• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otmのブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

日光サーキットに行って参りました(その3)。

日光サーキットに行って参りました(その3)。日光サーキットに行って来た。
参加メンバーはあっちに止まってるBMWな方と2人きり。
ちょっと淋しいがクヨクヨしない。
なぜならば、今回はネオバ様を装着して来たから!
と言う訳で、いつもの"おとうさんの為の楽しいサーキットライフ"バージョンである175-65-14のエコスは家に置いて来た。
代わりに195-50-15のネオバ。
5年落ちだがきっと大丈夫、強力なグリップ力で私を喜ばせてくれるに違いないっ!

嬉々として臨ん第1ヒート。
結果は47秒034・・・・・
前回よりちょっと速いくらい、エコスとあんまり変わんないじゃんね。

どうしよ、崖っぷちだよネオバ。
「やっぱ、頭使って走らないとダメなんだな」すごく反省して第2ヒート。
ラインを変えていろいろ試したり、シフトチェンジしないで3速固定で走ったりと試行錯誤の結果。
本日のベスト45秒751
良かった、45秒台出たよ(1回だけだけど)。
問題はどの走り方で出たのか分からんって事だな。

まぁ、とりあえず方向性が見えたから今回は"良し"とする。
次はどうしよ?またネオバで走って45秒前半狙うか、またエコスに戻すか。
エコスでもちゃんと走ればベストに近づきそうな気もするし・・・ん~悩ましい。







Posted at 2011/06/15 21:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年05月30日 イイね!

自家焙煎

自家焙煎今日はお休み。
なのに朝からひどい天気。
お外に遊びに行く気になれないので、コーヒー生豆を焙煎してみた。
豆はメキシコで有機栽培されたアラビカ種、JAS規格も通っちゃってる生豆が売ってたので何となく買っておいた。
焙煎は今回で6回目。
前回位からやっと焦げた味からも開放されて、まともに飲んで"美味しいなぁ"と思える様に煎る事が出来るようになってきた。
ま、焙煎用とは言え所詮フライパン、プロの味には程遠い訳だけど(だからと言ってプロの機材持ってたって上手に煎れる訳ではない)そのプロの凄さを理解する上でもやってみる価値はある。

さてさて、今回はどんな味だろう?早速煎れてみよ。



Posted at 2011/05/30 14:59:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2011年02月22日 イイね!

日光サーキットに行って参りました。

日光サーキットに行って参りました。日光サーキットに行って参りました。
参加メンバー・・・は止めて置きましょう。とにかく4人で現地集合した訳ですが、平日にもかかわらず沢山車が来ています(しかもロードスターばっかり)。
いつも行ってるエビス(いつ行ってもほとんど貸切状態)とはえらい違いだなぁなどと思いながらライセンス取得のために講習を受けます。
無事ライセンスを頂いて晴れて走行開始。
このサーキットのスポーツ走行枠では、43.5秒を境に速いほうがSクラス遅いほうがFクラスの2つに分けられます。
初走行なので当然の事ながらFクラス。
さてさて、走行開始です。

第1ヒート。
全くラインが読めないまま走行時間終了。
24週走ってベスト49秒843

第2ヒート。
やはり24週走ってベスト48秒003

To-y氏はお仕事があるので、ここで途中離脱。
後ろ髪引かれるように帰って行ったのでした。

続いて第3ヒート。
軽量化のためにお昼ご飯を抜いて挑むも
22週走ってベスト48秒023

と言う訳で、合計70ラップして本日のベストは48秒003でした。
ラップタイムを見てみても凄い乱高下してますからまだまだ速く走れそう。
コースも思った以上に楽しいので暫らく通う事になりそうです。

最後に、ご多忙の中お付き合い頂いた同士の方々本当にありがとうございました。
また、懲りずにお付き合い下さいませ。




Posted at 2011/02/22 23:43:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月25日 イイね!

刺激が欲しかったのね。

刺激が欲しかったのね。先日何故か突然にインド人が作るカレーが食べたくなり、もんもんとした夜を過ごして「俺もまだまだ若いなぁ」などと思いつつも何とか乗り切って行って参りました。
"タンニャワード"!(いや、そんなに大げさなもんでもないんですね、自分で書いててなんですが。。。)
それにしても、こんな人の居ない田舎に何故かあるインド人がやってる本格インド料理屋さんです。
余計なお世話かもしれませんが、良くやっていけてるなぁといつも感心しちゃってます。
ま、それはさて置き、好みがくっきり分かれるところだとは思いますが、私は美味しいと思います。
と、言うか最近美味しいと感じられるようになりました。
以前はちょっと気持ち悪い印象で、その店のはす向かいにある日本人がやってるカレー屋さんばかり行ってました。
年齢と共に味覚も変わるってやつですね。
画像がやけにアップなのは料理が来るなりナンの端っこちぎって食べちゃったから。
食べながら「いかん写真撮らなきゃ」と撮りました。
今回は中辛を選んだのですが、唯一失敗した点はそこでした、次回は大辛以上を注文します。
刺激が欲しい年頃のようです。
近いうちにもう一回行かねばっ!






Posted at 2010/10/25 16:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | おいしいもの | グルメ/料理
2010年08月18日 イイね!

発掘

発掘’83年物の弟所有のAE86を修理すべく作業を開始したものの既にパーツは欠品の嵐。
その気になれば分解して修理も可能だったのですが、
←こいつがあるのを思い出し現オーナ宅の軒下で土に還りそうになってるところをキャリアカーで無理矢理引きずり出して来ました。
とっても懐かしい車です。
これは’84年物のGT-APEXで20年前私が実際に乗っていた車両です。
今はこんなに無残な姿に成り果てましたが、赤と黒のツートンでキレイな車でした。
そうそう、前回ブログにアップした穴あきナルディはこの車を買って一番最初に取り付けたパーツです。
当時コレでダートラを走っていたのですが、その頃ちょうどEP82が新車で出た時であんな速いのに(当時は)勝てる訳も無く結果はいつも散々だったのを思い出します。
でも、走ってては本当に面白い車だったんですよね、沢山勉強もしたし。
もうこんなに面白い車は出て来ない、いや、来れないんだろうなぁ。

来年発表されるFT86はどうなんでしょうね?果たして期待して良いのか悪いのか。





Posted at 2010/08/18 20:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ? | クルマ

プロフィール

「久々にぎっくり腰。」
何シテル?   07/19 21:25
40を過ぎ、3人の子持ちにもかかわらず4人乗りを買ってしまった。 2人乗りのロードスターよりは良い気もするが結局家族で出かけることは出来ない。 ちなみに、"...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

郡司自動車工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:43:03
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
生まれて初めて買った新車です。 納車まで6ヶ月待ちました。 ↑はディーラーで初対面した時 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
たま~にしか乗れない我がH5年式のSスペシャル。速さよりも楽しさを優先したぱっと見目立た ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation