• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえる号のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

ダミーフューエルリッド

ダミーフューエルリッド何年も前に中古で手に入れていた、デイトナ製?T-HOUSE製?と思われるダミーフューエルリッド。

表面はそこそこですが、フタの中や底面の白サビが酷く、あまりの程度の悪さに、長年放置していました。

ロードスターの燃料キャップといえば、M2-1001が最高峰だと思っており、似た雰囲気のアウトブレーズ製のフューエルリッドを長年愛用しています。

アウトブレーズの物も気に入ってはいるのですが、装着オーナーが多いこともあり、ここはもう少し違うものにしたいと、前々から考えていました。

個人的に小ぶりのキャップが好みで、ボディラインからハミ出てた方が旧車っぽいかなと思い、今回ダミーフューエルリッドを加工して装着してみることにしました。

ダミーフューエルリッドは一度完全にバラしてから、ペーパーで地道にサビを落としました。
固着した白サビがしつこく苦戦を強いられました(あまり見えない所は妥協)

ストックしてあった給油口フタをつや消し黒にリペイントして、切り出したアルミ板をリベット止めし、 ダミーフューエルリッドを中央にネジ止めして完成です。

古いロードスターの雑誌をみると、ダミーのリッドを付けた車両を良くみたのですが、最近はあまり見かけなくなりましたね。

さてさて実は数ヶ月まえから、ロードスターが無い状況です。
近日リニューアル?復活予定です。
Posted at 2014/07/27 23:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年10月14日 イイね!

ガラスガイド

ガラスガイド皆さん、ご無沙汰しております。
軽井沢以降、放置状態のかえる号です。
…毎年恒例ですが(^^ゞ

10月になり、暑さも少し和らいだので、
久々にクルマ弄りをしてみました。


最近工具にハマっていて、手持ちのハンドツールを少しづつ良いモノに入れ替えをしています。

お気に入りは、HAZETのレンチ、PBのドライバー、KNIPEXの掴みモノ等。
これらの製品はクオリティもさることながら、独特の雰囲気があってよいですね。

今日は去年軽井沢で購入した、STAGEさんのガラスガイドを交換してみました。

お気に入りの工具を使うと、この様な単純なメンテも楽しくなるから不思議ですね。

ドアガラスのガタツキも無くなり、快適になりました。
…もっと早く交換していれば良かったかな…(^^;
Posted at 2013/10/14 23:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年05月26日 イイね!

’13 軽井沢

’13 軽井沢今年も晴天に恵まれた軽井沢MTG。
参加された皆様、お疲れ様でした。

今回申し込みが遅かったため、初の第2駐車場となってしまいましたが、偶然にもロードスターBROSの方のお目に留まった様で、次号のインテリア特集での取材を受けてしまいました。

先日、ハードトップにシルバーのラインを入れてみました。

ボディとの統一感が出たと思うのですが、如何でしょうか?

今年は色替えしたと思われるNAをジックリ観察してきました。
今後のモディファイの参考にできたらなと思います。

Posted at 2013/05/26 19:15:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年05月29日 イイね!

ライトアロイ X-ER

5年前に中古購入したBS REGNO GR-8000の寿命が近くなり、軽井沢前にはnewタイヤに交換したいと考え、折角タイヤ交換するなら秘蔵のホイールに履かせようと、5月の連休後から約2週間掛けて、毎日深夜まで磨き込み、軽井沢MTG前日に遂に装着をしました。





この一見鉄チン風の異様に地味な佇まい。
判る人にしか判らないと思いますが、長年求めていたカタチです。








長年探し続けていたホイールだったのですが、購入できて満足してしまい、
3年以上もの長期間、ストックしてしまいました。
(震災で部屋の中で暴れたのですが、奇跡的に軽症で済みました)

タイヤは町乗り派の自分にまさかのハイグリ、DANLOP DIREZZA Z II を選択。

レーシーなパターンと、サイドウォールのカッコよさが決め手でしたが、
コンフォート系のREGNOとは、全く別次元の性能が感じられます。

リム部の白サビが酷く、気合のハンドポリッシュにより一皮むいてしまったので、
定期的な手入れが必要となります。

今となっては貴重なホイールなので、何とか頑張って維持したいと思います。
Posted at 2012/05/29 23:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年05月27日 イイね!

’12 軽井沢

’12 軽井沢 久々の晴天に恵まれた今年の軽井沢MTG。
参加した皆様、お疲れ様でした。

第1駐車場のチケットを持っていながら、
ギリギリ9:30近くに到着した為、第1駐車場の隅に逆向き駐車のポジションとなってしまいました。

恐らく、あまり見かけた方は少ないと思います。

1年ぶりのイベントながら、声を掛けて下さった方々、ありがとうございました。

軽井沢に向けて、装着したパーツがいくつかあるので、時間を見てUPしたいと思います。


今年の軽井沢購入品
 ガラスレールカイドx2(STAGE)
 純正クリップ/ファスナー他(CORNS)
Posted at 2012/05/27 22:02:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「Thank you for 21 years http://cvw.jp/b/138218/46045689/
何シテル?   04/22 22:00
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]AUTOMAX izumi ヘッドライトフィルム (A4) 30cm×20cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 21:41:05
[スズキ ジムニー]YOCTM テールランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 21:40:44
リアスムージングパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 09:54:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
'93 NA6CE ABARTH Grigio Compovolo ALL PAINT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation