• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

潰れてた…

潰れてた…WRC専門誌の「ラリーX」や以前はF1情報誌「GPX」を出版していた山海堂が12月3日に倒産しました。
っていうか12月7日発売の「ラリーXラリーGB号」が発売日を過ぎてもどこの書店にもなく駆けずり回ってました。
しかしながら発売が遅れるとかそれ以前に出版社が潰れいたとは…


ラリーX誌購読歴16シーズン。
唯一の専門誌なんでずーーーっと購読してきましたが、こんな形で終わってしまうなんて…
今シーズンから13シーズン購読していた「F1速報」は買うのを止めましたので毎号買ってきた雑誌はゼロになりました。


これからはどうやって情報を仕入れていこうかと思いますが、総合誌しかないみたいです。


非常に残念ですね。。。


Posted at 2007/12/21 22:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記風 | 日記
2007年12月18日 イイね!

GT-Rだぁー!

GT-Rだぁー!あの値段の中販売好調な日産GT-R。
当分見ることはないだろうと思ってましたが近所のチューニングショップにありました。
そこは筑波スーパーバトルに出てるような店なんで当然と言えば当然なのかもしれませんが、やっぱり振り返ってみてしまいました。
エボⅩもNEWインプもすでに置いてあるのにそんなことはなかったんですよねぇ~。


GT-Rは特別ですね。


マツダ党でもやっぱり。。。


Posted at 2007/12/18 22:19:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係かな?!? | 日記
2007年12月16日 イイね!

ビート以来の。。。

ビート以来の。。。幌の手入れをしました。
よ~く考えたんですけど、幌車4台乗ってまともに手入れしたのってビートしかないんですよね。
乗っていた2台のロドはハードトップ仕様でしたし、FCも乗り始めたばかりなんで2カ月しか乗ってないビートが最長に幌をお手入れしていた車です。(汗)


そんなこんなでビート時代に買った保護剤をヌリヌリしてみました。
ロドと違ってFCの幌は素材?縫い方?が違います。
NCのようなクロスじゃないんですけど、なんだか違います。
いろいろネットを徘徊して情報収集してみましたがなかったのであるものを使ってみました。
唯一ある情報が「取り説」でした。
「水性の保護剤を使用」とあったので塗っときました。


それにしても幌の手入れって気を使いますねぇ~
いままであまりやらなかったのですごく気になります。
幌に穴をあけたまま乗ってる人?!もいますがなるべくそうならないように頑張っていけるのかなぁ…


でも取り説には「ボデーおよびコンバーチブルトップを保護するためには、風通しの良い車庫や屋根のある場所で保管してください。」と…


そんな恵まれたとこにゃ、
みんなが住んでるんじゃねぇ~ぞ!!


Posted at 2007/12/16 21:02:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | 日記
2007年12月11日 イイね!

おかえり~

おかえり~帰ってきましたね。


アロンソがルノーに!



最近のF1でチャンピオンとって移籍してすぐまた移籍っていませんでしたね。
デーモン・ヒルはそうだったけど、その時とは全く状況は別であんなアロンソのようにドロドロしたのはなかったけなぁ~

話はどうあれまた帰ってきたんで来年はチャンピオン候補ですか?!
でも、今年のルノーを見てたら到底勝てそうに思えないんですけどね。
フィジコは優勝どころか表彰台にも上れなかったし、コバライネンも荒れた富士の一度の表彰台だけ。

チャンピオンドライバーが居ると居ないのとでは違うと思うので、来年はまた活躍してくれることでしょうね。
来年はフェラーリ・マクラーレン・ルノーの3つ巴。
あれ中嶋のウィリアムズはどうやろうか?!(笑)


Posted at 2007/12/11 22:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年12月09日 イイね!

12月のおはきび

12月のおはきび今日は月一恒例「おはきび」の日。
今回はazimechさんがはるばる神戸から来てくれました!(笑)

で、自分もFCでおはきび初参加!
やっぱり少数派すぎて自分以外いませんでした。(涙)

そうこうしているとホンギョウさんも到着。
2人のロドオーナーと元ロドオーナーが会談してました。

天気も良かったので参加台数も徐々に増えてきて、ここまで増えたのは久しぶりではなかったでしょうか。
しかし、変わり種の車種はちょっと来ていなかったので残念。
代わりに第2?駐車場に来ていたジャグァーEタイプを載せてみました。
私もこんな車が似合う徳大寺有恒風のおっさんになりたいなんて思ったりみたりして…

その後昼食に移動して食事中も色々と車のこと、音楽のことと話ができて楽しかったです。
azimechさん来月もお待ちしておりますよ!!(笑)


Posted at 2007/12/09 21:10:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3456 7 8
910 1112131415
1617 181920 2122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

キャンバストップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:21:30
Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 ストーリアX4以来の四駆ターボ車。 結婚前にGC ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation