• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月15日

ようやく入院病院

ようやく入院 長岡シティよりバンパーも無事到着し、
お世話になる板金屋さんにも、
代車が準備が出来たということで、
本日ようやくロドスタを入院させてきました。

先日ホイールをパナスポーツに戻した所、
ステアリングのセンターは、
相変わらずズレたままなのですが、
一応真っ直ぐは走るようになりました!

まぁ他イロイロ心配なので、一通り見てもらう予定です(^_^;)

今日はクラブマンノーズの配線や、ついでに(?)装着してもらう小物パーツの説明、傷付いたナンバープレートの再交付などをお願いしてきました。

納期は約2週間の予定です。

とりあえず急がないので納期は無視してもらい、みっちりやって欲しいと伝えてあります。

しばらくロドスタ無しの、代車生活が始まります車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/02/15 23:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

台北旅行
fuku104さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年2月15日 23:48
ストリームの横に見える白いのが例のアレですか?(^^)
きれいに仕上がると良いですね!
撮影会ができる日を心待ちにしてます♪
コメントへの返答
2006年2月15日 23:54
その通り!

さすが!良く気が付きましたね(^^)

意外と薄っぺらなのが気になりましたが、
社長さん曰くFRPだからこんなもんでしょ?
とのことでした。

フィッティングが微妙らしい(?)
というウワサもあるので、
バッチリお願いしておきました(^_^)v

完成したら、是非撮影会しましょう♪
2006年2月15日 23:58
おぉー!そうですか、そうですか。(^^)
コメントへの返答
2006年2月16日 0:00
やっと入院です。
完成したらまた遊んでくださいね(^^♪


2006年2月16日 0:03
おおー!ついに!(^^
エランノーズも良いですが、
クラブマンノーズも良いですよねぇー!
路線は同じですから!
いやー、仕上がりが楽しみですね!
2週間なんてあっという間ですよー!
待ってる時が実はたまらなく楽しかったり
しませんかー!?
コメントへの返答
2006年2月16日 0:21
付属のウインカーはクリアレンズなので、mini純正のオレンジのウインカーレンズを発注してあります。

交換すると、エランノーズとあまり変わらない雰囲気になると思います(^^♪

入院までの期間が長かったので、
とりあえず今は入院出来て、安心しています。

そうですねぇ~
しかし待っている間イロイロ考えるのも、
良いかもです…(^o^)
2006年2月16日 0:35
雪っちさんがクリア→オレンジに交換した時、苦労しとったけど…
クラブマンGTノーズ標準のクリアユニットは、レンズ一体型(接着)の為 接着面を割るなど加工が必要。
コメントへの返答
2006年2月16日 23:44
雪っちさんのトコ見てきました。
チョット大変そうですね…。

最初STAGEで頼んだのですが、クリアしか無いと言われました。
かなり検討してクリアにしたらしいので、変更するのは失礼かな???
2006年2月16日 20:45
もう少しで車(セダン)かえる号車(セダン)復活手(チョキ)
コメントへの返答
2006年2月16日 23:45
はいわーい(嬉しい顔)もうチョットです車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
2006年2月16日 23:33
おぶぎょさんがすでに書かれていますが
自分、クリアー⇒オレンジに変更しました
変更するに辺り、バルケッタさんに相談して
取り寄せていただいたパーツは最初から組み込まれている
パーツとは違います、がバンパー取り付け前であれば
取り付けの方法が若干違いますが簡単に装着出来るかと思います。

相違点としては元々着いているウインカーユニットはビス2本
後に装着したのは3本です
更にソケット型の元々の物に対して配線一体型となります。

http://p.cotan.jp/photos/12713/o/1140098896cab9a3d7.jpg
コメントへの返答
2006年2月16日 23:51
雪っちさん、わざわざ画像ありがとうございますm(__)m
ユニットごとの交換になると、結構高価ですねぇ…。

パッと見、レンズのみ交換出来そうなのですが、接着されてるとなると、もしかしてこれってバルブ交換出来ないのですかぁ…???

とりあえず週末、確認してきます!
2006年2月17日 22:37
元々のウインカーユニットのレンズは接着されていますが
『ソケットタイプ』なので後ろからバルブが抜けます
(フロントコンビネーションランプのソケットのような感じです)
コメントへの返答
2006年2月17日 23:32
おぉ!そうですかぁ、良かった!

mini用の同タイプのクリアウインカーで、バルブ交換出来ない物もあるので、心配してました(^^;

雪っちさんは、元のレンズを剥がして(破壊して?)装着されたのですか?

2006年2月17日 23:47
自分の場合、オレンジウインカーはユニットごとの交換としました
多分それが一番手っ取り早いと思われます。
バンパーへのウインカー組み込みが終っていないのなら
バンパー取り付けて居ないうちに
新たに3つの穴を開けなおすだけで装着が出来る分
後々が楽になると思います、こうする事により
バルブ交換も前の方のネジ2本で外して交換できるし
レンズカバーも替えられるようになります。

多分、部品代的には少し足が出ますが
バンパー脱着の工賃などを考えた場合
施行するなら装着前です。穴3つ開ける事自体は
そんなに大変な作業では無いですからね
コメントへの返答
2006年2月18日 0:00
そうですねぇ、値段を調べたら\3000 x 2 = \6000位なので、
変えてしまった方が手っ取り早い気がします。

…購入したレンズも、予備に取っておけば良いですしね(^_^;)

とりあえず明日板金屋さんで、もう一度確認してきます。

アドバイスありがとうございますm(__)m

2006年2月18日 11:33
上がりが楽しみですね。私のもウインカーオレンジにしています。バンパー注文のときにオレンジをお願いしたのでのウインカーユニット取り付け穴はあらかじめ加工済みでした。ですから雪っちさんの言われるよう前からネジ2本で交換可能です。
コメントへの返答
2006年2月18日 21:57
バルケッタさんならオレンジでオーダー出来たのですね。
STAGEさんではダメでした(ToT)

完成したらstudio-k2さんと雪っちさんの車と、並べてみたいです(^^♪
2006年2月18日 22:35
こんばんは!>以外と薄っぺら・・ そうなんですね~、ホントにクラブマンノーズの肉厚は薄いです、多分5mmも無いかと思います。クラブマンノーズ装着時は今より少し車高が落ちていて、ちょっとした段差に激しく当たるとよくワレました(3回めに破損して純正に戻しました)。純正リップをつけたい といってもショップから「効果は殆ど無い、キツク当たればリップがついてても割れる」とニベも無く言われて結局手放してしまいました(苦笑)。
 出来上がりが楽しみですね(^_^)V。
コメントへの返答
2006年2月19日 1:30
やはり純正と比べちゃうと、耐久性に難がありますよね。
元祖クラブマンノーズも、最後の頃には厚みが改良されていると聞いたことがあります。
けどエランノーズの傷口を見ると、結構これも薄っぺらでした…(^^;

プロフィール

「Thank you for 21 years http://cvw.jp/b/138218/46045689/
何シテル?   04/22 22:00
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]AUTOMAX izumi ヘッドライトフィルム (A4) 30cm×20cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 21:41:05
[スズキ ジムニー]YOCTM テールランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 21:40:44
リアスムージングパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 09:54:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
'93 NA6CE ABARTH Grigio Compovolo ALL PAINT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation