• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

復活色々

クリスマスイブを皆さんどうお過ごしですか?!

パパはがんばって先ほどサンタさんに変身してきました(笑)


タイトルの通りですが気になるアイテムが復活するようです。

一つ目は今年の初めに『ダイハツ ブーン』のシャレードデトマソ風味なカスタムを

ブログネタにしてたのですが、本当にダイハツが「スポルト パッケージ」として

来年発売するようです。




ほぼ今年のオートサロン通りのようです。

久しぶりにスポーツ路線方向ですが、あとは中身ですね。。。

折角1000CCターボエンジンを持ってるのだから使って欲しいなぁ~。。。

MTで出して欲しいな~。。。

X4の復活を願う人が多いところでしょうが、メーカーとしてラリー参戦していない今は

可能性が低いでしょうから上記のようなスポーツグレード復活を願っております☆



さらに同日見つけた復活は。



スプーン版『リーガマスター』の『SW388』

リーガマスターは好きなホイールですが使ったことありませんでした。

RE雨宮FDのGT300マシンへ使用され、FCの時に使ってた

RE雨宮のAW7と言うホイールもリーガマスターの製造元のディスモンド製でした。

復活に際してディスモンドはすでにメーカーが無いのでTAN-EI-SYAにて製造されるそうです。

今後リリースされるサイズには今の愛車へ使えそうなものがないので

出てくるようであれば使いたいと思ってます。

そういえば今年はエンケイからも『NT03』が復活してますし

最近は色々とリバイバルされる時期なのでしょうかね?!

Posted at 2017/12/24 22:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係かな?!? | 日記
2017年09月11日 イイね!

アトラス セフテーローダといすゞ ニューパワーV10

お題はどちらもトミカです。

最近発売になった「トミカリミテッドヴィンテージ  アトラス花見台自動車 セフテーローダ」になります。

個人的にはトラック系は集めておらず初トミカリミテッドヴィンテージはこれになりました。









たまたま1/64サイズトミカが息子の持ってたトミカバーガーでした(汗)
今回のシルバーはプレ値にはなってませんがホワイトは高いですね。
シルバーは増産してるはずでしょうからそうはならないかなと。


そして先週実家に帰った際に見つけた「トミカ いすゞニューパワーV10カーキャリア」です。
元々はカーキャリアセットを小学校の時に買ってもらってそのまま箱に入れてたのを
昨年の引越の際、母が捨てずにもってきてました。
これは2歳の息子に渡したら「すご~~~~く楽しい~~~~っ!」ってずっと言ってくれてます。
良かった良かった。


荷台のトミカは乗っける為に箱開封。



古い電池が入ってたのですが入れ替えたらまた動き出しました。
たぶん25年以上ぶり(28年くらいか?!)に始動!
息子が寝る時も抱いて寝てます(笑)

あと最近はホットウィールもちょこっとかじってます。
まぁ欲しいものは発売日に行っても無いのでほとんどオークション仕入れになってますが。
トミカの方はだんだん争わずゲット出来てますね。
それっ!当たり前ですが(笑)
Posted at 2017/09/12 00:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2017年08月17日 イイね!

めぐり合わせが無いのよ

盆の連休四日間は実家参りを行い、空いた時間にgooとカーセンサーでネット検索してました。

そー言えば数日前にロードスターに続きビートも廃盤パーツの復刻を行うそうな。
日本車もこういう時代が来たんだと…
ヤフオクで純正パーツを争わなくてもいいんだね。


連休前にとある車に目が止まり問い合わせを。
タイミングが悪く一旦中古車オークションに出品したとのこと。
水曜には車両が戻るのでまた連絡して欲しいと。
で、訪れた水曜に連絡するとそのオークションで落札されたから車は無いと…
色々理由を説明されましたがいまいち腑に落ちないとこが。。。
縁が無かったと思い今回は飲み込みました。


縁がないといえばP10プリメーラオーテックバージョンとM2-1028。
この2台は全くといっていいほど縁がないです。
プリメーラは2回、1028は3回!縁がなく購入できませんでした。
買う気満々だったのですがタッチの差で売約とか家庭の都合でキャンセルとか。
今思えばキャンセルしなくても買えたと思いますがその時の勢いが足りなかったと。

その時見てきた車両。
そういえばFCアンフィニは買いたくても見る機会さえなかったかな。


実は相当ナヨナヨな性格なもんで何を買うか決まっておりません。(笑)
多分あれかなというのがありますが、こっちもいいなぁーなんて。


ネット検索してて思ったこと。
ストーリアを買った2年前に比べ無茶苦茶中古車価格が高騰してます。
こんな高かったっけ?っていうもの多数。
程度悪そうな感じの物も便乗して値上がりしてる気もしますし。
どうせ買うならある程度予算組んでリフレッシュに当てたいのが人情。
中古車なんて納車当日に入院なんてのも経験済みですから。


ってことで地道に探してみます。


気になるのがあるので何台か見てきます。


Posted at 2017/08/17 13:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー購入計画 | 日記
2017年08月06日 イイね!

迷い

先日のニュースでフランスに続いてイギリスも2040年までにガソリン、ディーゼル車の販売禁止し完全電気自動車化になるようです。

最近もボルボが2019年より全車種電気自動車化だし、メルセデスもDTM撤退してフォーミュラEに参戦するし、テスラの時価総額もGMを抜き全米トップになりましたね。

とにかく世界が電気自動車化するにあたり日本車も全面的に電気自動車化にシフトするのでしょうか?


で私。

今のうちに乗りたい車に乗っておくべきか迷ってます。

メーカーもレストアしてくれる時代になりましたしね(笑)

よく考えます。
Posted at 2017/08/06 20:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月19日 イイね!

車検価格比較 その2

インフルエンザに掛かり4日目。

咳は出ますが元気になりました。

ついに息子も調子が悪く咳き込んでます。。。


日中は先日の格安車検のTEL見積もりで実際にお店よりTEL頂き話してみました。

まずは全国展開している車検のK店。

こちらは今日が休みなので昨日夕方にTEL頂き丁寧に教えていただきました。

やはり格安をうたっているので油脂交換は別途でした。(EGオイル位は無料かと思っていた)

その前にディーラーで勝手に車検見積もりを作ってくれていたので比較にと

ブレーキフルードの交換費用も聞いてみました。

結果は同じでした。(なら後日ディーラーに頼むわと心の中で。。。)

で、この格安車検店は3つのプランに分かれており



一番高いのは法定点検+その他にも保証付けるよ!(一番依頼が多いとな。)

2番目の価格は法定点検+ちょっと見てあげるよ!(自分はこれでいいかなと)

そして一番安いのはそのまま紙をスルー(厳密には車検スレスレまでなら合格らしい)

と言う感じ。

個人的には一番高い保証付まではいらないかと思う。


見積もり結果は予想通りの7万辺りに。

担当の方は実車見て見積もりするのでまた来てくださいとのこと。



続いて広島エリアでCMやってる車検のH太郎(笑)

価格だけ見るとこちらも安い。

どうやら検査費用が13.000円とK店より3.000円ほど安いです。

ただ個人的に引っかかったのは作業内容が書いてないということ。

午前中に女性店員さんよりTELがあり車種、年式、重量など車検に必要なデータを聞かれたが

(ネットで見積もり申し込んだ時データ入れてるんですけどね。見てるんかいな?!)導き出された

見積価格は73.770円也!



ってか一覧見たら2トンクラスの価格じゃねーかよ!

なんで車両重量聞いたん?!
(1.5トン未満なのを直前に聞かれたのに…)

で極めつけが

「当日何か交換部品が出たらいけないので
2~3万多めにご準備ください!」



いや、あのーそうなるとディーラーより高いですし、

ブレーキフルード交換もディーラーの倍もするんですよね。

と思っていました。

何を聞いても「ちょっとお待ちください」と言って誰かに聞きに行くお姉さんなんで

やり取りもそこそこにTELを置きました。

(肝心の車検内容は立会いがあるだけであまり分かりませんでしたし。)


以上を踏まえてやはり数千円高いですがK店にしようかと思います。

後日見積もりに行ってみますが、HPの車検費用で気になる点が。。。

ニュースで聞いてましたが今月より自賠責が交通事故の減少もあり値下げになってます。

HPは改定前の価格で全国価格と記載があります。

間違えてるだけと思いますがこの点も見積もりの時に突っ込みどころが生まれるかもしれないです。

これでいくとK店・H太郎共に間違えが出てきそうなので6万中盤から後半で出来そうかもです。


Posted at 2017/04/19 22:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation