• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月27日

ミュージックバトン♪

kzyさんの紹介で、ミュージックバトン♪を貰ってしまいました。

私は元々音楽よりも、シンセや録音器材のメカニカルな部分が大好きな変態?!なので、聞く音楽に関しては意外と普通だと個人的に思っているのですが・・・?

1.PCの音楽ファイルの容量
約1GBぐらい、ほとんどMP3ですね。
製作用のMacには、非圧縮のWAVやAIFFのサンプルデータは山のように入っています。

2.今聴いている曲
EW&Fの「ベスト・オブ・EW&F」
かなり昔に買ったものですが、久々に聴きたくなって最近引っ張り出しました。
25年以上前のものとは思えない、脅威の完成度です!
メジャーな曲もいっぱい入っていて、オススメです♪

3.最後に買ったCD
B'zのベスト「Pleasure」
近所のブックオフの\250コーナーにて発見・・・ロングドライブ前によく物色しに行きます(^^♪
B'zは今までさけていたのですが、なかなかどうして良いです!
Gtrが上手すぎて味が無いか・・・?!

4.よく聴く、お気に入り、思い入れのあるものを5曲
①TM Network「1974」
初期の名曲。YMOの盲点を一捻りした感じ?
②スクリッティ・ポリッティ「Perfect Way」
シンセを弄る人には、ぜひ聴いてほしいです。
③access「BE NUDE」
職人的打ち込みが、堪能できます。
④エアプレイ「STRANDED」
デヴィッド・フォスター好きです。ドライブにおすすめします!
⑤小室哲哉「Gravity of Love」
まず一般に歌の気持ち悪さ?!に驚くと思いますが・・・(^^;)それを克服?!出来る人にオススメ!当時最先端の器材を多様したサウンド♪(ensoniqシンセも多様されています)曲中オープンカーも登場します。

う~ん選びだすと、全然普通じゃなくなってしまった(^^;)
(古いプログレも好きだけど、意図的にさけました)

それではお友達の中で、まだバトンを受けてない方で、
お気に入り/好きなものが音楽の人♪

hashiaki8さん
Ch_masterさん
firekingさん
くらぶまんさん

強制ではないようなので、もし興味がございましたら、
宜しくお願いしますですm(__)m





ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2005/06/27 10:40:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ミュージックバトンHR/HMver. From [ ボロいですが、楽しいです! ] 2005年6月27日 22:15
かえる号さんの紹介で頂いた「ミュージックバトン」。 ここで大きく方向転換させていただきますw 1.PCの音楽ファイルの容量 ありません。 基本はCDです。 クルマでもCDチェンジャー。 音が良い ...
ブログ人気記事

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

だぁ~れ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2005年6月27日 10:54
>EW&Fの「ベスト・オブ・EW&F」

これ、持ってます
しかも、カセットテープ(爆

青春してた時代デス♪
コメントへの返答
2005年6月27日 10:59
>青春してた時代デス♪
わらしべさん・・・年がバレますよ(^^;)
私は公開しちゃってるので・・・隠した方がよいかな?
2005年6月27日 11:14
おはようございます。>お奨めの音楽 の所に TMネットワークの「1974」が有りますね、18歳か19歳の頃(TMが未だブレイクする少し前)によく聴いていました、多分3作目の「ゴリラ」辺りまでは好んで聴いていたと思います。いやぁ、懐かしい曲で思わずコメントしてしまいましたm(_ _)m。では~
コメントへの返答
2005年6月27日 11:34
「GORILLA」以降、一気にメジャー街道へ突っ走って行きましたからね(^^)
TVでもコンピュータを使っていることを全面に出していて、
すごく斬新でした!
最近は金持ち過ぎてイヤミな印象?!の小室ですが、
昔は本当カッコよかった♪
ロータス・エスプリや、フェラーリ・モンディアルなど、
苦労して乗っていた頃の小室哲哉が一番好きですね。
2005年6月27日 12:33
バトンタッチありがとうございます!あげていただいた中ではスクポリのパーフェクトウェイとかWood Beezはかなり影響を受けた一曲です。名曲ですね、メンバーのデヴィッド・ギャムソンはいまやレコード業界の重鎮だったはずです。

EW&Fの「ベスト・オブ・EW&F」も持ってますよ。黒人の声で数少ない大好きなボーカリストが2名います。定番中の定番ですね。アルバムではHeritageとか大好きだったなぁ、時期的にKorgのM1の音だらけで^^;
コメントへの返答
2005年6月27日 12:59
スクポリは独特なシーケンスフレーズの掛け渡し的?なリフ斬新でした!
何年か前に新譜が出たと聞いたのですが、ああいったアレンジは無くなった様なので、ちょっとガッカリですね。

EW&Fは定番ですが、FantasyやSeptember辺りが好きです♪
実は後期の物は余り聴いた事が無いので、今度探してみます!

M1REX、最近バックアップ電池を交換しました~お気に入りです♪
2005年6月27日 13:06
う~ん。。。何気に自分が呼ばれているような
いないようなぁ~冷や汗

自分も音楽大好きですよ♪
今は一応「会社のデスク」なので、帰宅したら調べて
バトンタッチしてみようかしらん♪
コメントへの返答
2005年6月27日 13:17
バトンつながりそうで良かったです(^^)

ch_masterさんは、GuiterをPlayされるのですよね?
私はGuiterどころか、演奏はSynthも怪しいです(^_^;)
そっち方面あまり詳しくないのですが、
ディープ・パープルとかは好きです♪
・・・ふっ、古い^^;


2005年6月27日 13:22
レスはやーい!
って事でレスハヤ返し!冷や汗

ギターはPLAYしますが、遊ばれてる感満点ですあせあせ(飛び散る汗)
シンセとかの鍵盤系は、自分には無理ですねぇ。。。
だって右手と左手がバラバラ(左手:伴奏 右手:メロディ)で
動くんですもん!

てかディープパープル。。。
確かに古ッ!( ̄ε ̄)
でもギター的には「somoke on the water(スペル合ってるかなぁ?あせあせ(飛び散る汗)
は登竜門的な楽曲ですねぇ~♪
コメントへの返答
2005年6月27日 13:36
今日は夜勤なので、この時間は余裕です。

しかし昼間から、みんカラやってる人多いなぁ!
・・・みんな真面目にはたらこ~よ?!

実は私も最近、
会社では仕事している様な、して無い様な・・・?!

>てかディープパープル。。。
>確かに古ッ!( ̄ε ̄)
・・・ですよね(^^;)
けどジョンロードのオルガン、カッコイイんですよ♪
2005年6月27日 21:00
なんか呼び出されてる。。。(笑)
EW&F持ってます。DJ用なのでレコードですけど。
最近一寸音楽から遠ざかっているので新しい物は聴いてないんですが、よろしければコチラからどうゾ(笑)
http://diary.jp.aol.com/mwvvxhrsf3/
(更新止まっていますが。汗)
コメントへの返答
2005年6月28日 8:37
くらぶまんさんのHNが、T-HOUSEのデモカーとクラブを架けているのを初めて知りました!
シンセもそうなのですが、アナログには理屈を超越した魅力を感じています(^^)
そう言えばクルマもキャブ仕様でしたね!
アナログ万歳ヽ(^o^)丿
2005年6月27日 22:18
ありがとうございます!!
来ないかなって思ってましたW
頑張りましたよ!

って、TMN聴いてました。
こっちの世界に来る前にw
キャロル好きでした。
コメントへの返答
2005年6月28日 8:43
みんカラ友達の中で、一番熱く語ってくれると思っていました!
バトンタッチありがとうございます♪

「CAROL」を聴いていられたとは、チョット意外でした・・・(^o^)
2005年6月29日 1:32
呼ばれてました、遅くなりスミマセン。(笑)
最近音楽には遠ざかっておりまして、ほとんどアンパンマンの曲・・・

 でも何とか分かる曲も・・
「1974」TMネットワークの最初期の作品ですね、デビュー曲?それは「金曜日のライオン」でしたっけ?

EW&Fは、「レッツグルーブ」でファンになりました。ベストは私も持っています。もろ70年代ディスコですよね。

小室さんのは初ソロ「デジタリアン・・」の中の一曲ですね、当時声がちょっと?と思いましたが、マセラッティとかメルセデスとか登場する曲もあった記憶があります。

私もシンセは好き、なんです。中学の頃YMOファンでしたから。「プロフェット5」とか欲しいと思ったことも。その後離れてましたが、近頃YMOのライブ版が凄く聞きたくて、LRtracksっていうの、買ってしまいました。(ポリムーグとかアープとかシンセは当時名前だけ覚えましたが、年代モノしか知りません)

でも子どもがいない時聞くのは、小野リサとか(笑)
コメントへの返答
2005年6月30日 8:55
金曜日のライオンがデビュー曲ですね。
最新アルバムにもリメイク版が収録されています♪
ファーストアルバム今聴くと、物凄く斬新なんですよぉ!

デジタリアン~分かる人がいてビックリです!
シティ・ハンターでも使われていたんですけど、
一般に皆ゲットワイルドしか印象に無いみたいですね(ToT)

YMOも一通りアルバム揃えました。
定番のライディーンとかコピーしましたよ♪
個人的には東風が大好きです(^^)
イントロを聴くと今でもゾクゾクします!
2005年6月30日 11:14
こんにちは!>かえる号さんはYMOもお好きでしたか、私が中学生の頃、YMOが大人気で(ワールドツアーとかやってた頃でした)、よく友人とレコードを聴きまくっていたモノです。やはりライディーンやテクノポリス、中国女、東風 辺りが好きでしたね。
 >TMネットワークは初期の曲しか聴きませんでしたが、売れ出す前の曲の方が好きでしたね。 因みに今 音楽はmoveを聴くくらい です。
コメントへの返答
2005年6月30日 16:46
私も最近はチョット、音楽から遠ざかっています。
以前はドップリ浸かっていたもので・・・

moveって、頭文字Dのやつですか?
ならアルバム1枚持ってますよ!
オケはカッコイイのですが、
メロのセンスが・・・???

プロフィール

「Thank you for 21 years http://cvw.jp/b/138218/46045689/
何シテル?   04/22 22:00
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]AUTOMAX izumi ヘッドライトフィルム (A4) 30cm×20cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 21:41:05
[スズキ ジムニー]YOCTM テールランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 21:40:44
リアスムージングパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 09:54:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
'93 NA6CE ABARTH Grigio Compovolo ALL PAINT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation