• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BE-KAZUのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

今日も作業日和でした(*^_^*)

今日も作業日和でした(*^_^*)皆さん こんばんは

今日は前回の作業で納得いかなかった所を
やり直しでした(^0^;)

取りあえず
髪の毛が伸びて うっとしくなって来たので
バッサリと


とてもすっきりしましたが 白いのが((((゜д゜;))))
その内 塗装ですね(^0^;)(^0^;)

それから 田舎へ 向かったのですが

あれっ  ブースト計が 動いて無い((((゜д゜;))))
原因は 後程

到着して エンジンを冷ましてる間に
昼飯&ジャッキの確認



思ってたより デカい
これも 
電気屋でテレビを見て 買って帰って部屋に設置すると
えええええええ状態  と同じですかね(^0^;)(^0^;)

さて エンジンも冷めて 作業開始
ジャッキ君 初仕事です



バンパーを外さずチャレンジしましたが
ディップが ふにゃふにゃと
やはり やりにくいので 外します(*^_^*)

タイヤを 外すと



んー まだ少し当たりが?



えええええええええええええええええええええ

なんだ これは (^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)

タイヤと干渉して ズル剥けに
これでは ブースト計は 動きませんね(x_x;)

繋ぎ直しましたが いつまで保つか(TOT)

それから ベルトを 張り直しましたが
やはり 手が入り辛い なぜこんな所にネジを(怒)

それから 気になっていた 
サーモスタッドの
小さな穴の確認を する為に 水を抜きます

高い水なので
貧乏な私は再利用を選択



え?

四回も抜き替えして入れたのに 



この色の違いは 悲しいですね(^0^;)(^0^;)

それから サーモスタッドのカバーを外します

覗きこむと 行けそうにも思いましたが
念のため 裏側も
抜くと 結構な量の ヒートブロックが((((゜д゜;))))
ドヒャヒャヒャヒャ(^0^;)

若干 液体シールドが着いてましたが
支障が出るほどではありませんでしたので

掃除して 塗り直し 装着

それで問題の 水のエアー抜きです

33さんちゃんも やられてたのを参考に
ペットボトルで 作りましたが
最初密封が 甘くて だだ漏れ(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)



何とか 成功し 巡回させます
ボコボコと エアーが抜けて行きます(*^_^*)

ヒーターを長押しで最高にして

ヒーターコアの所
サージのネジで 

エア抜き 順調 順調

ん ヤケに水が減って行くな~と 思ったら

リザーブタンクから オーバーフローで
ジャバジャバと(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)

み 水が み 水が 



た 足らない((((゜д゜;))))


冷蔵庫へ ダッシュ

仕方ない




コレです アハハ(^0^;)(^0^;)

何とか 間に合い セーフ

混ぜ混ぜに成りましたが
今回は 納得のいく作業が出来ました(*^_^*)

またお金が貯まったら
ヒートブロック買おう(^0^;)

あっ
余談ですが
22日で
22周年だったので



サービスエリアで ですが 買って帰って来て
食べました

少しは機嫌取れたかな(^0^;)

ってな 1日でした  まる(*^_^*)
Posted at 2015/05/25 00:40:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

笠岡オフで連休の〆です(*^_^*)

笠岡オフで連休の〆です(*^_^*)いや~
今年の連休は遊び捲りましたね
お陰で昨日の晩餐は 残り物で(TOT)
何時もの事ですが(^0^;)(^0^;)

行って来ましたよ

スカイライン 笠岡オフ

少し寝坊気味で 慌てて出発
集合時間 10分前に 何とか着(^0^;)

前日の作業で エアーが抜けて無いかもってのが
ありまして
水温 油温と睨めっこしながらの走行でした((((゜д゜;))))

何とか正常に走るんですが ヒーターは効かない?????
着いてから ちろさんに確認してもらおうとしましたが
時間が押して 取りあえず 
笠岡向けて 出発

途中のコンビニにて

ずっと気になっていた 三児のパパさんと


いや~ 素晴らしい
外から中から ピッカピカ 極上車ですね(*^_^*)

GTLMさんも 車は お初です
SODの時は 
黄色いナンバーの箱車でしたので(^0^;)



これも素晴らしい 愛情がミシミシ伝わってきますね(*^_^*)



買い出しを終えて
いざ 笠岡空港へ 

着きまして 
ミーティング
準備 
私は コーンを並べるのを少し手伝っただけですが(^0^;)(^0^;)

その後
ちろさんに エアー抜きを
やってもらいまして(^-^;)
大変お世話になりました ありがとうございます(*^_^*)




しばらくして ゲートオープン
入場 どんどん集まって来ます
最終的に100台余り 圧巻です(*⌒▽⌒*)

ドレコンありの




0~400ありの

おっと 写真が無い(^0^;)
他の皆さんがアップしてると思います(^0^;)(^0^;)

楽しいですね

私も 8本程 走りましたが

タイヤが スリップマーク寸前
老は 滑りっぱなしで前に向いて進まない(^0^;)(^0^;)((((゜д゜;))))

おまけに ほぼノーマルなので めっちゃ 遅い

最終 Uターン場で 
お遊び円描き こっちがメインだったりして(^0^;)(^0^;)

でしたが
楽しい~~~~~~~~(*⌒▽⌒*)
次は タイヤ入れ替えて行こ(*^_^*)

動画をたともさんが アップしてくれてます
ありがとうございます(*^_^*)

会場では
本気組?
TAMEさんと チューニングフェスタ後 再会(*⌒▽⌒*)







何回見ても 感動 ピッカピカ
これでレース車両とは (゚Д゚) です

その他 いっぱい凄い車両居ました(*^_^*)

ミーハーメタルさんとも
やっと お会い出来まして
同じ職業ながら 話も尽きません(*⌒▽⌒*)
またゆっくりとお会いしましょう(*^_^*)

せんたくやさん
スカリンさん
トトロさん
とも再会ですね(*⌒▽⌒*)

結構 時間にも余裕があり
まったりと楽しめました(*^_^*)

最後に片付け終わって
四国メンバーで 記念撮影です

右から




左から



全員で


めっちゃ楽しめましたね

ゆったりとオフも良し
ドレコン参加も良し
ゼロヨン走るも良し

来年も開催出来ると良いですね

参加者の皆さん
スタッフの皆さん
お疲れ様でした


主催の あいくるさん ありがとうございました(*⌒▽⌒*)
お疲れ様でした(*^_^*)

Posted at 2015/05/11 16:02:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

今日は 昨日の続き(^0^;)(^0^;)

今日は 昨日の続き(^0^;)(^0^;)こんばんは

母の日は 出かけるので
前もって バリスタを プレゼントしました

今 話題ですよね
コーヒーと緑茶で なんとかって(*^_^*)

昨日は バラバラにした状態で日が暮れて 
やりきる自信も無くしました((((゜д゜;))))

何一つ思うように作業出来ず
元に戻す自信もなくなりかけましたね

サーモの裏のネジ
一時間かけて ゴソゴソ まう気配無し 疲れきりました

今日 朝一から近くのホームセンターへ


工具を新調しに

せめて7000うえん(^0^;)
高い このメーカー いいのかな?
取りあえず 無ければどうにも成らないので

帰って作業 開始

すると 

な なんと


2分


2分ですよ

昨日1時間頑張って回らなかったネジが

2分 アヒャヒャヒャ

やはり工具の力は 凄いですね
(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)(^0^;)

オルタのネジも CRC吹き吹き

クーラーの方は
隠れた場所に ネジがもう一本(^0^;)(^0^;)

これで ベルトも交換 出来ました(*⌒▽⌒*)

カップリングファンも 昨日付けれたので 
やっとですが
ゴンちゃん  ありがとうございます(*^_^*)

サーモは ニスモローテンプ
水は   ワコーズ ヒートブロック

これで この夏は 様子見ですね

オイルクーラー 欲しいが
ちょちょちょっとまて オジサン(^0^;)(^0^;)

エキマニ欲しいが
ちょちょちょっとまて オジサン(^0^;)(^0^;)

先立つものが(*^_^*)

明日は 笠岡
起きれるのか?

2日間の作業で 身体が

タイヤの交換も出来なかった((((゜д゜;))))

まぁ なんとかナルでしょう(^-^;)

心配して 色々 教えてくださった方々
ありがとうございます
なんとか無事 作業出来ました(*⌒▽⌒*)
Posted at 2015/05/09 21:25:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

今日は ゴソゴソと

今日は ゴソゴソとこんばんは

やってました




水の入れ替えに時間がかかり
作業が 遅れました

その上 難題が押し寄せ
結局 ジャンプしたまま 真っ暗になり
明日に持ち越しです(^0^;)(^0^;)

難題

サーモスタットの奥のネジが回りません
工具不足なので 明日も無理そう

クーラー ダイナモの
調整ネジ 本体のネジを 緩めても
ベルトが外れません 
動かないんです

ベルトはまた今度でもいいが
せっかく水を抜いたので サーモはなんとかしたいですね

結局
一番難しいと思っていた
カップリングファンだけ 交換出来ました
若干 ラジエター凹んだけど(^0^;)(^0^;)

後 パッドの金具も直したよ(^0^;)

さて 明日はどうなるやら((((゜д゜;))))
Posted at 2015/05/08 20:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

今日は 寝て曜日(^0^;)(^0^;)

今日は 寝て曜日(^0^;)(^0^;)こんばんは

今日は連日の遊びの疲れもあり
一日中 まったりと(*^_^*)

タブレット眺めて

寝て

オク見て


寝て


やはり 54センチの安いヘルメットは 少ないですね(^0^;)(^0^;)

久々に ジャブジャブ

おそらく早めの就寝に成りそうです(*^_^*)

あっ

愛車紹介が
500超えました

皆さんありがとうございます

これからも
よろしくお願いします(*^_^*)
Posted at 2015/05/07 21:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たとも さん

お疲れ様でした。
ありがとうございました。(^○^)」
何シテル?   07/22 10:17
べーかずです。よろしくお願いします。 長距離運転手なので 全国うろうろしてます(^-^)〔 息子がドリフトやりたいと言い出し 32を購入 TKLに ち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう半月なんです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 21:21:12
秋のシロクマツーリングin福島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 18:32:55
2004(平成16)年は32だらけ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 06:32:53

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
出来る事は DIYで お金がないだけですが(⌒-⌒; ) 最近は部品高騰で かなり辛 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリ2号 一台めは 直ぐに廃車 二台めの車です
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカーにと保存してましたが 親父の車が廃車になったので 親父に譲りました 当時 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
息子の初めての車です 5MTで 珍しいらしいです(*^_^*)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation