• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

再生待ち。

再生待ち。相変わらず仕事中に見つけた一台。
たしか、もう10年以上は荷台の上のSハチ。
Sロク?もしかしたらSゴかもよ。。。


希少車だけどもうどうしようもない状態。
ノスヒロじゃヒーローなのに草ヒロコーナー行きです。


これでも欲しい人っているのかなぁ~


それにしてもずーっと荷台の上っていうのが謎だな。


Posted at 2007/10/17 19:46:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記風 | 日記
2007年10月15日 イイね!

10月のおはきび

10月のおはきび今月もおはきびへ。
今回でロドでの参加はおしまいなので、お気に入りのビタローニミラーに付替えて参加してきました。
やっと日陰以外でも話せる気温になってホッとしました(笑)
前回まではちょっと立ってるだけで汗はダラダラ、顔は日焼けでしたから。


会場ではいつも話す方々と和やかに談話。
暑くないから今日はできます。
GOO-Rさん、相撲ライダーさん、いぬいぬさん、あとホンギョウさんお疲れ様でした。


そしておはきび終了。
飯のために鷲○山スカイラインをホンギョウ号とランデブー。
いま思ったんだけど、2台で走ったの初めてじゃねぇ~?!
向こうは5速で流してたらしいけど、こっちは2~3~4速を行ったりきたりで結構しんどかった(汗)


そうこうして今日は終了って感じでした。。。
なんかレポって感じじゃないけど、まっいいか~(笑)

Posted at 2007/10/15 21:37:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2007年10月13日 イイね!

ロードスターを降りることにしました。

ロードスターを降りることにしました。突然ですが降りることにしました。
来月末で丸2年になりますが、とても楽しかったです。

2年前にロドを購入するときはビートをもらい事故で失って全く欲しい車もなく色々と悩んでいたときに友人の車屋で見つけました。
こいつに乗る以前もNA8に乗っていたことがあったので、2台目のロドということで完全に次へのつなぎのつもりで買うことにしてました。
REVスピードって雑誌で見た赤NAのイメージが忘れられなかった為に赤になりました。

セブンを手放したあとに乗っていたNA8はただ単にパワー不足な車と言う印象しかなく、ロド全体のイメージとして自分に植え付けてしまってました。ロータリーからの乗り換えは気を使うなぁ~
しかし、今のロドは色々な車に乗ってきた後でビートの次にパワーのないモデルでした。
結構バカにしていましたが乗ってみて全く間違った風に勘違いしていました。




パワーがなくても楽しい。
たぶんビートの後に乗った車だったから?!




購入後すぐに足廻りを外品に交換。
これだけで走りは別物に変化して、ある意味「ロド信者」の仲間入りしてしまいました。(笑)


でも、一応買うときに考えていたイメージは達成してしまったのでホイールをあれこれ交換っていう暴挙?!に走ってしまいました(笑)
一応このロドはこの辺でおしまい。
ステップアップすることにしました。
Kuririnさんやホンギョウさんのロドには到底追いつけない(汗)
ありゃ、マジ楽しい。



ロドに乗ってみてたくさんの人に出会い、仲間が出来、千差万別のモデファイを見ることが出来たので大変参考になりました(笑)
みんなに負けへんようにやってたらあんなになってしまったし。。。




もう少しはロドがあるので、
今後とも御ひいきに!!

っていうかみんカラは辞めませんから(笑)

Posted at 2007/10/13 21:35:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年10月11日 イイね!

危険予測

きょう(さっきです)は仕事で片側一車線の道路を走っていました。
そのちょっと手前からスーパーから出てきた「もみじ」マークの軽四が前を走っていました。
ご年配の男性が運転していて、スピードも制限速度通り。


少しして対向車線の車の陰に自転車を押して道路を横断しようとする女性が…




次の瞬間。




「ドンッ」という鈍い音とともに前方の軽四と接触。
私は接触する前に女性が目に入っていたのでスピードを落とし、軽四との車間もとった直後でした。


幸い低速でしたので女性も少し当たっただけでした。


教習所で危険予測っていうのを習ったのを思い出しました。
事故を未然に防ぐということも含めて、運転をする者すべてが考えながら運転しなきゃいけないことを改めて実感しました。
しかし、年々高齢者のドライバーが増えているのも実情で判断力の低下や危険予測の遅れで事故が多くなっています。


今回の事故は女性の無理な横断と高齢ドライバーの判断力の遅れが重なった結果と思われます。
どう見ても歩行者が悪く状況でもドライバーの方が過失が大きくなります。




自分も仕事のほとんどで運転しているので、
今日の出来事でまた気が引き締まりましたね。
皆さんも気をつけましょう!!





Posted at 2007/10/11 12:44:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記風 | 日記
2007年10月08日 イイね!

神戸でライブです。

神戸でライブです。こう書いたらなんか演奏したみたいですけど、ライブ見てきました。
三ノ宮駅近くのライブハウスです。

今年は週末にアーティストが来ることが多くて今回で5本目。
相変わらず止められませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

さすがに疲れるので車では行きませんでしたが、毎回思うのですが、時間があればゆっくり神戸見物したいんだけどなぁ‥




ライブの内容?!


もちろん最高でしたよ!


今回もピックはもらえませんでしたが‥(涙)


とりあえず隣の人の汗を早く洗い流すことが先決です。


Posted at 2007/10/08 22:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ

プロフィール

「峠に行ったらガチのモタード乗りの方にWRのこと、めちゃ褒めらました。」
何シテル?   11/03 08:50
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3 456
7 8910 1112 13
14 1516 1718 1920
21 22 23 2425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

キャンバストップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:21:30
Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 ストーリアX4以来の四駆ターボ車。 結婚前にGC ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation