昨晩は、保存会メンバーからのお誘いで某所へドライブ♪
で、いつものメンバーにも声掛けしたところ
いろいろあって台数が集まらないようなので
知人に声をかけてみたところ・・・
やたら集まりましたけど(^_^;)
・32R 5台
・33R 1台
・260RS 1台
取り敢えず、全てRB26繋がりということで(笑
初見の方も多かったもので
恒例のボンネットオープン座談会で小一時間ほど過ごした後
集合場所の某PAから3区間先のICまで移動開始。
どうやら、260RSと32Rのうち1台は
知人の仲間による友情出演?だったようで
ここでお別れw
保存会のS氏は明日早朝からバイクツーがあるらしく
1区間先のICでお別れとのこと
・・・ナビで参加のK氏は箱替えで延長参加することに(笑
取り敢えず、移動はのんびりで。と念を押していましたが
・・・真っ先に踏んだのは私です(๑≧౪≦)
だってほら、1区間先で降りる人がいるから
遊んであげないと。 ww
まあ、それに便乗した方もスッキリだったのではないでしょうか
まさに目が点ですね。 ←意味深w
それにしても、夜の登山は久しぶりです
記憶にあるのは、以前の愛車の初期の頃なので
軽く20年ぶり??
当時は、紫道がグリップで、果物道がドリフトだったと記憶しています
・・・何度も言いますが、今日はただの登山ですよ。(笑
行ってみれば、久しぶりの夜遊びでテンション上がりました♪
ただ、その昔も走りこんでたわけでもないので
道が読めず、踏み抜く勇気はありませんで。。
ヘタレな走り もとい、登山しか出来ませんでした
でもまあ、それなりに台数も集まっていて
夜遊びならではの雰囲気を久しぶりに味わえて楽しかった(^-^)
ひとしきり走った後は、下山してコンビニでまったり
なんていうか、腕を磨くことに貪欲でもないんで
ここは自分の肌に合わないな。と思いました
まあ、年食ったせいもあるんでしょうけどw
やっぱり明るい時間にこっそり走るくらいでいいですよ
愛車で気持ちよく走るのが楽しみなわけで
速さには然程興味はないんです
助言は有難いですが、人それぞれの楽しみ方もあるもんだと思ってます
・・・ではまた里美で会いましょう! ←
Posted at 2013/07/21 16:31:10 | |
トラックバック(0) | 日記