相変わらず寒い日が続き、通勤時には欠かせないアイテムである。
って、俺 車通勤だったわ。w
そう、そこではなく、車には欠かせないアイテム。
現愛車では、車両購入時から着いていたアペックスの検対ものをずっと使っていた
特別気に入っていたわけではないが、レブまで回す走りもしなくなったことだし
静かで近所迷惑にもならないしw で、まあそれで満足していた。
ただ、乗り換えて7年ほど経ち、現愛車での「理想の形」の完成が見えたとこで・・・
刺激が欲しくなってしまった。ww
無論、もう過度にやるつもりはなく
あくまで、音色向上が狙い
という計画を練るのも、某所に眠っているブツがあるからだ
そいつを、車検を期に格安で入手
Veilside Type-Ⅲ?
商品名は定かじゃないが、所謂、当時モノにして
バカみたいな値段したヤツだ
たしか20万くらいした記憶がある
そいつを着けてみると、バッチリとハマる
というか、流行りモノを着けたときの自己満足じゃなく
車に合った姿であること
実にシブイ。 ←これは自己満だがww
愛車との、質のマッチングはというと
アイドル時の音量は上がったが、想定内
出足は激変で、以前までのピックアップの良さが排気抵抗だったことに気づく
口径が上がっているものの、トルク感があり
出足の加速感がナチュラルで乗りやすい
これこそが、バルタイ変更の恩恵なのだろう
肉厚なステン管は重量がネックだが
こもり音が一切なく心地いい
アクセルに追従して音色が変わるのも実に楽しい
これはあくまで自分の好みですが
車は乗って楽しくてナンボ
限界まで踏むことは無くても
その気にさせるのは大事
・・・ただ、勤務先の構内走るときは
音量を気にしてギア上げ目になったw
Posted at 2013/02/27 21:54:38 | |
トラックバック(0) | 日記