• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月31日

ほんとにダメです。どうにも加速しない。

本日は暑かったですね。

本日のシャランは超ご機嫌が悪く、全く加速しません。
我が家の周りはアップダウンが激しく、また交通量の多い道もあるので、まともに走れません。

症状は2013年以前に問題になっていた「加速しない件」と全く同じです。
本日の不具合で、外気温が高く、またエアコンを使用している際に発生という点も全く同じなので間違いないのではと個人的には思います。
エアコンをオフにすると症状が緩和される点も全く同一です。

本日は不具合が発生してからは、信号等での発進時はエアコンをオフ、右折時にもエアコンをオフするといったことを最低限行いながら外出先から帰路しました。
めちゃくちゃ暑い中で基本はエアコンオフです。
ここまでしても、まともには走らないです。

エアコンをオンにすると??
全く走らないです。ただの鉄の塊です。

どうなっているのでしょうかね??
基本的に「加速しない件」はプログラムアップデートで解決済みと仮定していましたが、実際は解決していないのだなと感じています。

今の状態では乗るのは怖いなと思い、本日ディーラー様にシャランを家まで引き取りに来てもらいました。

エンジニアの方も一緒に来て頂いたようで、すぐにVAS を繋いでフォルトチェックしましたが予想通りのフォルト無し。

土日はVGJはお休みなので、ディーラーとしては対応のしようがない状況かと思います。
おそらくプログラム自体がダメでしょうから。
どうしますかね!? 週明けまでディーラーの車庫かな〜。

どちらにしも、問題点を洗ってくれない限り、車を返されても鉄の塊で乗れません。。。

妻は、VGJはこれだけ販売してるのに対応がお粗末だね〜と言っていましたよ。
症状を話すと「私は怖くて乗れない。」と。。。
ほんとにそう思います。
本日の坂道や右折の発進時に冷や汗タラタラですからね。

これって初期不良を引きずったままの完全に不具合品だと思います。
当たり外れでは無く、シャラン自体がってことです。

1ヶ月前くらいに国土交通省の自動車不具合情報受付で報告しましたが、不具合情報のページは表示されていないようです。
次は電話連絡でもしましょうかね。

ウォルフィ??
このトラブルにはどうしようも無いんじゃないの??って思います。

さてさて、困ったものです。
子供が夏休みだというのに、遊びにさえ連れていけません。

子供には、謝るしかありません。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/31 22:07:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年7月31日 23:09
いいねではありませんが、拡散のため(^^;

私がアクセル無反応を経験したのは3年前です。
初期不良だと諦めていましたが、プログラムアップデートでその後は発生していません。

もうあの恐怖は味わいたくないです。
奥様が乗りたくないというお気持ちは本当によくわかります。

何年も経っているのにこの命に関わる不具合を直せないのか不思議でなりません。
直る車と直らない車があるのもおかしいですよね。

どーでもいいサービスキャンペーンなんか出していないで、根本に向き合って欲しいと思います。
現在とこれからのシャランユーザーのために!
コメントへの返答
2015年7月31日 23:37
>manabookさん

ほんとにサービスキャンペーンなんてどうでもいいですw

アクセル無反応のプログラムアップデートも細々とやっていた感じで、うちのディーラーでは公にはしていないような感じだったと思います。

症状の件を納車後からずっと伝えていたにも関わらず、こちらから申し出たので対応したみたいな感じで。
改善対策、いやリコールクラスの不具合なのに。
どうしたものかと思いましたよ。

いや〜、ここまで来ると乗り続けていいのかなって感じです。
まだ、20,000kmですよ。
まともに走ればいい車なんですがね。
飽きもあまり無いですし。

でも、命に関わるのはゴメンです。。。

拡散はしていいのだろうか?悪いのだろうか?
悪者にされたくない〜って気持ちと、なんともディーラーに気遣ってる時点で、私はダメでしょうかね〜w

ただ、記事にはきっちり書き残していくつもりです。
基本、長く乗り続けたい気持ちはありますので。
2015年7月31日 23:44
コメント 失礼いたします。
VWの皆さん、すべての車種ではないかもしれませんが、(特にシャラン?)この不具合が多く経験されていますね。これはとても危険な不具合ですので国交相、ディーラー経由でしっかりと報告をしてVGJを動くようにしむけ、VGJにはしっかり対策して欲しいですね!
走る、曲がる、止まる、機能の不具合はリコールになるべきと考えます。この大事な機能の一つが不全になるのですから、危なくて怖いですよね。早く対策されて安心して乗れるようになるといいですね。
コメントへの返答
2015年8月1日 9:30
>takama9さま

コメントありがとうございます。
シャランは本当にこの現象が多いと思います。
また、国交省もユーザーが情報を集め、ディーラーが不具合情報をとりまとめ、訴えないと動かないと思います。
果たして、このような報告のケースでリコールになる車両であるのでしょうか。
基本的に、
ディーラー→VGJへ問い合わせ→エラーなしで対応不可
この状況ではディーラーはどうしようも出来ないのではって思ってしまいます。
そもそも不具合原因が特定され、それをメーカーが確認し、その対策案を明確に講じないとリコールにならないといった点も問題かもしれないと思ってはいます。
その点、ホンダのフィットHVのシェフラー製DCTに対するリコールの姿勢は、VWJと比較するまでもないです。

頭ではまだまだと分かってはいても、身体や脚がついていかなくて遭難して亡くなってしまう高齢の登山愛好家みたいな状況では?って思います。
例えが悪いかもしれないですが。

プログラムの不具合で無ければ良いのですが、正直これ以上擁護は出来る状態ではないです。
素早く対策していただきたいですね。

プロフィール

4台目の輸入車です。 前車のシャランを11年乗りまして、車検を通そうか悩んでた時にタイミングよくゴルフ8を手にすることができました。 情報共有よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブサポーターとカーナビタイム比較その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 00:01:49
Yupiteru Z191R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 02:30:04
不明 ウィンドウモールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:23:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シャランから乗り換えました。 モデルに悩みましたが結局、TDI ActiveAdvanc ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
フォルクスワーゲン シャランMY2012に乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation