• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochikuruのブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

【備忘録】加速しない

皆さんといいますか、時々言われるアクセルを踏んでも加速しないという件。
ついに、私のシャランにも訪れてきましたorz

以前から、なんとなくトルクが不足してるし、燃費も悪くなってきているなぁーとは感じていました。

【1回目】
初めて発生したのは大阪の中央環状線で渋滞に巻き込まれている時でした。
いつもどおり、アクセルをゆっくり踏んだのですがなんかかったるい感じでした。
そのうち、みるみるうちに回転が落ちてきたきたので、ヤバいと思いスロットルペダルをガンガンとフル状態に踏むとのそのそと発進しました。
そのうち、戻りました。
でも、トルクが不足しているような感じは否めません。。。

【2回目】
上り坂で信号待ちの時、信号が青に変わってアクセルを踏んでオートホールドが切れた瞬間に、訪れました。
ズルズルと下がるシャラン。
後ろには車。
こりゃヤバいとまたまたスロットルペダルをガンガンをフルスロットル。
すると、いきなり回転計が4000rpmくらいに急に出て、前車に追突仕掛けました。
その後もトルク不足を感じます。


それにしても排ガスも臭いです。。。
前からですけど。
それにエンジンオイルの減りが早すぎるのと関係があるかもしれませんね。
TSIエンジンはオイルの減りが早いのですかね~。
純正のロングライフオイルは止めようかな。。。
ちょっと考え中です。


ちなみに、1回目と2回目は1週間以内で発生しており、2回目にいたってはエンジンが冷えている状態から15分後に発生しているので、エンジンとDSG自体には問題はないような。。。
スロットルはバイワイヤなので、信号自体がうまくECUに伝わっていないのかなと感じました。
この際にVGJに問い合わせてくれと依頼してましたが1週間経っても音沙汰なしなんで。
そろそろリコール認めてもいいんじゃないかと?!


嫁も毎日子供を保育園に連れて行くので怖いと言いましたので、即ディーラーに閉店間際に駆け込みました。
(※私の住環境は登りと下りが多いんですね。)
いつも通り、フォルトチェックを掛けてもエラーログなし。。。
ディーラーも困ってました。
1週間預からせてくれというので、依頼しました。
こんな怖い車は乗れないですと言いました。

メカニックの方も私と同じ意見で、信号がうまく伝わっていないのかな?!と言ってはりました。
今回は完全に改善しないと受け取らないつもりでいます。


今回の代車はティグアンのMY2012レザーパッケージ。
2LのTSIなのでパワー・トルク共にありますね。
4モーションですし。
嫁は、こちらの車の方が気に入ってしまう始末。。。
後席は少し突き上げますがね。

15年前乗ってたアルファロメオやプジョーでもこんな怖い欠陥なかったです。

ディーラーとVGJには頑張ってもらいたいですね。
Posted at 2012/08/01 00:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

【備忘録】カミングホーム・リービングホーム機能

MY2012モデルはリモコンキー長押しでドアミラーが閉じないということは、ユーザーの中でも承知のことですが、改めてカスタマーセンターのお聞きしたところ、把握していなかったようですw

ということで、カミングホーム・リービングホームの設定をしようと、カスタマーセンターに電話しながらマニュアルを読んで設定しました。

ここで、分かったことは、
■カミングホームの設定
 ウィンカーでのアンサーバックが、施錠・開錠で点滅すること。
 カスタマーセンター曰く、カミングホームを設定することで、
 「設定されているよ」という意味合いでそうなるらしい。。。

で、ドアミラー下のアンビエントランプですが、結局のところ自動でドアミラーの開閉ができないMY2012では意味をなさないということですね。

追記です。
ヘッドライトをAUTOにしていれば、夜間に限りリモコンの解錠で点灯します。
ただし、ハイラインのドアノブでの解錠では点灯しません。
車の傍に来ているので点灯させる意味がないということでしょうかねー。
リモコンのみです。注意しましょう。

■リービングホーム機能
駐車するときはドアミラーは閉じてから車から出るんで、
閉じているミラーで働かないアンビエントランプは意味をなさないということ。
ドアミラーを開きっぱなしで駐車できるなら大丈夫ですけどね。

■共通点
カミングホームも一緒、ドアミラーが閉じられていれば、
アンビエントランプは点灯しないということ。
うーん。
VWさん。もう少し使い勝手を考えて欲しいですね。

■考察
ちなみにMY2011ではリモコンで施錠長押しでドアミラーが畳まれるようです。
リービングホームのみってことですね。
しかもコンフォートラインのみ実質リモコンを使える機能ってことですね。

というのも、私はハイライン乗りなのでリモコンはほとんど使わないので、
実質使える機能はアンサーバックのみです。。。
Posted at 2012/03/08 16:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月06日 イイね!

フォルトチェック(備忘録)

2/4にディーラーに行ってまいりました。
それで予定は、

[1] 先日自分で調査したエラーのチェック
[2] フロントリッププロテクターの装着
[3] 1000kmおよび1ヶ月点検

です。

まず、
[1] 先日自分で調査したエラーのチェック
これは、自分ではフォルトチェックをかけても、履歴は何も出ないとと踏んでおりました。
というのも、全ての動作がアクティブセーフティに基づいたものであろうと思っていたからです。
で、結果はやはりというかエラー履歴なしでした。

[2] フロントリッププロテクターの装着
これも問題なく完了
フロントリッププロテクター

[3] 1000kmおよび1ヶ月点検
営業からメカニックに話が行っておらず、一週間後にまた行く羽目に。
もう毎週行ってるよ~orz

ということで、今回は何も無く、というか今週は快調(普通なんですが)なマイ・シャランです。
Posted at 2012/02/06 17:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月01日 イイね!

エンスト少し分かった(備忘録)

一つだけパターンが分かりました。

原因は、「アイドリングストップ中の半ドア」です。

この状況だとアクセルが反応せず、結果的に、

「start engine manually」

になります。

普通に走っててー、信号待ちで何気にドアを開閉して半ドアにしてください。
再現可能かと思います。
アクセルが反応(再スタート)しませんから。

こういったことは通常起こりえないことだから(しないことだから)、安全に厳格なドイツでは、アクティブセーフティーと捉えてECUにアクセルの信号を送らないのしょうね。


次は、停車時の「start engine manually」を検証してみようかと思います。
恐らく、似たような条件ならなるかもね??

例えば、
・パーキングして嫁と子供を置いて、アイドリングストップ状態で半ドアでお買い物

でも、他のエンスト問題は、確実な再現パターンが閃いていないところです。


くだらない投稿でした。
Posted at 2012/02/01 15:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月30日 イイね!

これは仕様なの??





以前、記事にも投稿致しましたが、現在バンパーの無塗装化の部分のピアノブラック塗装を検討しているところです。
2店舗見積もりをとりましたが違いますねー。
●1店舗目
 ¥168,000⇒高いよーorz
●2店舗目
 ¥87,000⇒少し現実的だな~。ちょっと考えるか。

みたいな感じになりました。
ホントのカスタムショップは高いですね。
実感しました。
整備とかには役立つかもしれないけど、今回みたいな単純作業では差が出過ぎましたね。

ということで、ここまではいいんですが。

画像を見て頂きたいのですが。
カスタム化する部分を説明するときにリアバンパー下部を潜って覗き込むと内側がべこべこじゃないですか~orz
バンパー下部からもアルミがハミ出していました。

で、後日アップしますが全体的に左右が下がって中心が上に上がっています。微妙です。
(※簡単に言いますと人間のお尻のような感じー。)
これは仕様かな??

ディーラーさん曰く、そんなに台数売ってないし、言われたことないんで分からないって言われました。
で、取り急ぎ、バンパーからハミ出している部分を手で修正して、
「様子を見てください。」
って言われました。

様子をって何を見る?!
こちらとしては仕様を調べておかしければパーツ交換して頂きたいのですが。

気にし過ぎなのかなぁ。。。

皆さんのシャランはいかがです??
Posted at 2012/01/30 11:48:51 | コメント(0) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

4台目の輸入車です。 前車のシャランを11年乗りまして、車検を通そうか悩んでた時にタイミングよくゴルフ8を手にすることができました。 情報共有よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブサポーターとカーナビタイム比較その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 00:01:49
Yupiteru Z191R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 02:30:04
不明 ウィンドウモールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:23:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シャランから乗り換えました。 モデルに悩みましたが結局、TDI ActiveAdvanc ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
フォルクスワーゲン シャランMY2012に乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation