(維持費?)稼ぎにパチンコの練習にセガワールドに行った事をとやかく言える立場には無い。

画像はその友人のGTR。未練がましく後姿をカメラに収めてみた。

Posted at 2006/10/12 23:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ? | クルマ

プロフィール

「久々にぎっくり腰。」
何シテル?   07/19 21:25
40を過ぎ、3人の子持ちにもかかわらず4人乗りを買ってしまった。 2人乗りのロードスターよりは良い気もするが結局家族で出かけることは出来ない。 ちなみに、"...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

郡司自動車工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:43:03
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
生まれて初めて買った新車です。 納車まで6ヶ月待ちました。 ↑はディーラーで初対面した時 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
たま~にしか乗れない我がH5年式のSスペシャル。速さよりも楽しさを優先したぱっと見目立た ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation