• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

着々と準備してます

今は初バイクの為のバイク用品の準備に入りました。
マリホのナップスに毎週行って用品のメーカーやサイズをみたりしてます。
とりあえずカッコから入るのでヘルメットはアライ、バイクシューズはダイネーゼで購入済み。


あとはジャケットやカバー、チェーンロックにメンテナンススタンドと…
任意保険にも入らなきゃ。

バイク屋さんには住民票を送ったのであとは発送連絡を待ってる状態です。

ちなみに購入したのはヤマハ WR250Xです。


ロードバージョンのオフ車、俗に言うモタード。
軽量な車体にパワフルなエンジンってな事らしいです。
二輪は知識無しなので完全に受け売りですが。
個人的にはストーリアx4のバイク版みたいに勝手に想像してます。
元々はスーパーカブでチンたら廃車を探しに行ったりするつもりで自動車学校に通い始めましたが、なんでかこっち方面に行ってしまいました。

ホント物好きね、私って。笑笑
Posted at 2021/12/09 05:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月30日 イイね!

最近のあれやこれや

実は随分と前から二輪免許を取りに行きたくて先月から入校してました。
中学生の頃はWGPを毎戦TVで見るくらい二輪は好きで、でもそれを上回るくらい四輪好きなのですが。
コロナ禍で二輪免許の需要が急増してて、入校した自動車学校は現在入校停止中。
日曜に卒検を受けて無事に一発合格しました💮

二輪と言っても学生の頃に乗ってた原付以来なんで、20代の若者たちに混じって我ながらよく取れたと感心。
気が早いので中古バイクですが注文してます。
早く乗りたい!



二輪免許と平行するように起きたのが当て逃げ。
対向車にサイドミラー当てられた上に逃げられました。
幸いドラレコ画像と奥さんの記憶から!ナンバーが分かりその晩には警察から相手が分かったとのこと。
ひと月相手の保険会社と交渉してミラー交換で決着。
当てられた上に過失割合発生とか話にならない!
しっかり交渉することと、ドラレコ装着は大事ですよ。

更に昨日は注文中のS660も来月半ば出荷されるとの事で連絡ありました。
やばいです。バイク注文したタイミングでこの状況。
来年だと思ってたから予定狂いました。
しっかり働いて返す目処を立たないと…

明日から12月、遊ぶぞー!
Posted at 2021/11/30 20:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月29日 イイね!

S660の納期と近況報告

S660を契約して4ヶ月、営業さんからは連絡なくて用があればこっちから連絡してます。
昨今の半導体不足の影響もあり自動車業界全体で納期が伸びてる様子。
我がS660はというと元々1年近くかかるとの事で今のところ3月半ばとの事でした。
まぁ以前乗ってたジムニーシエラで待たされたのであまり期待せずに待てそうですが…

納車まで時間があるので色々と調べたらS660の錆易さに目がとまりました。
イジくる前に錆止めということなんでしょうか。
現オーナーさんの対策に目を通すことにしよう。

あと近況としてストーリアX4が次のオーナーさんの元に旅立ちました。
ヤフオクに出してましたが売れなくて、そのままにしていたところみんカラのメッセージからご連絡頂きそのまま決まりました。
所有歴は過去最長の6年4ヶ月でしたがここ3年程は保管状態でした。
そろそろ路上復帰を考えてましたがS660の納車も控えてることもあり、手放すこととなりました。

手放す前にはオイル交換と洗車して引渡しを。

次のオーナーさん、気に入ってもらえましたか⁈
Posted at 2021/07/29 20:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年03月30日 イイね!

S660完売の知らせと注文書

S660完売の知らせと注文書今日改めて注文書にサインをして手付け金払ってきました。
奥さんにはナイショ🤬で。

夕方、営業君よりS660の全グレードが受注終了となりましたと連絡貰い、本当にギリギリの注文だったようです。

納車は来年。
それまではお仕事がんばりまーす。

Posted at 2021/03/30 21:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年03月30日 イイね!

ダイハツ最後の熱い時代

ダイハツ最後の熱い時代全日本ラリーにてスズキワークスに勝つ為に企画された車。他にJB系エンジンが載る普通車がダイハツにあればストーリアじゃなかったはず。
この見た目で当時国産最強のリッター168psエンジンが載ってるようには見えないでしょう。
20年経ち、製造された777台のうち生き残りは随分減ったはず。解体パーツはL700やコペンに流れたのも多そうなので乗れるのは時間の問題かも。ですがダイハツは数年前に部品の復刻をしてきたのでもう少し延命は出来そうです。
ストーリアX4の後にはブーンX4も出ましたがダイハツの熱かった時代はこの辺りがピーク。
この先はこの頃のダイハツ車全般の持病のサビが酷くならないようにどう保護しましょうか。。。
Posted at 2021/03/30 00:28:55 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation