
時間が無くなり
まだ 行きたい所もあったので
予定外のもう1泊しまして
またまた ゆっくりの出発で 安中のビジホを出ます(^_^;)
18号線を しばし長野方面へ
前から ブルーのFD
ん?
目が合った瞬間
手を振ってる〜
慌てて 会釈
後で わかった事ですが
息子がやってる 某サイトを見て
スライドするかも と 走ってくれてたみたいです (^_^)
はたまた グーグルナビにて
赤城目指します
ステッカー売り場にて
ステッカーゲットして 登っていきますが
ちょ〜〜〜スローペース(⌒-⌒; )
湯温が((((;゚Д゚)))))))
パーキングに着きましたが 湯温が•••
冷ます為に 下ります(⌒-⌒; )
Uターンして 良いペースで上ります
あらら また湯温が(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )
ボンネット オープン(⌒-⌒; )
しばし 休憩して
真子ちゃんに 会えるかなぁ
次の目的地に
途中 ((((;゚Д゚)))))))
おっと ?
あらら??
大丈夫かぁ?
バックしようかな と 思ったが
チャレンジ(⌒-⌒; )
おろろ???
激ヤバ(⌒-⌒; )
逆方向から観ると
なんとか チョースローで クリア
おそるべし
グーグルナビ(⌒-⌒; )
下って行くと
真っ直ぐ走ってても 同じ所へ( *`ω´)
無事クリアして
タイトル画像の場所へ
こんなポスターが
ん? リアル真子ちゃん?
私的には
なんなんだろうなぁ?(⌒-⌒; )?
が 貼ってありまして
昼食に名物を (^_^)
美味いですね
オレンジの物体は ちょっとでしたが(⌒-⌒; )
お土産にと思い
消費期限を聞くと
今日の午後4時 あははは(^_^;)
嫁への土産は
これで いいっしょ(⌒-⌒; )
息子は
こんな お子ちゃまみたいなの
買ってましたが
あははは (^_^)
真子ちゃんには
会えませんでしたが
気を取直して 先に進みます
18号分岐を 旧道へ
メガネ橋の前を通って
おっと C121
止まれませんでした(⌒-⌒; )
スタート地点も スルーしちゃいまして(⌒-⌒; )
ステッカー売り場を目指しますが
結構な渋滞
ホコ天で 迂回 狭い
おじいちゃん 対向出来んのに
突っ込んで来て バック ようせんし( *`ω´)
なんとか到着
此処の自販機
一本以外 全部 逆さまに(⌒-⌒; )
濃厚なソフト食べて
群馬 長野
入れ替えて 写真を撮って帰路に着きます
下って行くと
先程の道と少し違うなぁと思ったら
人混みの中へ
(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )(⌒-⌒; )
((((;゚Д゚)))))))
徳島から来てるわっ とか
罵られながら(⌒-⌒; )
通行止め手前で 右折 ほっ (^_^)
はたまた 渋滞回避の為
北陸周りを チョイス
18号は混みそうなので
北上して 菅平へ
走って行くと
予定外の料金所?
パラソル立てた
怪しげな 料金所???
偽物かと思ったが
本物でした が
なんだ
この有料
道 悪
ガタガタ(⌒-⌒; )
しばし行くと
また
料金所???
やれやれ
グーグルナビめ(⌒-⌒; )
なんとか 菅平上りへ
予定外に
少し お尻を振って ((((;゚Д゚)))))))
下って 18号へ
飯山との 分岐で
R31乗りの方と 挨拶を交わし
道の駅で休憩してたら
ゴンちゃんから なさん家 近いよって
帰宅してたら 寄りたかったですが(⌒-⌒; )
微妙な時間帯なので
またの機会で(⌒-⌒; )
8号線に出て
親不知のトンネル走って ブンブン(⌒-⌒; )
富山で 燃料を補給
金沢から 高速に上がり
SAで軽食取ったら 睡魔が
助手席で寝ようと思ったが
ロールバーに 背もたれが当たって
倒れない(^_^;)
後部座席で横になって
ポジション探り探り 寝ました
あれ 酒も飲んで無いのに
ビジホより
爆睡
(⌒-⌒; )
少し早めに起床
西紀SAにて
朝食&ぽん栗買って
本四で
レク○ス ベ○ツ
が
なんか
偉そうに 走ってるので
譲ったが
なんか お腹が 立ちって
少し遊び
地元
鳴スカに着
峠の神様に
旅の無事を感謝 お礼をして
家路に向かい
無事に 帰宅しました (^_^)
この旅で
お会いできた 皆さま
本当に 色々 お世話になり
ありがとう御座いました (^_^)
また 機会が ありましたら
是非 お声かけください
一緒に 遊びましょう (^_^)
また お土産も 頂き ありがとう御座いました (^_^)
長々とすみませんでした
でわでわ
これにて終了 (^_^)
Posted at 2019/05/18 19:43:41 | |
トラックバック(0)