• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菓子☆担当のブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

広島交通科学館 「ラリーの世界」その2

昨日の続きを。


1階でチケットを買って閉館30分前に有料エリアに。


入り口入って飛び込んできたのは
元愛車GC8インプレッサ
1996年 サンレモ仕様です。

かっこいいですよね。
この頃はインプよりはエボ2の方がカッコよく見えたのですが…
当時はラリーX誌やBS放送で見てましたけどもっとブルーが96年は鮮やかだった気が。
レストアした?!


階段側からマシンを覗けばコリン・マクレーの写真とサインが見えます。
亡くなって随分経ちますね。。。





2階へ上るとサービスパークの巨大ジオラマが。
スバル1000でしたっけ?



日産車はこの2台。
1973年のサファリで1-2を飾った2台。
240Zと610?710?ブルですか。

Zはフェンダーがもぎ取れてフォグライトも針金でグルグルに固定してありました。

一番奥のコーナーにもう一台のお目当て
ST165セリカ 1990年のサファリ仕様

ビヨン・ワルデガルドの最後の優勝マシンですね。
どちらかというとカルロス・サインツが1991年に日本車初のチャンピオンになったイメージが濃いですが、渋いワルデガルド仕様です。
この車両と1階のインプがよくイベントに貸し出されている印象がありますね。


さらに後ろにはエボ7があり一番奥にはもう一台このSAが展示されています。
1979年にモンテカルロラリーにてクラス優勝した車両です。

というのが展示車両になります。


あと、気づきにくいですがショーケースの中にマクレーのサインと同じくらい感動したのが
2005年に競技中に亡くなったマイケル・パークのサイン。

セバスチャン・ローブやペター・ソルベルクのサインと一緒に飾られておりました。

今回だけではなく継続してラリーの展示をしてもらいたいものです。
WRCのランサーやレガシィ、シャレード(笑)に外車勢。
古いクアトロとかストラトスも見たいし、デルタも見たい。
個人的な要望多いのでお願いします。


今回車両展示以外に競技の計測器などやルール説明などありますので是非ご家族連れで行ってもらいたいです。
ってオレは交通科学館の宣伝員かっ!!(笑)

Posted at 2013/07/17 22:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年07月16日 イイね!

広島交通科学館 「ラリーの世界」

広島交通科学館 「ラリーの世界」日曜日にたまたま乗ったアストラムラインの広告で知ったので
昨年の「スーパーカー展」以来行ってきました。

展示車両がどこを調べても分からなかったのでみんカラで調べてみると…


なんとグループB仕様のSAが展示になっているではないですか!!
「RALLY & CLASSICS」誌で取材されているので現存しているんだろうなとは思いましたが
実際に見れるとは。


しかも無料エリアの1階に展示なんて太っ腹すぎる!!


てな訳で月曜の用事を済ませて行ってきました。
しかし用事が長引いて着いたのが16時。
ここは16時半で入場できなくなるので急いで見学します。
告知が少ないのか閉館間際だからか、それともラリー人気がないのかほとんど人がいません。。。


こんなヨダレ物の展示なのにと思いつつ入館。
入館直後に名車セリカツインカムターボが!

WRC4度のチャンピオン ユハ・カンクネン初優勝のマシン 1985サファリラリー

で、隅に追いやられた感がありましたがプレリュード

1988年にオーストラリアラリーに出てますが詳細は不明。

正面にはCR-X。バラードですね。

1985年の香港~北京ラリーに出たようです。
ラリーのホンダってなんか響き悪いですがホンダコレクションホールから貸し出された車両っぽいので当時のワークス車両ってことでしょうか。。。


で我らがマツダ!RX-7です!!



1985年 アクロポリスラリーで3位入賞したカールソンのマシン
この後マツダはFRでは太刀打ちできないためにFCベースの4駆マシンをグループSに投入するところまでいきましたがグループS計画がなくなり、グループAのファミリアで参戦となったようです。


リアスポには。。。



この時点で40枚ほど撮ったんですが最初の数枚でデジカメの充電が終了。
Iフォンで撮ったため後日また来てやります!
このあと有料スペースに移動してその他の展示を見てきました。
続きはまた後日。

Posted at 2013/07/16 23:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年07月15日 イイね!

今年もSeven-Livesへ

7月7日はセブンの日ってことで元セブン乗りとして広島のミーティングへ行ってきました。
広島および近県のオーナーさんへ久しぶりにお会いするのは楽しみでtoshi7さんと赤鬼7さんとはずーっとしゃべってました。

今年はアテンザに乗り換えてしまってそのアテンザも直前になって1ヶ月点検等で代車に変更。
代車としてやってきたのは現行アテンザスカイディーゼル車。
本気で欲しいパールホワイト&レザー仕様のLパケ。
普段Dラーじゃこんな豪華な代車は借りれませんが友人が営業(本人の車)なんでなんとなく借りれました。(笑)

さっそく倉庫に残っている3Cには載らない大物?在庫パーツをビンゴ大会の景品として持って行きました。
現地に持っていったら他のビンゴ大会の景品が豪華すぎ&盛りだくさん過ぎ!
FD乗りだったら中村屋さんのECOCPU本気でGETしたかったです!
実際狙っていたのはトイレットペーパーか尾道ラーメンでしたが…


会場入りは12時頃だったかちょうど駐車場に下ろうとしたときニコチンマニアさんとOHさるさんが帰っていかれました。。。マシンチェックしたかったので残念。

他のマシンチェックしましたがやっぱりSAかっちょえぇ~


間近で見たのは初めてのファミリアロータリー

などなど

今年もたくさん集まって100台オーバー。
おとといも反省会と題した打ち上げに呼んでいただいて来年の計画が綿密に?練られておりました。
きっと今年以上に良いSEVEN LIVESになることに今から期待しておりますよ。


来年もアテンザで参加しますね~(笑)
まだまだRE車復帰への道のりは遠いですわぁ。。。

Posted at 2013/07/15 12:46:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年06月09日 イイね!

こんにちは、そしてさようなら…

FCを4月、そして昨日インプレッサを次のオーナーへ引き渡しました。
どちらも自分の乗りたいという気持ちだけで購入してきた車種なので
非常に思い入れのある車でした。

FCはいつもの車屋へ、インプはオークションで個人売買という形で売却。
自分より10くらいは若いオーナーさんがインプを引き継いでくれました。
今までスポーツカーは乗ったことないそうだと言ってましたが大事にしてくれそうな感じ。
とりあえず名変が終わるまでは気をつけて乗ってくれと釘は刺しておきました。


最後に一枚。

引き渡すときの車ってなぜか寂しそうに見ます。
オーナーが一番寂しいのですが…










次期車両は1週間前の5/31、納車されました。


何もかも普通のアテンザスポーツワゴンにしました。
指名買いの後期型。
現行アテンザディーゼルに乗った後にこっちを試乗したので失敗しました。(苦笑)
ボディーもエンジンも誰が乗っても不満はないし、奥さんもニッコリなんでまぁいいかと…
当分はな~んにもイジレませんが何かはしたいと心の中で思いながら
納車時すでにオートエクゼパーツ装着しました(笑)



Posted at 2013/06/09 21:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

ご報告

前回のブログで人事異動の話をしましたが、



聖地広島異動です。




あわせて入籍を先月いたしました。




ライフスタイルがガラッと変わってしまったため出張も多く全く車イジリどころじゃなく
先月までにFCもGCも売っぱらいました。
今まで自由にしてきましたからね。。。
結婚して手放すっていうよくある話になりますが苦渋の決断ってやつでした。


次期愛車はファミリーカー!!防府で作ってるやつ。
でも、ただでは起きませんからほんの少しだけ抵抗してみました。
ミニバンとか買う気もしませんが物は載せたいから悩みました…


まだまだ車が趣味は続けたいですから(笑)
車種は変わりますが皆様よろしくお願いします。
Posted at 2013/06/02 14:35:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記風 | 日記

プロフィール

「2/11のPVレポート、何があった?」
何シテル?   02/14 20:15
ほぼ四輪、時々二輪生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Saito Rollcage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 06:49:15
BULL ZEICHEN 88 
カテゴリ:MUSIC
2013/03/13 21:36:05
 
Mazdas247.com 
カテゴリ:海外の亡者!
2012/12/10 20:39:16
 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
S660とバイクに乗るようになりRXのサイズまではいらないなぁと思うようになり、発売当時 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
S660の納車までの待ちが長くて、その期間の暇つぶしを兼ねて二輪免許を取得。先輩の勧めも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のファミリーカーとして増車です。 結婚前にGC8に乗っていましたが、その頃GRB ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エスロクを手放してしばらくはセカンドカーがなくてもいいかなと思ってたところ、程度の良さそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation