• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

最近はクルマよりこっち

バイクの季節になりました。
毎週末とはいきませんが、乗ってます。
先週は朝から嫁と息子は登山に行くと言うので、島根までソロツーしてきました。
ルートは決めずに三瓶バーガーが食べたくなったので三瓶山を目的地に。
昼には着きたいので千代田ICまで高速。
途中、道を間違えて湯泉津の9号線に出ましたが大田市内を抜けて無事に三瓶山に到着。

今日の目的地である三瓶ワサビバーガーを食べました。

久しぶりに食べたけどこんなに小さかった?

三瓶山から下るコースはマジで楽しかった。


そのまま帰るのでは味気ないので、廃線となった三江線の宇野津駅に寄り道。
天空の駅と言われてますが残念ながらホームには入れませんでした。
そりゃそうだわな。




その後はひたすら下道で往復300kmオーバーでお尻が痛すぎて笑えました。
帰ってからはチェーンのメンテナンスしてツーリング終了。


今は車よりバイクにハマってます。
中四国にはいい道が沢山あるので色々行きたいですが今のバイクじゃ往復300kmが限界。
トランポが欲しいなと思う今日この頃。
車の購入よりバイクの購入が早ければまた違ったセレクトになったのかなとか思ってしまうし。
悩み多い40代。

あっ、次はエスロクの方はニューパーツ投入します。
憧れのあれですわ!
Posted at 2022/05/30 12:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年03月31日 イイね!

3月も終わり

今月は息子の保育園卒園やお世話になった先輩の定年退職などイベント多数でした。
ツーリングシーズンが到来したので晴れた週末はバイクメイン、S660は2回しか乗ってなかった!

人生の先輩であり元上司。
6年の付き合いで初めてのツーリング。
この方のおかげ?せいで?車とバイクの趣味が広がった!
かつ出費も増えたなぁ…


最近はソロツーリングが楽しくて…
オートバイ神社行ってみたり、


北広島方面中心に走りに行ってます。




S660は今週末そろそろ乗ろうか。


一応、ナラシだけは完了!





Posted at 2022/03/31 14:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月02日 イイね!

晴れた休みの過ごし方

少し春っぽくなりましたね。
12月と1月には立て続けにWR250XとS660の納車があり、
体はひとつなので休日はどちらかに乗ってます。
ガソリン価格高騰の時にどちらも燃費も良くて助かりますね。

土曜には尾道までラーメンソロツーリングしてきました。


行きは淡々と2号線を走って昼過ぎに到着。
丸ぼしラーメンで昼食。

この内容で¥830なり。

因島へ渡ろうかと思いましたが、少し軽装だったこともあり寒くなるまでに帰りたかったので三原から広島空港辺りを走って帰ってきました。
途中で草ヒロ探しもできるワイディングで行きより楽しかった。


帰り始めたら左中指と左腕の筋が痛くなり辛かった。 
実はバイクの納車直前から腕や指、手首が痛む時があって未だに回復せず。
腱鞘炎?リウマチ?何度か病院にも行ったけどリウマチでは無かったので…

クラッチが軽くなるレバーもあるようなので今後は変えるようになるかなと。
家に到着すると注文していたRAMマウントが届いていたので早速取り付け。

今までナビレスだったから春からのツーリングは楽になるかな⁉️
Posted at 2022/03/02 18:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年02月01日 イイね!

S660納車しました

納車前に一悶着ありましたが、ディーラーさんも色々と対応してくださったこともあり無事手元に届きました。



インプレッションは。
ハンドリングはスポーツカーそのもので、クイックですがマイルド寄りです。
タイヤがネオバってのが懐かしくていぃ!
ミッションはショートストロークですが、感触はビートの方が感動したかも。
エンジン音はブローオフが聞こえますがアクティっぽい。笑
運転していると頭部部分はなんか寒いが暖房とシートヒーターで肩から下は熱かった。
あと室内は営業車のADバンより賑やかで、特にロードノイズが煩くて音楽はかなり音量を上げないと聞こえないとは思いませんでした。
なんかデメリット多めに見えますが総じて楽しく乗ってます。
屋根のあるバイク?いや、違うかな。安心感あるし。

今後は。
FCやロードスター時代がそうでしたが、オープンにすることが多いとは思わないので無限のハードトップを注文しました。
防犯対策でラフィックスにしてステアリングも換えたいですねー。
錆びやすい情報もあるので週末にお約束のノックスドール塗布予定。

以上!
Posted at 2022/02/01 17:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年01月10日 イイね!

年末年始の過ごし方

正月休みは例年よりか短めでしたけど楽しく過ごしておりました。
クリスマス前々日にWR250Xが納車となり、時間があれば近場のツーリングを楽しんでいます。



納車の際は卒検からひと月以上乗っていなかったのでお約束のエンストこきました。笑笑
未だにまだ乗ればエンストこいてますが…


楽しいと寒いに繰り返し襲われてます!

年明けは実家にてマニュアル車の練習(って言って借りた)。
乗るついでにZOIL の燃料添加剤を注入し、併せて高回転を回すテストも実施。笑

エッセは軽いしこれは楽しい!
スタビレスでブヨブヨしてるけど…

S660 は1月末には納車予定で準備しており先日は駐車場の契約も交わしました。

年末年始に遊び道具が同時に揃うなんて、体はひとつしかないのに。
ボチボチですが今年も宜しくお願いします!
Posted at 2022/01/10 06:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation