• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

いのちは儚いもので

今朝、勤務先の協力会社の社員の方が亡くなられたと聞きました。
まだ50代もそこそこで何回か仕事を一緒にしたこともあるし、会ったらあいさつもしましたが職人気質なのか口数が少ない方だったのであまり話をしたことがありませんでした。

その方のパートナー(自分も仕事を手伝ってもらうので自分もパートナーですが)に仕事の連絡をしたときにその方が一昨日仕事中に体調不良を訴えたようです。
パートナーの方は気にかけたようですが仕事はその場は続けてたのですが、その後悪化してそのまま息を引き取られたようです。
病名までは詳しくは聞かなかったのですが心臓の血液が体内に回らなくなったそうです。

『朝はいつも通り仕事を進めて仕事が終わった時には亡くなってたんだよ』とパートナーが言いました。
ずっと仕事してたのに『あの時もう少し気にしてあげれば』と自分を責められたので返す言葉が見つかりませんでした。

自分の人生は30過ぎたばかりで半分も経ってないとは思いますが、思うようにも満足行くようにも進んでません。
やり残しばかりの中途半端とは思いますが好き勝手やってるので悪い気もしませんが。
どの方もやり残したことはあるとは思いますが、その方も志半ばかと思い辛いです。
先日の震災のニュースを見たときも思ったのですが、自分の意志とはそぐわない死をしたと思い非常にやりきれませんでした。
でも明日からも人生は続いていくし、パートナーには明日からも一緒に頑張りましょうということしか言えませんでした。
体調管理もしっかり行って、いのちは大切にしていかなければいけませんね。

ご冥福をお祈りします。





*あまりに驚いたので、まとまりのない文章ですいません。

Posted at 2011/03/31 23:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記風 | 日記
2011年03月02日 イイね!

最初で最後の勝利

最初で最後の勝利相変わらず90’S WRCがマイブームとなってます。
今回もHPIの『レガシィ』を買ってまいりました。
今年の1月に発売になりましたがメーカー欠品(絶版?)の為探しまくって買えた苦労の逸品です。


スバルWRCの初優勝マシンであり、レガシィ唯一の優勝マシンであり、マクレー初優勝マシンというメモリアルな一台です。
93年ニュージーランドラリーがレガシィの最後の1戦
(実際にはこの後のオーストラリアが最後)で次からはインプレッサのデビューが控えてたという話があります。








モデルのほうはさすがHPI。
良くできてます。レガシィの細長いボディーにスピードラインのホイールまで。
モデルバリエーションも先月は90年と92年モデル、今月は92年のロスマンズカラーが追加されます。
できればバーンズやボーン、リアッティ仕様が出てもおもしろいかも。
他にも集めたいですが1/43スケールの中ではいかんせん高い。。。

今後の90’S WRCマシンはランチアデルタ16VとパルサーGTIRがそのうち出るようなので期待してます。



レガシィRSのカタログとラリーX誌を実家から探してきました。


まだまだ、ラリーネタ続きます。。。


Posted at 2011/03/02 22:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

キャンバストップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:21:30
Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 ストーリアX4以来の四駆ターボ車。 結婚前にGC ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation