• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2011年02月04日 イイね!

復活の兆し

復活の兆し昨日久しぶりに本を買って帰りました。
で買って帰ったのは、『Rally & Classics』というもの。
まっ、その名の通りWRCの歴史とかの本です。

昨年度で2Lターボの24シーズンの幕が閉じた中でも97年から始まったWRカーの特集の本です。
この頃はハイスピードターマック(舗装路)全盛期で、自分のシャコタンの歴史もヤ○グオートじゃなくてWRCからだと思ってます。(笑)
ドリフトもD1とか峠でやってた市販車よりはやっぱWRCが好きですね~。
フェイントからの流れがゼツミョ~なんです。



WRカーではないですがターマックと言えば94年チャンピオン D.オリオールかなと。





個人的にはA.シュワルツも好きで。。。




どうですか?
マキネン、マクレーなんかはどこでも早いんですが、
ラリーって特殊で雪やターマックに得意なドライバーが
スポット参戦することが多くて、マキネンは1000湖でフォードから初優勝したり、
マクレーもスポット出場のRACで大クラッシュしながら走り続けたりと…



熱くなりすぎました。(笑)



ここ数年地上波などのテレビ放映がなく
WRCを追いかけることはあまりしなかったのですが、
結果は見てました。
シトロエン、フォード、今年からはミニの参戦が決まり、ますます楽しみが増えてきました。
先日のIRC開幕戦ではデルクールが復活したのが涙もの。


勢いに任せてFCに代わってラリーベースカーを買う日が近いのかも?!
話半分でね。

Posted at 2011/02/04 23:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年01月29日 イイね!

BBS、そして装着

BBS、そして装着先日のBBSを装着してきました。
そういえば、ドイツ本国のBBS社が日本で言う民事再生法を申請されたのこと。
ドイツと日本のBBSは関係性がないらしいのですが良く分かりません。
LMはワシマイヤー製なので日本製です。




装着前にエアバルブを購入。
4本¥500って意外と安いんですね~

万全の状態でいつものタイヤ屋へ。




いつも数十分で取り替えてくれるのに今日は終わったら2時間近く。
途中。。。








『ハブが当たって付きませんよ』








良く見たらリア用をフロントに当てがってるので
ハブじゃなくて車高調に当たってるようでした。
じゃなくて前後間違ってますし…




そして装着。






装着してみて、ディスクの色のチョイスをミスったようなそうでないような…
FC購入以来シェードグリーンというボディー色に惑わされてるが、
渋さ全開に大満足。


色合ってますか?どうでしょうか?


ってまだ迷ってます…(汗)


Posted at 2011/01/29 22:58:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | 日記
2011年01月16日 イイね!

外は雪で。。。

いやぁ~寒いっすねぇ~。

朝起きて外を見ると。。。


カピパラの雪だるま完成~(笑)


昨晩に積もったのか辺りは真っ白。
住んでるのは小高い丘の中腹でスタッドレスなんか持ってないので
坂を降りれず今日は引きこもり決定。


ゆっくりできそうだったので朝から作業。
BBSはあと組み込むだけだったのでサクサクというかダラダラと開始。
朝から初めて夕方までかかって完成。



レストアスタートから10カ月σ(o-*)フゥ
ただ単に疲れたと…
次からはプロにお任せしたいところですが高いんだよねぇ~。





ところで作業中にネット徘徊というよりみんカラ徘徊でお友達の正義さんとこで
うちのFCが海外サイトに載ってるとの情報を。
ついに海外デビューしました?





自分も海外サイト見ますので気になった写真を一つ。



これ、動くんかいな?!


Posted at 2011/01/16 22:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2011年01月04日 イイね!

仕事始めは明日から

仕事始めは明日から4日目にして明けましておめでとうございます。


早速ですが長いお休みも今日限り。
元旦は初詣、
2日は甥っ子がもう一人生まれたので神戸に、
昨日は塩カルまみれのソニカを洗車、
今日はFCフルオープンでドライブに行ってきました。
途中でゾロ目だったので記念にパチリ。

前回がおととし5月にゾロ目だったのでほとんど乗ってませんね。。。


年末年始と色々買いこんでしまってお財布は空っぽです。
車高調のあとに


カペラロータリーのミニカー

RX-3や歴代RX-7はモデル化されてもこれだけはなかったってことで。。。
車屋で乗せてもらったことあって今はグリーンに。。。。


ラダー

今までは自分で作った木製でしたが、安かったので購入。
絶対必要。
などなど。。。あとは電気屋にも行ったから…


メンテも色々と行えたんで充実した正月休みでした。

明日から仕事、今年も始まります。
ケガ、事故ゼロでがんばります!

















今年もよろしくね(笑)
Posted at 2011/01/04 18:36:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年も色々ありました

2010年も終わりに近づいてます。

去年の今頃は今と同じように実家のPCに向かってたんですが、
この数十時間後に事故に巻き込まれたんですね。。。
おかげで今も月に数回リハビリに通い、FCは事故車になったりと散々でした。



生活環境も昨年から一人暮らしを始めましたが、
早くも2月から山口に転勤と今年前半は忙しなく記憶がグチャグチャです。


車関係では今年もツーリングやオフ会に。
角島ツーリングは20台オーバーのFCでツーリング、途中でポリさんたちが来たのは
かなりびっくりなサプライズでした。(笑)
慌てたのは自分だけではなかったはず。



FC以外にはもう一台足車(ある意味メイン)が増えてお財布は大変なんですが、
九州方面の旅が楽にできたりと、いい買い物だったんでしょうか?!
疲れない車ってホントいい!



来年はまだ?転勤の話がないので2年目の山口勤務となりそうなので、
どんどんイベントに参加していきたいなと思ってます。


来年もよろしくお願いします~!
Posted at 2010/12/31 22:54:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記風 | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation