• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

増車?なのか??

インプを買って4カ月。
全く乗ってません。
メンテやらなんやらは少しだけしましたが乗る時間がありやせん…


そんな中、最近いろいろとあってもう一台増えそうな感じになってきました。
ん~常に財政難な感じではあるんですが状況的に自分が引き取るのが
一番良さそうなので半分決めました。なんとかなるっしょ!
あと半分は状況が変われば自分ではなさそうです。ややこしい状況だ…


所有するには車検を取るくらいで問題は駐車場だけ。
思考回路は停止気味なのであとは勢いだけですか(笑)





どーすんの俺!!





こんなCMあったなぁ。





2011年10月03日 イイね!

今年もダートラ観戦へ

今年もダートラ観戦へ今年もタカタまでダートラ観戦に行ってきました。
この日はWRCはフランス、APRC&全日本ラリーは北海道と泥系日和に。

相変わらず着いたのは昨年同様1本目の終わりかけ。
弁当喰ってギャラリーポイントへ移動したら昼休みになってしまいました。
昼のイベントのじゃんけん大会に参加するも1回戦敗退で完全惨敗。
梨の試食を食って退散。


今年から?新たにできたAEクラス。
どうやらハイブリット車によるクラスなんですが参加1台2名。
結局クラス不成立というふうになってます。
来年あたり盛り上がるとほどほどに無音のレースになってくるんじゃないかと…


写真でもいいのですが動画を撮ってみました。
FTOのV6サウンドは他の方もブログで絶賛?されてるのでアップしました。



で、昨年目の前で横転したインプはリアを大きく切り取って
クラス変更で出場してました。

横からの姿はオプティにしか見えませんでした。(笑)


全日本ラリーにも今年デビューしてましたが新型ヴィッツ発見。



エボ、インプクラスになると砂埃の上がり方がハンパなくて
全身砂だらけ。。。



帰り際、駐車場には5~6台のGCインプが。
その内の3台に同じレーシングハートのアルミが…
いくらなんでもねぇ…(涙)




Posted at 2011/10/03 22:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年09月25日 イイね!

食らっちまった。。。

食らっちまった。。。高速道路だけで大半の距離を走ってるソニカ。
ついに飛び石を食らいヒビが入っちまいました。
購入1週間の時にも飛び石をうけたんですが、その時は少し傷が入っただけで済んでましたが今回は…
修理は保険を使うので車両保険さまさまですね。

一応クールベールってガラスが流行りみたいなんでそれにしてもらおうと思います。
FCみたいに窓上にボカシも欲しいとこなんですが聞いてみないと。。。



Posted at 2011/09/25 17:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2011年09月09日 イイね!

パルサーGTI-R

パルサーGTI-Rこれ欲しかったんです。
サンプルフォトが出ました。
HPI製のパルサーGTI-Rです。
実車も欲しい時期がありましたが売っているところを見たことありませんでした。
良く壊れるといわれてますし。
 

レジンキットですが雰囲気出てますしいい感じですが
フロントホイールのブレーキ冷却のフィン『ベーン』が
付いてる方が好みですか。
高いんですが是非ゲットしようと思います。
マキネンにするかブロンキストにするか悩みどこです。



※WRCラリーオーストラリア、レグ1はシトロエン勢が2台ともクラッシュらしいですね。
特にローブは再出走できるのかなぁ。。。



Posted at 2011/09/09 22:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年09月08日 イイね!

安さに釣られて試し買い

安さに釣られて試し買いテレビCMでもやっている『フェラーリF1コレクション Vol.1』を買ってきました。
初回なので書店にかなりあったんですが、気が付くと見かけなる書店が出てきたので急いで買ってきました。

相変わらずこれ系の付録はちゃちいモデルカーが付いてくるのが定番と思ってたんですが、フェラーリだけはマテル社の独占契約なのでもれなく出来が悪いと定評のあるマテル製が付きます。

今回は2000年のシューマッハのチャンピオンマシン『F1-2000』が付録です。
さすがホットホイールのマテルだけあってコストダウンのブリパック仕様でかなり安っぽいです。
クリアケースに入ってれば通常価格で売ってそうな‘風貌’かなって思えてきますが、ミニチャンプスと比べるのは出来はいまいち、HPIと比べた日にゃ…
初回を¥790で売ってしまうとそれくらいのクオリティにしか見えないのが残念。
焼きなおしと思うので仕方ないとこでしょうか。。。

2000年のシーズンって10年前ですが全く覚えてなくて、20年前の方が良く覚えてます。
それだけF1が面白くなくなったというか興味が薄くなったってことでしょうか。。。

で、今後のラインナップですがバリエーションが多いので抜粋して買ってみようと思います。
次号は去年のアロンソのマシンなんで買いでしょうか?
その次は2007年のライコネンのマシンも欲しいかも。
本命の1990年の641/2がその次なんで4号までは買うかもです。
でも大好きなマシンは1991年のフランスGPから投入された643ですが
ラインナップにありませんorz
1991年は嫌いなマシン642がラインナップされてます。
サンマリノGPのフォーメーションラップでプロストがスピンこいたの思い出します。



HPIのランチアデルタを集めたいのにエライことしてくれたわ(笑)


Posted at 2011/09/08 22:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation