• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

バイバイ ソニカ

バイバイ ソニカ気付けば3月も終わり、色々と忙しくてインプは未だにスタッドレスから変更できずにいます。
年末からずーっと放置状態のソニカは先日バイバイ(売買?)しました。
たった1年半で3万キロ、遠くは大分や大阪まで走りました。
短期間でしたが乗らないなら売れるときに売る方が良いだろうという決断でした。

売ったことを話した全員に『それ、売ったらアカンやろ』と言われたんですが、全く乗らなかったんで買取店に興味本位で持っていったところ、ちょうどこのソニカの色と年式を探されていた方がタイミング良く居るということで大事にしてもらえそうだったので。。。
今は売った途端のガソリン高沸におびえながらインプとFCを動かしています。

で、FCもコツコツやってまして、
先月~今月にかけてお色直し(と言ってもフェンダーだけ)を
行いキレイになって帰ってきてくれました。
今年も門司のイベントに出したいと思っているので徐々に仕上げたいんですが
全く構想が浮かばず昨年同様にフルノーマルな感じで行くか、
シャコタン深リム的な感じにするか考え中です…
アルミは買ったんですけどねぇ~。
どうしましょ…
Posted at 2012/03/31 19:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2011年09月25日 イイね!

食らっちまった。。。

食らっちまった。。。高速道路だけで大半の距離を走ってるソニカ。
ついに飛び石を食らいヒビが入っちまいました。
購入1週間の時にも飛び石をうけたんですが、その時は少し傷が入っただけで済んでましたが今回は…
修理は保険を使うので車両保険さまさまですね。

一応クールベールってガラスが流行りみたいなんでそれにしてもらおうと思います。
FCみたいに窓上にボカシも欲しいとこなんですが聞いてみないと。。。



Posted at 2011/09/25 17:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2011年02月28日 イイね!

ECOなアイテム

ECOなアイテム燃費に効くアルミ&タイヤに交換しました。

ソニカはもともと燃費がいいので何もしてこなかったのですが、先日タイヤをツルツルにしてしまったので急遽無理言って用意してもらいました。

セカンドカーには贅沢な
アルミは軽量なSSR TYPE-C
タイヤはダンロップのエナセーブをチョイス。

いつもはインチアップをするんですが今回はホ・ン・キ(笑)
軽量アルミにECOタイヤをインチダウン。

これ、すげ~っす!!
走りだしてすぐに軽さは分かるし平均燃費計もぐんぐん伸びてリッター19KMオーバーでした。
純正タイヤはロードノイズも大きくて交換後に静音に期待しましたが幾分かは静かになりました。
こんなことならもっと前に換えておけば良かったと。。。


インチダウン万歳!!目指せ20㎞/Lオーバー(笑)


Posted at 2011/02/28 21:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2011年02月20日 イイね!

定期点検は必要ですね。

定期点検は必要ですね。やっちゃいました。。。


ソニカに年末に車高調付けて、
年明けにローテーションして、先週リアの車高調整をして
ついでにフロントもと思ってタイヤを外したところ。。。


↑内側ツルッパゲっ!!
スリップサインもおまけでついてきました(笑)薄ら剥離してるし。。。

車高調組んで全く調整してなかった&全くタイヤ外してなかった&
1カ月の走行距離が3千キロも走ってて気づかなかった…


Dラーのツレに連絡して測定してもらったら凄くトーアウトでした。
その場で直してもらったのである程度直ったんですがアライメント取り直さないとダメでしょうか?!


どちらにしろこの状態で山口~岡山~神戸を行ったり来たりしてたなんて…
知らないって恐ろしいです。。。


タイヤは2本ダメなんですけど、前々からノイズが酷くで換える予定だったので
いい機会ってことでアルミ&タイヤ交換することにしてます。


Posted at 2011/02/20 20:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2010年12月25日 イイね!

やっぱりね…

やっぱりね…自分で言うのもなんですが、
我慢も限界で買ってしまいました。



車高調



チマチマと色々なパーツを取り付けてはきましたけど、車高は命。ってことで。
本日平野タイヤから届いてアストロプロダクツで工具買って取り付け。
一応軽四用ではあるけどRG製。
ダイハツにでもなると流用しまくれるのでFCよりは車高調の種類が多くて迷いました。
寒空の下、3時から始めて強風に寒さをこらえ日没と同時に完成~


装着前

見た目以上に車高が高い。
とりあえずカッコわるい。(笑)
今までこの車高で我慢できたもんです。


装着後

フロント指2本、リア指1本。前後3センチダウンで控えめかな。
つるしだけど低い。。。
リアが干渉してるのでガサガサうるさいので叩くか車高上げるか考え中。。。


外してびっくり。

すでにリアショックからオイル漏れしてます。
昨年製造の車なのにどうなってんだ?!ダイハツ車は…


スポーツ車の車高調ばかり乗ったので軽四用は柔らかい。
純正より柔らかいから不自然。
見た目は良くなったからよしですが。
来年はそろそろアレ欲しいなぁ~と思う、2010年末…


Posted at 2010/12/25 21:48:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャンバストップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:21:30
Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 ストーリアX4以来の四駆ターボ車。 結婚前にGC ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation