• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

スーパー耐久を見に行く。

スーパー耐久を見に行く。昨晩、急に友人から電話があり「明日のスーパー耐久のチケット2枚あるけど行かん?それもパドックパス付で!」と。
そんなことで今日は岡山国際サーキットへ行ってきました。

このスーパー耐久レース(S耐)は初観戦。
これでサーキットで行われる全日本戦は全制覇。
今年から(だと思う)BMW Z8(か?!)やランエボⅩがいて、FDやZ33など常連も参戦していて結構面白いと思ってました。

で、もらったチケットはパドック入場、ピット入場、ピットウォークにパドック駐車券付きの至れり尽くせりで大感動。
←早速ピットワークしてきました。


レースの方は何事もなく終了。
さすがに耐久500KMレースなんで4時間も見てましたのでもうクタクタ。。。





↑優勝したBMW





↑普段は見れないエボの尻。(笑)





↑やっぱり見ちゃうホイール。(汗)
TE37カッちょいい!!
すべて携帯で撮ったので低画質ですんません。
高画質の写真はホンギョウさんにお任せしてます!!



急遽行ってきたS耐。楽しかったです。
普通にピット裏に行ってきたのでいつもの数倍楽しめました。
ピット裏でキャンギャルに集る小僧たちにはドン引きでしたけど…(笑)


来週はおはきび。来月はRX-7カブリオレMTGと催し目白押し。
それまではせっせと働きましょ!!


Posted at 2008/09/07 20:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年07月28日 イイね!

昨日はジムカーナ見学へ。

昨日はジムカーナ見学へ。昨日はジムカーナの見学に行ってみました。
全日本ラリードライバーの田口勝彦選手のお父さん(この方も全日本ドライバーだったかな)のお店、「チェリッシュ」主催のジムカーナ大会でした。

内容は良く分からないが、いくつかのカテゴリーに分かれててFF、FR、四駆などいろいろと同じコーナーでも動きが違うクルマたちを見るのが楽しかったです。
FCも一台走っていてマツスピエアロが付いたレアな一台だった。

で、帰って引っ張り出したのがストーリア時代に出ていたダイハツチャレンジカップ関西大会の時の写真。
もう出てる頃から3~4年も経ってるんだ…
これと言っていい成績じゃなかったんですが、ほのぼのと楽しめるいい“お遊び”でした。
昨日のジムカーナも同じような雰囲気♪

もしまた出るなら今度はFFがいいなぁ~なんて思っているのでした。(笑)

当日の写真は撮ってないのでこちらを見てね。

最近は毎週屋外に出ているので、今年は良く日焼けしてます。。。


Posted at 2008/07/28 22:20:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年06月08日 イイね!

フォーミュラニッポン初観戦

今日は久しぶりにレース観戦に行ってきました。
岡山国際サーキットにてフォーミュラニッポン第4戦岡山へ。
レースを見るのは2003年のJGTC(スーパーGT)以来の5年ぶり。
ワクワクしながら行ってきました。

最近、国内戦はあまり見ることが無くとりあえず予習のつもりでFポンを調べたら今年は松田次生選手がどうやら速くて、ここまでの3戦をポールtoウィンしていて岡山でまたしたらFポンの新記録を塗り替えるということなのでそこに注目していました。

しかし決勝はリタイヤ。
ん~残念。

そんなレース観戦をしながら2コーナーからピット前やヘアピンまで歩いたりして今日はクタクタ。。
距離にしたら何キロかあるでしょうけど、日ごろの運動不足がたたって足が痛い。
いいダイエットにはなったかもしれんけど、次レースを見に行くまでに何とか対策しようかな。
多分できないけど…(汗)

1位のL.デュバル


2位のA.ロッテラー


3位の平手 晃平


そしておしかった?!松田 次生


もう6年も前のデジカメなんで苦労しました…


Posted at 2008/06/08 22:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年05月08日 イイね!

ピラニア クラブ

ピラニア クラブシーズン前からスーパーアグリの資金不足の話が上がってましたね。
結局そのためシーズン入ってからもなんともできずに撤退ということになってしまいました。
純日本チームということで最近はF1熱が下がってしまったんですけど自分の中では応援しているチームの一つでした。

資金が集まらなった以外にもカスタマーシャシー使用の禁止やニックフライの妨害(ある意味ホンダからの見離し)、スポンサーの契約不執行などスーパーアグリにとっては最悪のことが重なったみたい。
過去に色んなチームがなくなった中でも、ロータス、ブラバム、ティレルがなくなった以上に辛いです。

資金以外に政治的要因も絡む「ドロドロ」としたF1は今やスポーツと呼べるのでしょうかねぇ。。。
今やプライベートチームが入り込むすきはなくなったんでしょう。
亜久里も「“ピラニア・クラブ”に指を突っ込みたくはない」と、生き馬の目を抜く過酷な生存競争の場に辟易した雰囲気のF1には戻りたくないようです。


琢磨のいないF1はやっぱりさみしぃな…
一貴じゃ役不足だから。



Posted at 2008/05/08 21:05:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年12月11日 イイね!

おかえり~

おかえり~帰ってきましたね。


アロンソがルノーに!



最近のF1でチャンピオンとって移籍してすぐまた移籍っていませんでしたね。
デーモン・ヒルはそうだったけど、その時とは全く状況は別であんなアロンソのようにドロドロしたのはなかったけなぁ~

話はどうあれまた帰ってきたんで来年はチャンピオン候補ですか?!
でも、今年のルノーを見てたら到底勝てそうに思えないんですけどね。
フィジコは優勝どころか表彰台にも上れなかったし、コバライネンも荒れた富士の一度の表彰台だけ。

チャンピオンドライバーが居ると居ないのとでは違うと思うので、来年はまた活躍してくれることでしょうね。
来年はフェラーリ・マクラーレン・ルノーの3つ巴。
あれ中嶋のウィリアムズはどうやろうか?!(笑)


Posted at 2007/12/11 22:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation