なにげに定例化しつつある早朝MTGw
奥に写ってる32は初見の方なんですが
「その車ガンメタにつき」 勧誘中ww
しかしながら、バッタもんばかり見てきたので言われるまで気づきませんでしたが
・・・本物のNISMOでした(^_^;)
内装もロブソンでフルリペアされててすこぶる美しかった
走りに徹したスタイルも好きだけど、こういうのもいいな。と思うあたり
年食ったんですかねw
朝会のあとは、帰宅組と延長組に分かれ
自分は延長組
というのも、久しぶりに「アップル」したくなってねw
ここも楽しい道ではあるんだが、もう3~4年前になるかな
似たように、同志4台でドライブしてたときに
1台がエンジンブローした道でね、それ以来足を運ぶことは何となく避けていた
ただ、それは道がどうこじゃないんだよね
自身、タービンブローした北関ではリベンジで ひゃっは~してやったし
ここも過去を払拭したい場所である
じゃあ、アップルはいつ走るの?
今でしょ!!
・・・やっべ 何この恥ずかしさww
前回は、ローダーに積載される知人の愛車を見つめて走った道も
いや~ マジで面白かったww
第二ステージであるアップルにあっては
楽しすぎて 3本走った( ̄∀ ̄)
ここも震災でのダメージが随所に見られたのが残念ではあるが
途中にトンネルがあるとこが魅力的で
そこでは音色合戦が繰り広げられるのは周知の通りであるw
数多のクラブを渡り歩いてきた経験から
保存会も、情報共有くらいでいいかと思い登録したんだけど
思いのほか、楽しいことになってる(´∀`)
Posted at 2013/06/23 19:18:48 | |
トラックバック(0) | 日記