• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otmのブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

当たり前だと思ってた。

当たり前だと思ってた。本日、我が家のボイラー君が故障しました。
"ぼふぼふぼぼぼっぼふ"みたいな感じで真っ白い煙がモクモクと上がって、見ていると今にも自爆しそう。
彼は95年製、14年間も文句も言わずに毎日毎日頑張ってくれてたのに、こき使うだけ使っちゃったんだから当然といえば当然。
なのですが、"いきなりそれはないんじゃない?"と、すぐにメーカーに連絡するも、来れるのは明後日だとか。
こんな寒い中、2日間もお湯無しの生活。
だ、大丈夫だろうか?

画像は一応修理を試みた図。多分、点火コイル的な物の着火ミスなんだよなぁ。
部品あればすぐ直せるのに。。。。。


Posted at 2009/03/02 22:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2009年02月07日 イイね!

ドア

ドア今日はお仕事。
まぁ、いつものようにまじめにお仕事していると、嫁からメール"お昼になったら部屋のドアを開けて下さい。内側から開かなくなっちゃった。"との事。
なんのこっちゃいと思いつつも仕事は続行。
昼になったので、言われたとおり帰宅。
部屋のドアを開けようとドアノブを捻ると・・・開きません。つか、ノブを捻ってもあの横から見ると四角で上から見ると三角のロック(?)が動かない。そりゃ開く訳ありません。
って、お前らいつからここに閉じ込められてんのよ!慌てて会社に戻って針金を調達、先を90度に曲げてドアの隙間に差込み、横から見ると四角で上から見ると三角のロック(正式名称はなんて言うんだろう?)に引っ掛け(←これが結構大変だった)ロック解除に成功。
部屋の外でドタバタやってる私に「もしかして大事?」とか言ってる嫁に子供3人引き連れて2階の1室に閉じ込められてんのに何のんきな事言ってんだろ?とか思いつつドアを開けると、一番に飛び出してきた娘が開口一番「ドアを蹴破ろうとしたけどだめだった!」だそうな。
アンタそりゃテレビの見すぎだよ。。。。
後から聞いたところによると、娘はおしっこを我慢していたらしく、結局のところ、このお漏らし寸前の娘だけがこの危機的状況を理解していたようだ。
どっと疲れたお昼休みとなった。

ちなみに、画像の通り分解修理を試みるも、肝心の部分が非分解だった。
築10年程度で壊れる物なら修理可能にしておいて貰いたいものだと思う。

Posted at 2009/02/08 00:36:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2009年01月26日 イイね!

寒い。

寒い。毎日寒い日が続きます。
そんな中それを確認させるかのごとく出てきたのがこれ。
分かり難いですね。
これは、ペットボトルのお茶で中の塊は"お茶の氷"車の中から出てきました。
本当はもっともっと大きかったのですが、思い立って画像撮った時にはこれ位になっちゃった。
毎朝「今日こそはロードスターを修理するぞっ!」と心に誓うのですが、今朝ばかりはこれ見て萎えました。
我がロードスターはやらねばならない事、やりたい事、が沢山あるのです。
が、もう全然無理っ!
早く暖かくならないかにゃぁ。。。。



Posted at 2009/01/26 22:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年01月22日 イイね!

ご飯。

ご飯。最近我が家ではもっぱら
←コレでご飯炊いてます。
何故かって?先週電子ジャーが急に病気になって入院しちゃったからです。
嫁さん曰く電子ジャーより旨いんだとか。
で、実際のところ"どうなのか"って言うと残念ながらどっちもあまり変わらないみたい。
と言いたいところですが、鍋ご飯(?)の本領を発揮するのは冷めてからなのですね。
私は通常帰りが不規則なので家族と夕食を共にする事は希で、この保温機能が無い鍋ご飯だと必然的に食べるのは冷ご飯。
これが旨いっ!上手に表現したいけど、私の脳にはこれを表す適切言葉が入ってないのが悔しい。
ご自宅の電子ジャーが壊れたら、是非試して欲しい!
って、普通そんなに壊れないか。。。




Posted at 2009/01/22 23:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2009年01月14日 イイね!

至福の時(その2)

至福の時(その2)い、今更言うのもなんですが、みなさま明けましておめでとうございます。

今年こそはちゃんとブログ書くぞっ!と気合を入れて新年を迎えたのですが、初日から出鼻を挫かれ今に至ります。
暮れに食べた秋期限定ハーゲンダッツ"ラムレーズン"が良い塩梅に発酵していて元旦から二日酔いしてたなんて、人には言えません。

さて、今日はお休み。
の~んびりコーヒーなんて淹れちゃいます。
本日のお品は東ティモールのレテホホの豆。
シティローストで頂きます。
前回のエチオピアの豆とは違いクセが無く飲みやすいが故に生クリームなおやつとの相性が抜群!美味いんだこれがっ。
と、本日も幸福でございます。
もう、やること無いので寝よ。




Posted at 2009/01/14 15:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記

プロフィール

「久々にぎっくり腰。」
何シテル?   07/19 21:25
40を過ぎ、3人の子持ちにもかかわらず4人乗りを買ってしまった。 2人乗りのロードスターよりは良い気もするが結局家族で出かけることは出来ない。 ちなみに、"...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

郡司自動車工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 17:43:03
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
生まれて初めて買った新車です。 納車まで6ヶ月待ちました。 ↑はディーラーで初対面した時 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
たま~にしか乗れない我がH5年式のSスペシャル。速さよりも楽しさを優先したぱっと見目立た ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation