• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

今年は無理だな。。。

今年は無理だな。。。来月は10月。
毎年10月と言えばRX-7カブリオレ全国ミーティング!
が、今年は行けそうにありません。。。


これまでは岐阜で行われていましたが
今年は長野になったようです。

さすがに山口からは遠い。
早速どのくらいあるのかグーグルマップで調べてみると片道683KM!で約9時間!!


途中で宿泊とか休むことができるといいんですがそれも無理に。
去年一昨年と悪友と参加してますが一人は翌日休めないし、一人はカブを手放しました。
中国関西エリアの方々と参加という考えもありましたが、今年は断念することにしました。
悪友が居てのFCライフですから。。


カブミには行けないのでガングロななこさん主催の角島ツーリングには
参加させてもらうことにしました。
せっかく山口に住んでるんで参加しない訳にはいかないと勝手に思ってます。


年に一度のイベントですが行けなくて残念です。(涙)


Posted at 2010/09/24 22:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2010年07月19日 イイね!

ゲゲゲで賑わう鳥取へREツーリング!

ゲゲゲで賑わう鳥取へREツーリング!今年も車屋主催のツーリングを昨日開催しました。
毎年企画立案をさせてもらってますが、今回は3回目。
広島、高知ときて今年は鳥取県の境港~大山へと向かうコースで行いました。


当日は快晴っていうか暑すぎ。
蒜山までは久しぶりにタルガで走ってみましたが、
オープンより風の巻き込みがきついことを思い出しました。(笑)


ツーリングは今年は思っていた以上に台数が集まりRE車22台。
車種はRX-3、SA、FC、FDにエイト。
気温が高すぎたせいで渋滞途中でトラブルが出たマシンもあってちょっと可哀そうでした。
事故渋滞もあって大幅に予定が狂ったので、ゲゲゲ効果で賑わってる境港も最終目的地の大山もゆっくりできなかったのは予定外でした。
ですが、ご飯はおいしかったです。


山陰に去年はいましたがカニ食ってませんから。。。



境港にて



毎年企画してますがいつも思うのが楽しんでもらってるかなんですが、よくよく考えたらオレってお客やん。(笑)
なにわともあれ企画段階から参加しているので個人的には楽しませてもらいました。
さて、来年はどこにしようかのぅ~~~!



Posted at 2010/07/19 15:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2010年07月11日 イイね!

関西RX-7MTGに行ってきました。

関西RX-7MTGに行ってきました。待ちに待ったセブンDAY。
神戸に行ってきました。

先日も書いたんですがカブリオレで行くMTGは初めて。
今朝はボディーカバーを外すだけで何もできずにすぐ出発。
数年前は関西のセブンオーナーは気合が入った仕様ばかり(だった)なので、『中国エリアも負けられねぇ』ってことで雨宮フルエアロで武装して突撃しましたが今回はまったりモードです。

会場へ向かう時に乗り間違えと会場が分からずあたふたしましたが無事到着。
すでに会場の9割が埋まってました。
最後の辺りにも関わらずまあまあ良い場所ゲットできました。

終始雨が降ってましたが、ときどき止んだので速攻オープン。
またすぐに雨が降ってきたのでほとんど開けれませんでしたが…

とりあえずは会場のすべてを見て回りましたがFC以外はほぼスルー(すんません)。
気になったものだけ上げときます。
ここ

雨の中参加された方お疲れ様でした。
また来年お会いしましょう!
Posted at 2010/07/11 23:09:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2010年06月26日 イイね!

いよいよ7月

いよいよ7月ついに7月がやってきますねぇ~。
7月と言えばRX-7ミーティング。
7月3日と11日には大阪と神戸にてセブンミーティングが開催されるようです。


ふと思ったのが今のFCに乗って一度も
セブンミーティングに参加したことがなかったこと。
行けるほどFCが手元になかったこともあるが…(涙)

オフ会や車屋のツーリングは行っても大きなミーティングはここ最近はご無沙汰…
その昔、初代FCの頃は蒜山や三木でやってたミーティングに毎年行ってました。
昔の写真を見かえしたり、7マガの集合写真で真ん中に写ってみたりと懐かしい思い出が。
写真は2001年に初めて行ったMTGです。


なんで、今年こそは参加しようと思ってせっせと只今準備中です。
どちらにしろアレですよ。
製作中のBBSははちょっと間に合わないので他に何かできないか考え中。
その前に中国エリアの方々は皆さん参加されるんでしょうかね?!


ツレが行けかもしれないので参加が微妙ですが、
行くことを前提にあと1週間やること多いです…


Posted at 2010/06/26 21:59:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2010年03月22日 イイね!

FC乗りのオフ会参加と山陰一人ツーリング

FC乗りのオフ会参加と山陰一人ツーリング関東から3Cトモさんが広島へお越しになるというので行ってきました。こうぞうさんもご苦労様です!!
前日に大雨と朝方からの黄砂でボディはヒョウ柄!(笑)
2時まで遊び呆けていたので眠い目をこすりながら洗車して出発。
着いたら洗車前と変わらぬ黄砂まみれに…





開催場所のもみのき森林公園は寒くて強風。
前日までの温かさになると思い薄着で行ったのが裏目に。。。
皆さん準備周到で厚着でした。

事故修理後初めてのお披露目になり、いろいろとお声かけていただきありがとうございます。
無事直りましたがやっぱりUKウインカーが好評だったんですね。

会場ではお久しぶり&はじめましての方々と談義。
今住んでる山口の赤カブ7さんともご対面や何年も前からHPでは拝見させてもらっていたtoshi7さんとも御対面。





お昼には私は寒さと一人ツーリングのために撤退。
一路ナビいらずの山陰へ!(笑)
年明けからの2ヶ月半を取り戻す為走ってきました。

途中休憩のために安佐SAへ。
車に戻りセルを回すがウンともスンとも言わず…

またトラブル発生…まだ続くのか…
とりあえずなぜセルが回らないのか色々考えてみてエンジンルームをチェック。。。
周りを遠くから冷たい目線を感じつつ。

バッテリーの端子が抜けかけてました。グラグラって…
締め直したらすぐに直ってしまいました。また車屋(板金屋)に説教です。
その後は問題なく快調です。





出雲経由だったので松江に着いたのは9号線をのんびり走って5時。

動画と全く同じコースです。
ちなみに歌は地元で人気?の安来のおじって人が歌ってます(笑)



午後は天気が良かったので宍道湖へ夕日が沈むのが拝めそうな気配。それまでは待機。
沈む寸前に雲がかかってましたが、ギリギリ拝めました。
松江時代には一度も見れなかったのでラッキーな日でした。








その後は以前の営業所に立ち寄りおしゃべりして帰ってきました。
総走行距離630㎞。燃費7.5㎞/l位。




よ~走った。よ~見た。よ~しゃべったわ。(笑)
満喫しました!






無事復活しました。
Posted at 2010/03/22 10:14:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation