• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

引退するの?ホントに???

ニコ ロズベルグF1引退?!

はっ?!?!

どういうこと?!?!

Posted at 2016/12/03 00:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年11月26日 イイね!

やっと発売だ!

タイトルの通りやっと発売になりました。





イグニッションモデル ギャランVR-4 1991 スウェディッシュラリー仕様。

最初に注文したのは2年半前。

数ヶ月に一度延期メールが来ててすっかり慣れた頃に

発売。

しかも突然に。

予告なしで発売しますか?

大体サンプルをブログで見せてくれるんですけどね。

個人的にグループA車では1,2位を争うくらい好きなマシン。

実車の所有はあまり考えませんでしたけど。

早く届かないかなぁ~
Posted at 2016/11/26 15:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年09月24日 イイね!

ストーリアの引越し

ストーリアの保管場所は現在実家のある岡山県南。
広島からは150KMは離れている所においてあります。
ストーリアだけとは言わず今までサブとして所有していたFC(GC8がメインの頃)やGC8(ソニカがメインの頃)も乗るのはせいぜい月1~2回でした。

今年に入り前々から話のあった実家の転居の話が夏前からスタート。
年末までに終わらせないといけないとのことで実家の自分の部屋の荷物を動かすのと同時に岡山県北部へ移動させてきました。

実家は30歳になるまで住んだ思い出の地。(←もっと早く自立しなさい!)
ボロの部屋も時々帰っては本を読んだり、楽器を弾いたり出来る唯一の場所。
駐車場には自分専用機に専用の倉庫にパーツ類、広々整備できる場所もあるからここが良いんだよね~。
今はそんなこと出来る場所も時間もありませんから。。。


昔からこの季節は草ボーボー。
母のエッセとツーショット。


赤のNAロードスターからこの場所を使ってました。
蚊が異常に多いけど工具出しっぱなしでも誰も来ないから良かったなぁ~



そして新たな実家の保管場所は

屋根付き風通し良し!
ここなら天気悪くてもいじる事できて隣は倉庫。



サイコー!



ただ




広島から



250KM離れてるし~!!




どちらにしても月1度乗れるか乗れないかは続きそうです。。。
広島で月1万払って少し離れた屋根付きガレージに置くことも考えよう。
Posted at 2016/09/24 23:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストーリア | 日記
2016年09月17日 イイね!

今さらNDロードスター試乗

今さらNDロードスター試乗アテンザのエンジンオイル交換へ行ったので待ち時間にNDロードスターとデミオを試乗してきました。

NDは乗ってみたいと思ってましたがデビュー1年経って乗れました。

私の場合、感覚はNAロドとかFCカブリオレで時が止まっているので
最新の車はどれもいいな~って感じです。
それじゃ感想にならないですね。

ちなみに幌は開けずに試乗。ちなみにグレードはベースのSのマニュアルでした。
いいなと思ったところ。

・シート 座り心地、肌触りが良かった。ホールドはあまり感じませんでした。

・幌 開けませんでしたが内張りがあるのでしっかりしてバタつかないのでは?!
過去に乗ってたNAは幌取ってHTのみにしてたので意外とNDは好きかも。

・シフトフィール カチッとしてましたけどNAの方が好きです。

後は軽さは感じました。最大の良いところでしょ!
途中Uターンしましたがクイックな感じはしましたがステアリングの重さが無いなって。
電動PSですしこんなものですかね。自分が古い車乗りすぎなんで(笑)

いいと思ったのはこれくらい。

気になったのは
・クラッチのフィーリングが手前すぎ。試乗車だからたまたま?!営業のお姉さん「がっくん」って。
・ノーマルマフラーの音が好きではない。個人的に。
・分かっちゃいいるけどパワー無い。歴代で一番排気量小さいし。あっハイオクなんですね。

あとは思い出せない。。。
ってことはほどほどにいい車なんかなと。
ただベース車が250万~って高いわ。だけどどっかのブログにはここまで専用部品使ってこの値段は安いと言う意見も。貧乏人の私には無理。
以前も書きましたが今はいらん(買えん!)、価格がこなれてきたらやっぱり欲しいかも。
NA、NBはもう手が出ない位車両高いし、部品も高い。
でも今後の部品供給の心配が要らないでしょうから羨ましい限りです。


そんなこと考えたらストーリアを早めに何とかしなきゃと思ってきました。
デュエットとしてトヨタで売ってたこともあるのである程度の共通部品は確保できますが、
例によってエンジン、ミッションは部品価格アゲアゲですし、ダイハツはトヨタに完全に吸収されて
上場廃止になりましたからさらにやばいんで無いかと思ってきました。


そんな中、今日ショッピングセンターの駐車場にマーチRを見ました。

日産トリコロールカラーじゃなく真っ白ですが、すごくキレイ。スーパーラップなんか履いて。
マーチも我がX4と同じラリーベースとして作られた訳ですから台数としては残ってないんじゃないかな。
やっぱり早めに何とかしようと思い、モチベーションアップになります。
ありがとうマーチR。

NDロドについて書いたはずなのになんだこのしめ方は。。。(笑)
Posted at 2016/09/19 00:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係かな?!? | 日記
2016年05月25日 イイね!

救ってあげたい気持ちです

救ってあげたい気持ちです昨日は岡山方面へお仕事。

ほとんどは高速道路での移動が多いとこですが、市内に仕事があったのでそのまま下道で県北へ。

途中ナンバーの外されたいつもは無かった車両が。



おっ、FCあるな。




ん?アンフィニやしー!




んんん!前期かいっ!




この間推定コンマ5秒以内(笑)



さすがにビビッときました。


殆どの場合しませんが、確認?調査のため?

引き返します。


ほぼフルノーマルです。

残念ながらテールは後期。

マフラーは純正、ブロンズガラスに15インチのBBSだし本物ですね。

ステッカーもそのままだとすればノーマルで扱われたのでしょうか。


そういえばFCが好きになったのは小学生の頃、父がファミリアを購入する際に家族で行ったショー

ルームに黒のFCが飾ってあり、座らせてもらってからだったんですね。

その後、父はめでたくファミリアを購入したんで、父が頼んだのか自分がねだったのか分かりません

が今でも実家の自分の部屋にはFC前期アンフィニの特大ポスターが25~26年飾っております。


話は戻って、残念なのはこのFCがある場所です。

それは某オクに部品をバラ売りされてる出品者さんところなんですよ。

昨年この方からとあるものを購入したんで知ってたんですが。

このFCがどのような使われ方をするのか知る由はありませんが、

丸車で救われることを祈ってます。

にしても月曜も山陰に仕事に行く途中後期アンフィニを見たんでFC熱再燃?




いや、無理っす(^_^)☆




Posted at 2016/05/25 22:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係かな?!? | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation