• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AONOAのブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

やっぱりエアエレメントなんかなあ (・_・?) (・_・?) (・_・?)










OBDII 診断 ELM327 Bluetooth スキャンツール テスター BLUETOOTH Ver1.5




この春にもエンジンチェックランプが点灯してDでの点検結果は混合気中GASがリッチだそうで、とりあえず消去してもらったが、先々週また同じ理由で点灯。(*´ο`*)=3



自分でチェックできるというので導入です。

トルクライトと使っていこうと思います。





心当たりは4月はTRDマフラーに○KSフィルターに交換したばかりで出現。


今回は4月以来ノーマルエレメントを使っていたものを、また○KSフィルターに交換して出現。


ここでの古い記事でもZRR70はエアエレメントをハイフローにするとチェックランプが点くというのが、何件か見たことがありました。


ZZR70 が、ハイフローに交換すると必ずチェックランプが点くというのではないだろうし、自分もそうだったので個体差だったり、条件だったりで出現しやすいのだろうなと思う。Dのメカの方はあまりこの考えには肯定的ではなかったが。



TRDマフラーはハイフロータイプでこそ本領発揮のようなので、できればハイフロータイプを使いたいんだけどね。どうしたものか?






点灯してもエンジンは快調!



何やろう???

Posted at 2018/07/02 19:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月06日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】



Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:2008年式  104,000㎞です

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:1、エンジン内洗浄です

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/06 20:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年04月06日 イイね!

AONOA号に出会って、祝!10年 d(⌒o⌒)b




我が家にAONOA号がやってきたのはちょうど10年前の今日、4月6日の事でした。
O(≧▽≦)O





カタログ表紙のカラーが、このライトブルーマイカメタリックできれいな色だな!というのが、第一印象でしたが自分の中では ( ̄_ ̄ )。o0○ ブラックかホワイトだな!

が、奥さんの推しでこれになったんですが、納車時実車を見て、イイ!と一発で惚れてしまいました。ただ、内装をブラックにしようと思ってたんで(ヴォクシーはこのカラーで内装ブラックがあった!)ちょっと考えたんですが。。。でも、すぐ気に入ったのでした。












購入の理由は、シエンタ2号のタイヤ交換時期になってタイヤを選んでた時、ちょど親父が車の運転がおっくうになってきたと話していた事と、お墓参りに大人6人はきついなあという話になって購入に至ったのでした。




最初のカスタムシュナイダーDimoda15インチ







レッドなテールに違和感で、








クリアテールにしてみたり、









らんたろぉさんからニヤさん特別加飾のリアハーフスポイラー譲り受け装着、このころから少しづつ外装が変わっていきます。








雪タイヤはこの10年で2セット目です。



一本目、トランパスMK4





二本目、トランパスMK4α







今年も安心して雪中ドライブ楽しめました!




夏タイヤは4セット目ですが、途中アジアン17インチのノイズ、乗り心地に神経をやられ、
80ノア ノーマル15インチに手を出してしまいましたが、やはり単なる乗り物になるのが我慢できずに、トランパスMP-Z 17インチを購入。国産のすごさを思い知らされ、高くついたけど、イイ勉強になりました。

15インチはサスガニ静かで空飛ぶじゅうたんの乗り心地でした。













マフラーも3本楽しみました。


1本目 HKSリーガマックスプレミアム






次男が生まれ、チョット響くので。。。




2本目  TRD / トヨタテクノクラフト ハイレスポンスマフラー Ver.S 1号






やっぱりさみしくて換えたのですが、やっぱりチョット響くのと、ハイレスポンス??
?に疑問を感じて。。。




3本目  TRD / トヨタテクノクラフト ハイレスポンスマフラー Ver.S  2号







後ろ姿を、好きでマフラーレスにしたのに心変わり。マフラーカッターも気に入ったものがなく、TANABEのユーロチューンと迷った挙句、某オークションで格安で出品されていたため、1号で感じた不満も飲み込む覚悟で購入。が、前回の1号での不満はナント排気漏れしていたようです。音は静かやし、ホントハイレスポンス!ただし、純正エアエレメントでは発進がふん詰まりのような感じ。




と、方向性や好みがコロコロ変わる自分が面白いなあと思ってます。




あらから10年。この先10年。我が家のみんなをあっちこっちつれて行ってな!







      大好きな和歌山での2枚












AONOA号!これからもよろしく!



一つ、AONOA号にお願いがあります。



大事にするから、これからも元気でおってね。


この前みたいにすねんとってね!



お願いね!←切にお願いします!































Posted at 2018/04/06 20:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月01日 イイね!

2回目のエンジン警告灯点灯 ( ̄□ ̄;)





昨日の事、新年度を迎えるのに良い気をいただこうと三重県は伊勢神宮にお参りに行こうと、いつもは名神から新名神経由で行くんですが、昔通っていた名阪国道を走行していた時でした。




そろそろ休憩をいれようかとよさげなICを探していたところ、左前に中瀬ICの標識を見つけたと同時に視界に『ポンッ!』とエンジン警告灯が点灯する瞬間が見えました。









そのつもりだったのですぐに降りて、すぐそこにあるファミリーマートに緊急停車です。店員さんに事情を話すと快く長時間駐車を了承してくださいました。



エンジン掛け直すも点灯したまま。試走してみるとエンジンのふけは上等です。

と、いうのは4年前は(https://minkara.carview.co.jp/userid/1382348/blog/m201408/)40㎞/hもスピードがでなかったのです。

とりあえず、#8139へ救援コール!




時刻が時刻のせいでなんと2時間弱かかるとの事。




レッカーなのか?自走してもいいのか?




隊員到着され、一通り点検してもらってもハッキリした異常はないとの事。



しばらくの間、ふかしてみたり、一定の時間放置してみたりしたけど異常は見られないので、大丈夫だとの判断で、無理しないで異常が出たら再度連絡くださいとアドバイス貰って、帰路につきました。この日は一人でお参りしたかったんで夜中1時くらい出発して、亀山から一般道で5時頃到着の予定でした。一人でよかったと思いました。




10時になりDにて点検してもらうと、混合気中のGAS濃度が濃いとのエラーだそうで、メカさんによると、リーンはエア嚙み込みなんかで割とよくあるらしいけど、リッチは珍しいとの事、何か機械的な不良もかんがえうるそうです。
相談して今回はとりあえずエラーを消去して様子を見ることにしました。




最近マフラーをTRDに換えたこと、フィルターはHKSということを伝えたんですが、その辺は関係ないかも?との事でしたが、最近変わったことが、それだとしたら、かもしれない。。。くらいの影響だそうです。




ここでも、あんまり見ないトラブルのようですが以前、同じカラーの同一車種の方が同じようなトラブルを報告されてたような。。。結局は原因は何だったんでしょうか?その後は大丈夫ですか?





イロノセイ???







Posted at 2018/04/02 16:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知っています。

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:あります。

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知っています。一度使ってみたいです。

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:70ノアです。

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 18:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

はじめましてAONOAです。車、バイクに乗るのも好き、自分仕様にするのも大好きな3児の親父です。ZRRに限らず、色々な車を参考にさせていただいて、ぼつぼつと自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルパニア車体カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 10:37:56
GIVIリヤBOX(B32N)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 15:35:34
WR'S ラウンドタイプサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 16:48:26

愛車一覧

スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
XR100モタードの乗ってましたが、高速に乗れるバイクに乗りたくなり検討した結果、新型ヤ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
令和7年3月30日、8回目の車検受けます❗ バッテリー、オルタネーター、ウォーターポン ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
20数年ぶりに自分専用自転車を買いました。通勤が主な目的ですが、運動(ウォーキングの代わ ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
マフラー     デイトナ DAMOSマフラー ブレーキパーツ AC ミニステン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation