• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BE-KAZUのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

雨のバカやろう(*^_^*)

雨のバカやろう(*^_^*)こんばんは
今日は気温もそこそこ暖かく
天気予報によると 午後から晴れ

よし 
クラッチマスター いつやるの
今日でしょ(*^_^*)

んな訳で
晴れてきたし

パワーウィンドウのスイッチを
ササッと交換

あれ~~~
運転席側を交換すると
助手席側のスイッチ 交換してないのに
動き出した
何か 関連有るのでしょうかね
取りあえず動いたので助手席側は予備で置いときます(*^_^*)

それから
ホームセンターにエアー抜きのホース買いに行き
息子の携帯が調子悪かったので
ドコモに寄って交換して
出て来たら 雨降ってる~~~

まぁ 直ぐ止むだろう と思い
取りあえず 田舎へ向け出発

途中 何時ものたこ焼き屋さんへ
今日は 




こんな 感じでした
皆さん 楽しい一時を 
ありがとう御座いました(*^_^*)

色んな話で盛り上がり
外を見てると
降ったり止んだり

田舎の下は 土&芝生
こりゃ ダメだな
とても車の底には潜れない

と 言うわけで 断念です
青空 整備場は これだから 大変です
せっかく 気温が高かったのに
今度は 何時になることやら(^。^;)

帰ってきて
下仁田で買ってきた



ネギ こんにゃく刺身で
一杯 やりました
美味い~~~~~~~

また 晴れた日に リベンジです(*^_^*)
Posted at 2014/01/26 20:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

1月 空港オフ 行って来ました(*^_^*)

1月 空港オフ 行って来ました(*^_^*)皆さん こんにちは

今年 初めての空港オフに行って来ました

気温は それ程でも無いですが  風が・・・
老体には かなりキツかったですね(^。^;)

洗車機で チョイチョイと洗って
出発 今回は 高速をチョイス
ぶい~~~~んと 少しだけ踏み込んで(*^_^*)

心配してた 塩江も 全然 大丈夫でした
会場手前で ソフトにソフトに
アクセルを踏んで  到着

既に沢山のスカイラインが並んでました

あいくるさんの隣に着座(*^_^*)
挨拶後トイレへ ゴー 
こう寒くては 近いですね(^。^;)

今日は いいものを 見させて貰いました






これです
私は実物を見たこと無かったので 感動です
久々の ソレックス三連装
吸気音 最高ですよね
後 S20の ぼっぼっぼっ アイドリング音
堪能させて貰いました ありがとう御座いました

後 全体像は






こんな 感じですね

後 いろんな方とお話したり
アドバイス貰ったり

特に
たともさん
コンピューターのチェックまでして いただきました
ありがとう御座います

ひょっとしたら コンピューターいじってる可能性あり みたいな
前オーナーが そこそこいじってたので
どこをどのような 感じか 解らないです

前回 強化クラッチ 発覚で
今回 コンピューター発覚みたいな(^。^;)

助手席の窓は スイッチ交換で イケそうだし
後は クラッチは カップ交換を その内 チャレンジで



お尻は あいくるさんの いやらしかっ! 羽(*^_^*)

で お昼も過ぎ 
寒さに耐えれず 退散
暖かい物を 食べたくて

鴨島町の 鴨蔵へ ラーメンを食べにより


帰宅しました

皆さん お疲れ様でした
お話出来なかった方 ごめんなさい
寒さで 余裕が有りませんでした(^。^;)

また よろしくお願いします(*^_^*)
Posted at 2014/01/19 17:19:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

苺フェアー(*^_^*)

行ってまいりますた

森工さんのブログで刺激され

嫁も 食べたい~~~~~と言い出し

昼飯&スイーツを食べました

苺モンブラン


あっさりしてて ペロリと
生地が少ないので三個ぐらい 食べれそう(^。^;)

嫁は
パンケーキ


これも あっさりして 
美味しかったです(*^_^*)

その後 買い物と
レンタルビデオ屋へ



いまさらなんですが
これを借りて来ました 

今から 鑑賞 します(*^_^*)
Posted at 2014/01/13 17:31:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

残念です~(^。^;)

残念です~(^。^;)皆さん こんばんは

明石で32の集まりが有るという
誘いを 受けまして
長野で仕事を終え すっ飛んで帰って来ました

元気もありましたので
行きまーすと あいくる さんに メール

会社に帰って 愛車を見ると 真っ白でした(^。^;)

それから 田舎にポチった物を交換に

これです
安かったので カオデス なんて
書いてるかな なんて 思ったけど 本物でした(*^_^*)

さぁ 張り切って 交換です
現場監督も

交代で


見回りです
この監督達は 邪魔ばかりするんです(^。^;)
入れ替えて 
よし と 思ったら


はい
やってしまいました(^。^;)
何とか 裏側から シコシコと 回して 取り外し
合うネジを探し 完了(*^_^*)

私の オンボロ コンポでも 若干 音が変わったような気がします

工具をトランクに乗せようとしたら
此処にも

ウキウキで よし いくで~~~~

あれ スコ スコ クラッチの遊びが

会社を出る時 少し違和感はありましたが
酷くなってる 
家に着く前には もっと酷く
駐車場に入れて ボンネット開けて
クラッチオイルを 確認

どわ~~~~~~~ 空っぽ(゚◇゚)ガーン

車検時に 若干の漏れがあるとは
聞いていたが そんなに~~~

足しながら 行こうとも 思いましたが
やっぱり危険

前に オペ側 やった時 
ガリガリ言わせながら 走ったが

その後 ミッションブロー

多少は 原因になっていたかも なので

今回は それは避けたいので 断念です

あ~~~~あ 行きたかったのに(;_;)/~~~

取りあえず クラッチオイルを足して
サイレンサーを付けて
爆音では さすがに Dラーへは(^。^;)

取りあえず見積もりに


こんな物ですかね~

中古も心配だし
シリンダーに傷が無ければ 
中だけでも と思ったが

値段 変わらんし(^。^;)

くそ~~~~~
自分で出来れば
しばらく 足しながらで
時間ある時 挑戦するかな(*^_^*)

あっ 助手席の窓も見て貰いましたが
モーターは 生きてるみたいです

スイッチか配線みたいです
探るとなれば 時間がかかるので
工賃が その分 かかるみたいです 
これは ちと 手強いぞ(^。^;)

また 悩みの種が

少しずつ 直すしかないですね(#^_^#)
Posted at 2014/01/12 18:45:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

腰が・・・(^。^;)

腰が・・・(^。^;)皆さん  こんばんは

今回もちょっとだけ  ハード運行の私です(*^_^*)

初日
徳島を出発し 夜中2時に松坂へ
仮眠を取り
松坂 津 亀山 岐阜 一宮 春日井 名古屋 阿久比 半田を 下ろし
箱根まで 0時に着き 睡眠
平塚 相模原 相模大野 大和 横浜 川崎 銀座 上野 越谷 栃木の鹿沼を下ろし

只今 休憩中

途中 ニスモの横を通りました


さてタイトルの事ですが

ナイトスポーツじゃ ありませんよ(^。^;)

一年 前ぐらいから 前兆が

半年 前ぐらいから 少し酷くなり

年末 ほぼ 終了

突き上げが 酷いです
ハンドルは取られるし
カーブは アンダー オーバー くり返すし

首都高の継ぎ目は もう悲惨(*^_^*)

そうです
トラックですが フロントショックが お亡くなりになりました
走行距離は


椎間板ヘルニア及び脊椎分離性を 持ってる
私には 
罰ゲームほどに辛い(^。^;)

速攻 会社に電話して
部品の調達を
テイン ビルシュタイン ニスモ
笑ってました
無いだろって
おそらく カヤバでしょ(*^_^*)

帰ったら 車検及びショック交換ですね
Posted at 2014/01/08 21:47:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たとも さん

お疲れ様でした。
ありがとうございました。(^○^)」
何シテル?   07/22 10:17
べーかずです。よろしくお願いします。 長距離運転手なので 全国うろうろしてます(^-^)〔 息子がドリフトやりたいと言い出し 32を購入 TKLに ち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
567 891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

もう半月なんです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 21:21:12
秋のシロクマツーリングin福島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 18:32:55
2004(平成16)年は32だらけ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 06:32:53

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
出来る事は DIYで お金がないだけですが(⌒-⌒; ) 最近は部品高騰で かなり辛 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリ2号 一台めは 直ぐに廃車 二台めの車です
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカーにと保存してましたが 親父の車が廃車になったので 親父に譲りました 当時 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
息子の初めての車です 5MTで 珍しいらしいです(*^_^*)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation