• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イカポンのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

保存会MTG

昨夜は、県内某所で催されたMTGに参加


夕方から暇になったので、集合時間の1時間半ほど前に家を出るも
20分ほどで着いてしまうので、北関→吾国山を流しつつ
無駄に遠回りをして現地へ(笑

着いてみると、すでに5~6台集まっており
あれよあれよという間にこれほどまでに




「・・・カメラに収まりきらんです!!」


このあとも数台来られたので、総数20台超までに


イベントでこそ見る機会はありますが、
MTGでここまで集まったRを見るのは久しぶり

皆さん、程度を維持されており
どれも20年ほど前の車とは思えない輝きがありましたよ

好みという目で見なくとも、Rはやはり何年経っても存在感のある車な気がしました



途中、すぐそばでいざこざがありPCの登場がありましたが
深夜まで車談義に花が咲き、無事にお開となりました。

他県から参加された皆さん、お疲れ様でした。

次回は全国区のMTGでお会いしましょう♪



・・・それにしても、タバコの箱って意外と役に立ちますね(笑

Posted at 2013/08/17 13:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

弾丸登山

昨晩は、保存会メンバーからのお誘いで某所へドライブ♪

で、いつものメンバーにも声掛けしたところ
いろいろあって台数が集まらないようなので
知人に声をかけてみたところ・・・

やたら集まりましたけど(^_^;)



・32R 5台
・33R 1台
・260RS 1台

取り敢えず、全てRB26繋がりということで(笑


初見の方も多かったもので
恒例のボンネットオープン座談会で小一時間ほど過ごした後
集合場所の某PAから3区間先のICまで移動開始。

どうやら、260RSと32Rのうち1台は
知人の仲間による友情出演?だったようで
ここでお別れw

保存会のS氏は明日早朝からバイクツーがあるらしく
1区間先のICでお別れとのこと
・・・ナビで参加のK氏は箱替えで延長参加することに(笑


取り敢えず、移動はのんびりで。と念を押していましたが

・・・真っ先に踏んだのは私です(๑≧౪≦)

だってほら、1区間先で降りる人がいるから
遊んであげないと。 ww

まあ、それに便乗した方もスッキリだったのではないでしょうか
まさに目が点ですね。 ←意味深w


それにしても、夜の登山は久しぶりです
記憶にあるのは、以前の愛車の初期の頃なので
軽く20年ぶり??

当時は、紫道がグリップで、果物道がドリフトだったと記憶しています

・・・何度も言いますが、今日はただの登山ですよ。(笑


行ってみれば、久しぶりの夜遊びでテンション上がりました♪

ただ、その昔も走りこんでたわけでもないので
道が読めず、踏み抜く勇気はありませんで。。
ヘタレな走り もとい、登山しか出来ませんでした

でもまあ、それなりに台数も集まっていて
夜遊びならではの雰囲気を久しぶりに味わえて楽しかった(^-^)


ひとしきり走った後は、下山してコンビニでまったり




なんていうか、腕を磨くことに貪欲でもないんで
ここは自分の肌に合わないな。と思いました

まあ、年食ったせいもあるんでしょうけどw


やっぱり明るい時間にこっそり走るくらいでいいですよ

愛車で気持ちよく走るのが楽しみなわけで
速さには然程興味はないんです

助言は有難いですが、人それぞれの楽しみ方もあるもんだと思ってます



・・・ではまた里美で会いましょう! ←
Posted at 2013/07/21 16:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

リアルTOMICA

昨晩、みん友さんのブログで見つけた興味深い写真


・・・場所が分かったので早速行ってきた♪


かなり久しぶりに本家日産へ珍入w

ただ、着いてみても、どこでやってんだ?状態で
奥を覗いてみたら・・・

見つけましたよ
トミカ スカイライン スーパーシルエット♪




オーラがハンパないっすね

こっちが可愛く見えるくらい。




そしてこのド迫力!




ハァハァしながら、一人写真を撮ってましたら
突然声を掛けられ・・・

見ると、やたらハイテンションで見入っていた方は
みん友さんでしたww


それにしても、奥ではエコカーの講習会?などもやっていて
何故にこんなマシンを展示しているのかは謎。。
客寄せにしては、広告も入ってなかったし


来たるは(嗅ぎつけた)好き者ばかりなり。(笑




自分にとっては、子供の頃の憧れの車だったというのもありますが
今見てもかなり惹かれるものがあるな

市販車ベースであることにもその魅力があるのだろう




しかしながら、もう堪らんですw


いつも以上に童心に戻ったひと時でした(´∀`)
Posted at 2013/07/20 17:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

R's meeting 2013

3年ほど連続で行っているので
今年はいいかな。とも思っていたんですが
方々から 「勿論行くよね」的な声があり

イベントの当たり外れで決めることに!w

申し込んだのは「パレードラン」





・・・本日、当選のメールが届きましたよ( ̄▽ ̄)



せっかく行くなら、ぶらり旅も兼ねて行ってこようかな
最近、旅できてないし

あと、もっと攻めた写真も撮ってこないとな・・・
去年はこんなだったし↓w





参加予定の皆さん 宜しくどうぞ
Posted at 2013/07/08 22:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

猛暑日

昨日は風があってまだ涼しげだったものの
今日はいきなりの気温上昇で参りました(*´д`*)

愛車の外気温も、今年初の「35℃」を記録

車にも過酷な季節であるわけで
今日は用足しでチョイ乗りしてたせいもあって
電動ファンが回りっぱなしでした。。

それでも、昨日投入したカップリングファンの効果か
渋滞にハマっても MAXで93℃だった♪

これまでは夏場は水温計とにらめっこで
遠出した帰りの東名渋滞ではエアコン切ってアイスノンしてましたからねw

一定の効果は得られたようで満足。



まあ、これからが夏本番ですが

少しでも涼しい気分を味わいたいので
こんな写真を引っ張り出してきた ↓





さて、問題です

この車は何でしょう!!




・・・分かる人には簡単ですが
全高が1割増で奇抜じゃないですか?

まあ、このままじゃ走れませんけどww


写真は、仕事で青森に行ったときのものなんですが
基本的には出張は電車移動のところ
適当な言い訳を作って会社の車で行っていたw

ちなみに、こんときの相棒はこちら ↓




遊び心は皆無で、何の不安もなく走れるとこは流石です

ただ、朝夕での地吹雪の洗礼には泣きべそ書きましたが・・・


お~ 寒い寒い w
Posted at 2013/07/07 19:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「知らせるべきか否か http://cvw.jp/b/1382326/31762915/
何シテル?   11/30 19:00
スカイライン<GT-R<R32 の順に好きです 以前はR32の4枚に乗ってました 単純にRB26の音が欲しくてスワップ どっから踏んでも御機嫌な加速を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

盆休みの夕涼み会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 12:55:42
介護のための出勤? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 07:56:54

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011年、腐食補修も兼ねて「スパークリングシルバー」に全塗装。 その最中、東日本大震災 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して間もなく初めて手にした車 どうしても4DrのMTが欲しくて たまたま見つけたデ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation