• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

久しぶりに。。。

久しぶりに。。。F1ネタでも…


夏決戦ハンガリーGP終わりましたね。
まだ7月なのに。
開幕から破竹の勢いだったブラウンGPの失速にベッテルのリタイア、マッサの事故にルノーの次戦出場停止といろんなことがあったハンガリーGP。
週が開けてマッサの代役にシューマッハかアロンソ?!そして今日発表のBMWの撤退とニュースだらけでしたね。
ハンガリーGPでトロロッソのブルデーに変わって最年少出場となったアルグエルスアリはニュースのかけらにもなってないみたいですね。せっかく長い名前覚えたのに…


次戦はアロンソのいないヨーロッパGPはスペインバレンシア。
フェラーリのシートには誰が代役か?!シューマッハ?アロンソ?それともテストドライバーのバドエル?ジェネ?!
お膳立ては最高なんでアロンソだったらなど考えたんですけど、




ないか。。。





それにしてもバリチェロのスプリングがなぜ外れたのかは発表になってないですが、F1のスプリングって走行中に外れるのでしょうか?!
めっちゃ気になる。
Posted at 2009/07/29 22:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年03月29日 イイね!

おいおいっ!

おいおいっ!ついにF1が開幕しましたねぇ~。



地上波で4時までどこも出掛けずに我慢して見ました。
なんですか?ブラウンGPの速さは?!
ビックリというか何か違反してるんじゃないかって位驚きました。
去年までの遅さを知ってるので余計に思ったのは自分だけじゃないはず。
バトンもバリチェロもかなりびっくりしたはず。

前評判通りブラウン、トヨタ、ウィリアムズが速かったですね。
トゥルーリのペナルティはホンマ残念。
マクラーレン、フェラーリ、ルノーはヨーロッパラウンドくらいには追い付いてくるんじゃないかと予想。


それにしても今年のF1の特徴と言えばあの




チリ取りフロントウイング!!

シーズン前にマッサだったか「見慣れるよ」とは言ってたけどやっぱりブサイク。(笑
何とかならないもんでしょうかねぇ~。。。








話は変わって昨日は仕事してましたが、途中お客さんの都合が変わって時間が余ったので本屋でロード&スター立ち読み。
今号で休刊になるんですね。
セブンに乗りかえても毎号見ていたので残念。
自分も神戸MTGで載せてもらったことが懐かしい…
セブンマガジンよりは読者に近い感じがしてると思っていたのでまた復活したらいいですね。





Posted at 2009/03/29 21:10:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年03月09日 イイね!

岡国ファン感謝デー

岡国ファン感謝デー昨日はスーパーGT公式練習を見てきました。
骨折の手術のあと、調子が良かったので。。。
決勝は2週間後のあるのですが、いつもレース中はあまり観戦をしてないのでテストだけ今年は見るつもりです。
事前にファン感謝デーってことで宣伝もやってたり、ご当地グルメの店を出したりするということでテストの割に大勢お客さん入ってました。
(GTのテストって今まで平日にしかやってなかったから、よけいに来てたのかな?!)



ピットウォークもできたのですが、年々規制が厳しく?なってるのかピット裏のトランスポーターを置いてる所からは中には入れなくなってました。
3年ぶりだったので去年とかは分かりませんけど。。。



特に収穫はなく観戦終了。
出店で来ていた津山名物(になりつつある)「ホルモン焼うどん」は食べて帰りました~。(笑)



Posted at 2009/03/09 23:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年11月03日 イイね!

チューニングフェスタ2008へ

チューニングフェスタ2008へFCを見てもらっているクルマ屋さんが今年は「チューニングフェスタ2008」へ出場するため手伝い係として行ってきました。


チューニングカーの集まりだけあって最新のマシンやトレンドなど観察できて楽しかったです。





で、色々と観察。



最新35GTR走ってました。





旧車もハコスカ、ケンメリ、510ブル、30Zなどなど。。。





ぬかりなくFCもチェック。(笑)





そしてレースの方は29位スタートの15位フィニッシュ。
順位よりも内容に満足しました。





初めて行きましたけどチューニングカーもプロドライバーのレースと違って間近で観察でき、自分のクルマへの次のチューニングへの道しるべとして役に立ちました。(←実際に大量に色々見れましたから。)


来年もまた参加することでしょう。
私はまた手伝いでしょうけどねぇ~。。。(涙)


Posted at 2008/11/03 20:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年10月27日 イイね!

ハコ乗り野郎決定戦!

ハコ乗り野郎決定戦!行ってきましたよ。


「WTCC」へ!





世界最速のハコ乗りたちが集まるので、ものすごく楽しみにしてましたから!




このレース元F1ドライバー、ルマン勝者にインディーカーチャンピオンなどなど名前は分からなくても実績は凄いヤツたち。
その中でもセアトのタルキーニとシボレーのラリーニは昔からファンなのでこのドライバー中心に応援してました。


大雨のウエットレースでしたが最初から最後まで大バトル!
さすが国際レースというか、ヨーロッパ仕込みのレースで大興奮してしまいました。
来年もここへ来るってことなので、次こそはパドックパスで見てみたいと思いましたぁ~!!


Posted at 2008/10/27 20:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation