• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2020年03月10日 イイね!

カタログ頂きました。

先日、ダイハツDの店長であるツレが

母のエッセの車検引き取りで実家に来た時に

こんなん置いて帰りました。





Dの倉庫からか発掘されたようです。

あるとこにはあるんですね。

Posted at 2020/03/10 21:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストーリア | 日記
2020年03月06日 イイね!

やるじゃんダイハツ!

やるじゃんダイハツ!今日まで知らんかったのですが
ダイハツ ストーリアX4はじめ、ブーンX4更にミラX4のパーツまで廃盤パーツの復刻をするようじゃないですかー!
厳密にはすでに開始になってるはず。
同級生のダイハツ店長からは何も聞かされてなかったので知りませんでした。
復刻パーツといえばユーノスロードスター、32GTR、ビートなんかがありますが、ダイハツは違いまっせ。
X4シリーズですから。笑
目的が違うので競技されてる方々には重宝されるはずですね。

プレイドライブで紹介されてました。

ダイハツがトヨタに飲み込まれた時にはパーツも廃盤になればそれまでって思ってたので心強いですね!

そんな我がストーリアX4ですがうちに来て丸5年、製造からは7月で20年の記念イヤーとなります。
買ったはいいけどまだ2000kmしか乗ってないんですよ。
ミッションもOHしたりと手はかけてやってますが、いかんせん常に手元に無いとなると乗る機会もなく、ナンバーも返したのでエンジンかけることしかやってません。

そろそろ足を洗おうとは思ってます。
気になる人がいるならお声をかけてくださいませ。

ちなみミラX4がヤフオクに2台も出品されてて、乗ってみたい…
先日もカーセンサーに1台出てました。
どうなってるのでしょうかね!

しかし、やるじゃんダイハツ!
MT車作ってよ!
Posted at 2020/03/07 00:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストーリア | 日記
2019年07月22日 イイね!

30代最後の断捨離

今日で30代もおさらば。(アップし忘れて40代になってしもた)
はじめまして40代。
これに合わせたわけでもないですが環境の変化もあり(肩身の狭さ⁈)昨年購入した2号機のストーリアツーリングを売却しました。
今年はジムニーシエラ購入とかあって、来たる40代に向けて車の嗜好も変わりつつあります。
ツーリンググレードは850kgのボディに1300cで110psの4発が載ってるのでまぁまぁなスペックってとこでした。

乗り味は至ってマイルド、速さは感じないけど気付くと結構なスピードでてましたが…笑
分かってた事でしたが1年半で1.000kmほどしか乗らないし、乗るのは田舎道のみ。
X4 との乗り比べも出来たので満足しました。
大事にしてくれそうな方へ嫁がれていきました。





30代を振り返ると色々ありました。
車歴はFCカブリオレ、GC8インプにソニカの3台所有でスタートし、しばらくして結婚。全放出しアテンザワゴンへ、30半ばでストーリアX4 の増車して後半でストーリアツーリング増車し2度目の3台所有復活。
今年アテンザと入れ替えでジムニーシエラへ。
大した事故も無く健康に過ごすことが出来、ただ太ってきました。笑

んで来たるべき40代、今後の予定と計画
まずは痩せることと健康への気遣いを!!じゃなくて、
最近はスポーツ系からアウトドア系とかオールド系のスタイルを好むようになってきた(人間はインドア派なんだが…)のでそっち方面のマシンでもじっくりと観察していきます。
あと、二輪にも興味が出てきましたが、免許ないんで小型AT限定(←ダッサ!)なら40代でも取れると思うので取得も考えてます。
ただ、現在抹消中のX4 は今のところ手放す予定もなくそっちを復活させてもいいかなとか考えたり。
ひとつのものを長く使い続けるのは難しいですね。

※小銭が入るとつい余計なものを買ってしまいました。
また追ってご紹介します。
Posted at 2019/07/23 00:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストーリア | 日記
2018年02月02日 イイね!

おめでとう!ストーリア生誕20周年

本日2月2日は1998年に発売となったストーリアが20年を迎えることになりました。

1代限りで名前は消滅してしまったこの車を3台乗っている変わり者ですので

この場を借りておめでとうを言いたいと思います。(笑)


折角?なので過去3台の出会いのことでも書いてみたいと思います。

出会いは今は無きJ'S TIPO誌にてX4のインプレッション記事を見て知りました。

『変な車を出したなと。。。』

この頃は日産党でした。でも家にはFCアンフィニのポスターを飾ってましたが(笑)

数年後、友人がDラーメカとなり本気で見積もりまでしましたが購入とならず

その友人の先輩が売りに出すと言うことで購入することになりました。

初代X4 (2005年頃撮影)


購入からちょうど1年後中山サーキットで自爆(笑)

横転しましたが傷ひとつ無く翌日には普通に仕事に自転車で行きました。(自爆したから)

噂によるとエンジンミッションが高く売れるということでネットオークションで購入金額の3割減で

売れました。(数年後売った相手に3速が普通のグレードのが付いてたでと言われましたが

自分も買った時点でそれだったので知らなかったと言うのがほんとのトコ。)

本当にオーナー孝行の車でした。(涙)

そっからはみんカラ始めてマツダオープンスポーツを存分にハマることになりました。



で、2代目X4に10年後再会。



10年後に同じオーナーが弄くったらノーマル最高となりました。

氷のミッションである3速は納車後初走行で粉砕。

色々と金が掛かるヤツであります。



3代目はX4ではなく1300CCの『ツーリング』と言うグレード。

昨年末みんカラブログを徘徊していましたら『譲ります』とあったので

気軽に問合せたら、あれよあれよと言う間にご成約となりました。

10数年前にDラーの友人がX4を買おうと親父さんに話したら猛反対を喰らい

『ツーリングなら買ってもええぞ』と言われたらしい。

当時はFC乗ってましたからどちらにしても格下マシンに興味は沸きませんでしたが

今頃になってハマるとは。。。

人生色々あっておもしろいわ。



ということで我がストーリアのご紹介でした。

20周年ですがマイナー車故にMTGなど記念イベントはないでしょうかね?!

先日3代目を名古屋から取りに帰る際、ダイハツ京都工場と池田工場の横を

高速で通りまして、里帰りさせてやりたいなと。

今年叶うかな?!


Posted at 2018/02/02 01:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストーリア | 日記
2017年03月29日 イイね!

納車2年経ちました

ストーリアに乗り始めて2年が経過しました。

2年の間に長男が生まれたり、保管環境が変わり乗る時間、いじる時間はほぼなし。

分かりきってた事ですが、なんとも。。。



で、先日久しぶりに保管場所の近所を走らせてきました。

で2年間に走った距離、たった1,000KMのみでした。

実家の転居に伴った移動を引くと900KM弱が乗った距離ということでしょうか。

給油回数も4回だけ(笑)



納車後にはすぐにトラブルも経験して初めて山に流しに行った先でミッションブロー(涙)



修理代が車体代を超えてしまいました(涙。。。)

そのとき徹底的に駆動系、水廻り、ブレーキ周りをリフレッシュしたので

いまは絶好調ですが。


維持できるのは奥さんの理解(してるとは思えなく、病気だと思ってます(笑))と

ディーラーのツレのメンテと保管させてもらってる実家(屋根下奪ってスマン!)のおかげです。



そろそろ外装のリフレッシュを計画してますがこんな状況なのでいつになるかわかりません。

今年はアテンザの車検だしもうちょっと先になるでしょうけどね。。。



X4のフル加速ってスペックは120PSほどですがやっぱりドッカンターボの感覚と

ブースト計が1.5を指してる視覚でやっぱオモシレーな!
Posted at 2017/03/29 10:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストーリア | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation