• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

2台まとめてメンテ

2台まとめてメンテ昨日今日はFCとソニカの両方のオイル交換を。

ソニカの方は購入半年を待たず1万キロ超えました。
先月に至っては2千キロ走ってるのでこのペースだとエライことになりそう。。。

FCの方はというと洗車の後にめったに見ないレベルゲージを見ると、Lの下まできてたので急遽オイル交換へ。
車屋に聞くと3月から換えてないようで、距離も7千キロも乗ってました。
転勤で絶対的に乗ってないと思ったFCも意外と乗ってたようで、管理能力のなさにちょっと反省。

車屋に行ったついでにマフラー交換の段取りもしてきました。
来週はtoshi7さんにもらったマフラーを交換してこようと思ってます。
とりあえず化粧直しだけは完成で~す!


Posted at 2010/12/05 18:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | 日記
2010年10月16日 イイね!

クルコン修理

クルコン修理予告通りクルコンのワイヤーを交換してきました。

スロットル側の樹脂パーツの爪が粉々。

パーツもあった為即日出荷。

お約束の値上げもなかったです。2009年の価格ですが…

せっかくワイヤーは直しましたが、肝心のスイッチはメーターパネルが破損してるので取り付けしてなくて使うことができませんでした。

明日はカブミなのでテストも兼ねて行ってみるか!

いや、冗談でした。テストは行くかも。

長野へ行かれる方は気を付けて楽しんでくださ~い。


Posted at 2010/10/16 21:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | 日記
2010年10月13日 イイね!

ここ壊れますか?!

ここ壊れますか?!以前クルーズコントロールスイッチがメーターフードの土台崩壊でグラグラになりそのまま外してしまったのですが、少し前に復活させようとカプラーをつないで走ってみるものの。。。





動かん…





2年ほど前にクルーズコントロールのユニットからスロットルまでワイヤーがあるのだが、
それを固定するパーツが外れてた(ある意味破損)のを直してもらったことがありました。





エンジンルームを確認すると。。。





案の定、そっちも崩壊…orz





あっちがだめならこっちもダメなFCの樹脂系パーツ。
固定パーツが樹脂だからエンジンの熱でやられたのだと。
20年前だから仕方ないとあきらめてたのでこのたび直すことに。
先日の角島ツーリングのさいクルコンがないのが辛くて。
ユニットが生きてるのでもったいないし、意外とワイヤーが安かったのも決め手。
まだパーツがありそうなので、とりあえず注文しておきました。





トラブルが起こる前にとは思うんですが、





ここ、壊れますか?!(涙)
カブリオレ&GTリミテッド限定ネタですが。。。



Posted at 2010/10/13 20:33:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | 日記
2010年09月04日 イイね!

ROTARY BROS

ROTARY BROSツーリングレポートのページにちゃっかり写ってます(笑)

載せるなんか全然聞いてなかったので立ち読みでびっくり。

本屋で大爆笑!

唯一のロータリー系雑誌なんで買おうかと思いましたが、

内容も特にこれと言って買おうと思いません。辛口でスマソorz





変わって同じく立ち読みで「LOTAS cars」も読んできました。
いつかは初代ヨーロッパを持ちたいというムッチャな希望もあるので読んでいたら、
大好きなバンドZIGGYのドラマーJOEの愛車のエスプリが載ってました。
ブログなんかでたまに紹介されてます。
いとこも自分が高校生の時乗ってたの思い出した。




ヨーロッパもエスプリも好きだがこちらもお高い。
どうしても国産しか持てそうにない菓子担当でした。
いすゞエンジンの載ったエランかキア製なら買えるかも。。。(涙)
でも、カッコわるい。



Posted at 2010/09/04 22:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | 日記
2010年05月04日 イイね!

ダラダラ~と。。。

ダラダラ~と。。。今年は初めて7連休いただいたのでかなりお休みを堪能しております。


地元の友人と2年ぶりに遊んだり、米子の友人と会ったり、ちっちゃい怪獣(甥っ子)が来たりと。。。
明日で休みは終わるので今日明日はダラダラしております。


FCの方は過去最大の下げ幅(低車高)で走ってきたのですが、笑える位高速でもどこでも擦りまくり。
横に乗ってた方はさぞ迷惑してたことでしょう。(笑)
2日の100meetingの岡山ドームの駐車場の出口で出れないかと思いました。(笑)


で、昨日から諸事情?で過去最大の上げ幅(高車高)になってしまってます。
写真の通りのホイールです。
見た目ストック状態なんで正直恥ずかしい…
乗り心地は最高なんですがねぇ。


明日で休みは最後なんで山口に帰ろうと思ってたんですが、
さっきまで渋滞がひどくて明日にします。


もう親父と一緒に飲んじゃったし。(笑)


Posted at 2010/05/04 20:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation