• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サク39のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

キター\(^-^)/

キター\(^-^)/会社から帰宅するとテーブルの上に僕宛の郵便が…。

封筒見てピーンと来ました!

Rapalaが募集していたブログモニターに応募してみた所、何と当選♪♪♪

何のモニターかって言うとVMC7554トレブルフック販売先行モニターです。三ヶ月の間にこのフックを使って釣果を報告するものです!

いやーブログモニターと言え発売前の物を貰えると一端のテスター気分ですね(笑)

さてさて僕の前回のブログを読んだ方はきっとオイオイ!!!ちょっとちょっと!!!等々突っ込みたいでしょう(^^ゞ

鈍ったフックで、自分を釣って病院行って4針も縫ってきた奴がフックのモニターだと!?

自分でも笑っちゃいますけど(^^ゞ

せっかく頂いたチャンスなので自分なりに試して、どんな感じなのか拙い文書だとしてもしっかり報告してRapalaファンの一人として貢献できたら幸いです(^o^)v

中身は6、8、10の3サイズのフックと各5本とラピノバ20lbフロロカーボンリーダーが同封されていました。
取り合えずここ最近よく使うCD7、9それからフラットラップ8、10でまず使ってみようかと。

そして少し面倒だけど、ルアーチェンジの際はできる限りこのVMCフックに交換して何とか釣果と使用感を報告したいなぁ…。

ってことは…。

ボーズ連発じゃモニターにはならんなぁ…。



いざとなれば自分の中指辺りを釣っ……。


ゲフンゲフンッ!!そりゃ~ダメだな(。>д<)

とにかくこれから3ヶ月はこのフックがどんな物かしっかり見極めていきたいと思います!

興味ある方はラパラのホームページを見てみてください♪
募集期間は今月一杯ですよ!

http://www.rapala.co.jp/



Posted at 2014/10/27 02:12:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2014年10月21日 イイね!

東京湾へGO!のはずが…。

今日は久しぶりに東京湾へ出撃する予定でいました。
天気があやしい感じだったので、出発を遅らせることに。

取り合えず使うルアーで針先の鈍ったやつ達は交換ってことでフック交換開始。

ケースから出しておいたルアーのフックがいつのまにかバッグに引っ掛かっていたので、プライヤーで外すと勢い余ってバックを押さえてた人差し指にブスッ!!((((;゜Д゜)))

見てビックリ!!!がっちりフッキングしてしまいバーブは肉の中…。

何とか抜こうと試みるもバーブが効いてしまい抜けない…。

うーんエリ10をぶら下げて病院は行けないなぁ…と思い、何とかフックだけにしてフックをぶら下げたまんま泣く泣く近くの外科へ。

釣り針刺さりました。って言って見せたら先生も看護師さんもこんな奴初めてだったらしく目が点に(笑)

取り合えず麻酔打って切開したものの苦戦の模様。

15分位格闘してようやく除去。
3針縫って終了。

海で使ったと言ったら破傷風の予防注射もしました(*_*)

治療費で12000円也。高くついたなぁ(泣)

でもフックの刺さった指に注射してるのは中々シュールでしたね~(笑)

気分を害された方は申し訳ありませんm(__)m

画像も有りますが自主規制ってことで(^-^;

釣りにいけなくなったので代わりにタックルベリーでラパラルアーを買って帰りました(^^ゞ
Posted at 2014/10/21 16:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | シーバス釣り | 日記
2014年10月08日 イイね!

チャリンコフィッシング♪

チャリンコフィッシング♪今週もチャリンコフィッシング行ってきました!
最近開拓中の某河川へ!

先週スモール、ナマズ、ライギョが釣れるとの情報を貰ったので今回はラパラレッドシャフトをリュックに装着していざポイントへ。

家族が出掛けてから出撃したので、最初のポイントはアユ釣りじいさん連中が居たのでパス。でも鮎らしき魚を釣り上げてました。

少し下流の水門絡みのポイントへ。先行者が居たので挨拶がてら話し掛けるとどうやらナマズ狙いでした。意外と日中でも釣れるとのことです。

ポイントへ入らせて頂くと何やらベイトが時々ザワつくのでトップから始めてみるも無反応。

そこからシリテンバイブ53やフラッタースティックを投げるも反応無し(^^ゞと言うよりも台風の雨による増水が少し残ってるため少し流れが強い情況だったのでどうしてもダウンクロスで引くとルアーが浮いてくる。

もう少し下を通したいなぁと言うことで、カウントダウンリップレスを通すとスモールらしき魚影がルアーに一瞬チェイスを仕掛ける。が見切られました(´д`|||)

まぁ狙いは近いだろうと言うことで、マリブ68をU字ターンしてくると流れの中から銀色の魚影がもうチェイス。バイト寸前で反転(´д`|||)

くそ~。何が足りない?レンジか?アクションか?

気を取り直して次はラパラフラットラップ8にチェンジ。
正面にキャストして、ルアーが流れに乗って勝手に泳ぐまでスローに巻いて、ラインが流れに乗ってルアーが勝手に下流に泳ぎ始めた所でリールを止めて一気にドリフトさせながら流し込んで行くと、弛んでたラインが一気に走り出したので合わせを入れるとジィーとドラグが鳴ります!

よっしゃ~。でもすげーパワフル( ゜o゜)
絶対アイツだ…。
下流に流れながら逃げていくのを必死で食い止め何とか疲れさせ護岸に引き摺りあげました。
超メタボなコイ!!
前回よりサイズアップ♪

その後もバフッと水面に出たボイルに撃ち込んでみるも何も無し。水中に石畳がある手前の僅かな深場でドリフトさせながら流し込んで行くと、下流に向かって波を立てながら何かが泳いでいったと思ったらヒット!!

またまたパワフルな引き(^^ゞ

激浅の石畳の上まで泳いでいったので潜ることも出来ないコイはいとも簡単に寄せてこれました。

が、サイズはさっきより更に一回りメタボなコイ!!

4ピースでMクラスのレッドシャフトはかなり硬いのですが、かなりロッドを曲げてくれました♪

鱒レンジャーなんかじゃあっという間にのされちゃうな(笑)

二本もメタボなコイと格闘したので腕はパンパンになり満足したので納竿としました。

帰りがけに水門前のシャローに目をやると、そこには何とシーバスが((((;゜Д゜)))

ボトムまで丸見えなほどクリアなので間違いなくシーバスと確認できました!

でも下流にはコイと格闘した激浅の石畳があったはず…。
と言うことは台風の増水で入ったのか?

一匹居るってことは他にも居るのか?それともこの一匹だけなのか?答えは定かでは無いけど、次は夕マズメに来てみよう。

どうやらナマズ狙いのルアーマン曰く夕マズメにナマズとは違うボイルが出るようなのでスモールなのか、はたまたシーバスなのか?何とか答えを見つけたいところです!

長々書きましたが、家から15キロのこのポイントにシーバスがいた!あとは釣るだけ(笑)
Posted at 2014/10/08 16:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年10月01日 イイね!

チャリンコフィッシング♪

チャリンコフィッシング♪ガソリン代も高いし海無し県なので海も遠いので、今日はネバダ29erにロッド積んで新ポイント&新魚種開拓のため小一時間漕いで釣りに。

壁際で急激に深くなり流れが緩むポイントを発見!!

早速小型のバイブを通してみましたが反応無し。
続いてスプーンを通しても反応無し(^^ゞ

アユ釣りのじいさん連中に話しかけられこの壁際はコクチバス結構出るよ。とナイスな情報。

でも反応がないので下流へ。

ここも水深が程よくあって水門も有り沈み根などの水中ストラクチャーもあり流れもソコソコあるエリア。

まずはスーパーボールがついてルアーロッドで投げられる毛鉤仕掛けをキャスト。流しても流しても反応無し(´д`|||)

マイクロスプーンに変えても反応無し(´д`|||)

偏光グラスをして水中を覗くとベイトにはならないサイズの湾奥でよく出くわすボラの群れ、コイ、カニ、そしてウグイらしき魚。

でこれらとは明らかに違う黒い魚影が。
多分アユ釣りのじいさん連中が言ってたコクチバス=スモールマウスバスでしょう。

しかし今日はカワムツ狙いで来たので手元にあるルアーやタックルでは歯が立たないでしょう(笑)

何故ならばこの川は先月にラパラでコイを掛けた川だからです。

そしてこのポイントは一部のエリアが深いだけでここへたどり着く、あるいはここから出るには増水しないと浅瀬を越えられないエリア。つまり増水で入ったサイズのある魚たちは増水しないと200メートルぐらいの間で過ごすしか無いわけです。

そしてボラが居る。ひょっとするといつも狙うあの魚も増水で入ってきたり?(*´∀`)

無くはない。

ってことはグレート鱒レンジャーに3lbラインじゃダメだな(笑)

次回はパックロッドのレッドシャフトをリュックで運ぶか♪

ってな想像してたら雨がパラついてきたので撤収としました。

アユ釣りじいさん達によれば、スモール、ナマズ、ライギョ、ニゴイ、コイ、アユ、オイカワ、カワムツ、ボラ、マルタが釣れるとのこと。

マルタとボラが居るなら狙う価値は大いにある。

釣果はボウズでも有力な情報が取れたのは有りがたい。

こりゃ~楽しくなるぞ~。(笑)

Posted at 2014/10/01 22:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年09月10日 イイね!

MTBサイクリング♪

MTBサイクリング♪今週も近所のオフロードへMTBで行ってきました!
すっかり秋めいた天気だったので快適でした♪

前回半周で断念した湖の廻りを一周出来ました。アップダウンが有るものの、森の中を誰に会うこともなく、日々の喧騒を忘れて夢中で走ってました(笑)

雨のあとの森の匂いは好きですね~。心が洗われると言うか(笑)

わりとあっさり一周出来たので少しもの足りず、隣の湖へ行ってみました!水がイマイチ良くないのか生命感があまり無い感じで魚も見えず…。

そこから少し漕ぐととなりのトトロの舞台になった緑地公園が有るのでそこへも行ってきました。

所々にある脇道を駆け下りては登り脚がパンパンになり帰宅の途へつきましたが、途中小さな小川を覗くと、カワムツやコイが悠々と泳いでました!

次は餌釣りの用意して行こうかな(笑)

これからは更に涼しくなれば虫も減るし、落ち葉のトレイルになったりするし、シーバスもハイシーズン♪

釣りにもサイクリングにもいいシーズンになりますね♪
Posted at 2014/09/10 19:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTBライド | 日記

プロフィール

「ネズミさんの所の海にはシーバスいないなぁ~。
喋るカメとサカナはいるのに…。」
何シテル?   11/12 08:47
この度みんカラに登録しました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メバリング開幕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 11:57:19
東京オートサロン2016に行ってキター━━━m9( ゚∀゚)9m━━━━!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:03:14
真夜中のトップゲーム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 19:04:48

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
人生初の愛車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation