• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

久しぶりに。。。

久しぶりに。。。F1ネタでも…


夏決戦ハンガリーGP終わりましたね。
まだ7月なのに。
開幕から破竹の勢いだったブラウンGPの失速にベッテルのリタイア、マッサの事故にルノーの次戦出場停止といろんなことがあったハンガリーGP。
週が開けてマッサの代役にシューマッハかアロンソ?!そして今日発表のBMWの撤退とニュースだらけでしたね。
ハンガリーGPでトロロッソのブルデーに変わって最年少出場となったアルグエルスアリはニュースのかけらにもなってないみたいですね。せっかく長い名前覚えたのに…


次戦はアロンソのいないヨーロッパGPはスペインバレンシア。
フェラーリのシートには誰が代役か?!シューマッハ?アロンソ?それともテストドライバーのバドエル?ジェネ?!
お膳立ては最高なんでアロンソだったらなど考えたんですけど、




ないか。。。





それにしてもバリチェロのスプリングがなぜ外れたのかは発表になってないですが、F1のスプリングって走行中に外れるのでしょうか?!
めっちゃ気になる。
Posted at 2009/07/29 22:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年07月26日 イイね!

フロントエアダムスカート

フロントエアダムスカートまた小細工をしてみました。

純正リップから純正チビリップへ変更しました。
理由はもちろんリップがするからです。
純正チビリップ(通称シャコタンリップ。勝手に命名)は納車時から付いていて初代FCにはこっちがついてました。
新品の黒光りはいい感じで、値段も安いので良かったのですが迫力不足否めません…
車高も1㎝下げましたが低く見えないのが悲しいです。。。


で、調べてみると純正リップもチビリップもどちらの正式名称も「フロントエアダムスカート」ってこと。


こっちがチビリップ



こっちは純正リップ(オプション品)

うちにあるカタログより抜粋。


形状が全く違うもので全く同じ名称。変わってますね。
どちらも在庫ありとのこと。
だれもいまさら買わないか…



Posted at 2009/07/26 22:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | 日記
2009年07月25日 イイね!

だからゴミが増えるのんだ!

だからゴミが増えるのんだ!最近環境問題について考えてます。ってのは暖気中に倒れるくらいの排ガスを出してるオーナーの言うことじゃなくて、我が家の倉庫のことです。


先週末の夕方、3C乗りの友人と吉備高原まで走ってきたんですが帰りがけ、何だかライトが左だけ暗い。
家に着いたらやっぱり切れてました。


次の日は松江に帰る予定なので今週まで作業はできないのでその間に修理部品を買っておきました。


↓リトラASSY

足が写っちゃいました。。。


バルブだけ替えればいいのですけど、リトラカバーを塗りたいのと今付けてるレイブリックも不具合があったのでいい機会なので…
おまけにリトラの構造もよく解って2度おいしい?!
リトラモーターまで付いていたんですが配線をブッタ切られているので、予備の部品にもならん。。。


こうやって我が家の倉庫は日々ゴミの山が積み重ねられていってます…(汗)
でも、明日は雨?!交換はいつのことやら…






そうそう、23日は30歳の誕生日だったのでその他いろいろと自分へのプレゼントをガンガン購入。
その一部↓

コレクションのカタログ。
US仕様のカタログがあったので買いました。
90年モデルは初めて見たのでついポチッと。。。
自己満足全開!!(笑)


Posted at 2009/07/25 22:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | 日記
2009年07月19日 イイね!

バスマニア

バスマニア小学生の頃だったかな。
手術をして登校前に倉敷市内の病院にバスに乗って行ってました。
それだけで病院へ行くのが楽しかったころ。


ちょうど20年前によく乗ってた倉敷市営バスが赤字のため廃止になりました。
その車両のほとんどが両備、シモデンバスに引き取られました。


先週岡山へ仕事で行ったとき廃車になった市営バスがあり物置代わりに使われてました。
当時と変わらないカラーリング。
もう県内でこの一台しか残ってないと思われます。


そういえば小学生の頃にバスの運転手になりたかったことを思い出しました。
運転手の真後ろまたは斜め後ろの席を陣取り、操作やギヤチェンジを見るのが楽しみ。
路線ごとに良く使われてる車種とかナンバーなんかも覚えてたと思いますねぇ。
未だに廃止前に貰ったしおりと整理券が家のどこかに残ってるんだろうな。。。




20年って早いものですね。



Posted at 2009/07/19 21:35:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記風 | 日記
2009年07月18日 イイね!

結婚

結婚2週間ほど前のある日、実家の母からメールが。
「S君結婚するって電話があったよ。」と。


今日は友人Sとお互いの友人Oと数年ぶりに会いました。
会って一言、皆口々に「変わらんなぁ~」と。
Sとは高校卒業して10年ぶり、Oとも6~7年ぶり。
いろいろ話したいことがあるのにあの頃と同じように普通のくだらない話中心。
なんか昨日も会ってたくらい自然すぎました。


3時間ほどでしたけどすごく時間の経つのが早くて、楽しかった。
こいつらが居なかったら楽器も音楽もやってなかったと思いありがたく感じました。





高校時代(中高一緒だった)は全く興味がなかった(音楽バカだからよかった)車に目覚めたらしく、なんとシルバーのビートに乗ってました。
えぇ、私もシルバーのビートに乗ってたことを言ったらすごく驚いてましたよ。(笑)
おまけに試乗もしてきてあれ以来ハンドルを握り、今でも置いてあったビートのパーツは彼にあげてきました。







最後に彼が、


「このビート買わんか?!」と…


これ以上2シーターオープンカーが増えても困るので、丁重にお断りしておきましたけどね☆





でも迷うな。。。(笑)




Posted at 2009/07/19 00:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記風 | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation