• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえる号のブログ一覧

2006年02月18日 イイね!

拘りの部分!

拘りの部分!今日、お世話になっている板金屋さんに行ってきました。

残念ながらmyロドスタは、まだ手付かずの状態。
まぁ急がないでいいから~と言ったのは僕なので、仕方が無いかなぁ…(^^;

目的のクラブマンGTノーズのランプ類を、持って帰ってきました。

…自宅で確認。

雪っちさんの言った通り、レンズとベゼル部分が接着されています。
発注していたオレンジのレンズと同型状なので、入れ替えは可能みたいです。

とりあえずバラしてネジってみる。

…ビクともしない。
結構シッカリ接着してあるのかな?

お湯につけて裏から突付いてみる。

…やっぱりビクともしない。
100度の熱湯をぶっ掛けようと思いましたが、変形するのが目に見えているので止めました。
結構ブリテッシュJOBも侮れません?!

もう外すのは諦めて、クリアレンズを破壊することに決めました。
失敗したらユニットごと交換すればイイやと、軽い気持で…(^^;
ネジ止めする部分辺りから、ニッパーでパキパキ!
部屋中にクリアレンズの残骸が飛び散りましたが、結構キレイに取れました(^^)

接着してあった部分をペーパーでキレイにし、コーキングも兼ねて、セメダインスーパーXをタップリ塗ってオレンジ色のレンズを接着!

…完成!(^o^)丿

写真のようにポジションランプと並べると、バンパーに取り付いた状態が想像できて、非常にムフフッです…(謎)

決してクリアレンズは嫌いでは無いのですが、ボディカラーがシルバーなので、スッキリしすぎてしまうのが気になっていました。

あとやっぱり「エランノーズの印象を残したかった」ということもあります。

細かい所ですが、どうしても拘りたかった部分の一つなのです(^^♪


Posted at 2006/02/18 21:37:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年02月15日 イイね!

ようやく入院病院

ようやく入院長岡シティよりバンパーも無事到着し、
お世話になる板金屋さんにも、
代車が準備が出来たということで、
本日ようやくロドスタを入院させてきました。

先日ホイールをパナスポーツに戻した所、
ステアリングのセンターは、
相変わらずズレたままなのですが、
一応真っ直ぐは走るようになりました!

まぁ他イロイロ心配なので、一通り見てもらう予定です(^_^;)

今日はクラブマンノーズの配線や、ついでに(?)装着してもらう小物パーツの説明、傷付いたナンバープレートの再交付などをお願いしてきました。

納期は約2週間の予定です。

とりあえず急がないので納期は無視してもらい、みっちりやって欲しいと伝えてあります。

しばらくロドスタ無しの、代車生活が始まります車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2006/02/15 23:43:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年02月05日 イイね!

復活を決意!…そして

復活を決意!…そして前回ブログでコメントくださった皆さん、
ご心配お掛けしましたm(__)m

皆さんのコメントに勇気付けられ、修理することを決意しました!

その後、近所の板金屋サンで見てもらった所、やはり足回りのダメージだけに留まらず、フロント周りの全体的な骨格修正が必要とのことです。

…しかし想定していた予算内で大体収まりそうな感じなので、少しホッとしました(^^;

今、板金屋サンの方に代車が無いので、応急処置をしてもらって入庫待ちをしています…通勤に使用せざるおえないので、しばらく痛々しい姿でガマンです;

フロントバンパーなのですが、STAGEのクラブマンGTノーズを発注しました!
…わらしべさんゴメンなさいm(__)m今後もお友達でいてくださいね(^_^;)

SATGEの田畑さんにも、これからは和製エランとしてでは無く、ロードスターとして楽しんでくださいとコメントして頂けました。

古い英国車的な雰囲気は大好きなので、これからも路線変更は無いと思いますが、ロードスターとしての本質的な部分も、今後は追求して行きたいと改めて感じました。

納期や金額よりも、仕上がりを重視して欲しいと板金屋サンにも伝えてあります…大丈夫、完璧に直します!と言われました(^^)

暖かくなるころには、完全復活してお目に掛ける予定です♪




Posted at 2006/02/05 22:36:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年02月02日 イイね!

やってしまいましたぁー(長音記号1)爆弾

やってしまいましたぁ今朝の路面凍結でおもいっきり足をとられ、自慢のエランバンパー&左フロントホイールを、激しくヒットさせてしまいました!

あぁバッド(下向き矢印)かえる号が見るも無残な姿に…涙

パッと見はバンパーの破損だけなのですが、ステアリングのセンターが完全にズレてしまいました。
…足回りへのダメージが非常に心配です。

良く見るとフェンダーやリトラ付近も、押されてしまった様です。
明日近所の板金屋さんで、正式に見積もりしてもらう予定です。

もしかして見積もり次第では、買い替えなども検討せざる負えません。
しかしちゃっかり、STAGEへクラブマンノーズの在庫を問い合わせている僕って…???

ウチの方面、今朝は事故が多かったみたいです。
他人を巻き込まなかっただけ、良かったと思いました。

皆さんもこの時期、路面の凍結には注意しましょう!
Posted at 2006/02/02 23:49:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「Thank you for 21 years http://cvw.jp/b/138218/46045689/
何シテル?   04/22 22:00
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1 234
567891011
121314 151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]AUTOMAX izumi ヘッドライトフィルム (A4) 30cm×20cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 21:41:05
[スズキ ジムニー]YOCTM テールランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 21:40:44
リアスムージングパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 09:54:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
'93 NA6CE ABARTH Grigio Compovolo ALL PAINT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation