
昨日ひょんなことで釣りに行きたい気分になっちゃったので、善は急げってことで行っちゃいました♪
ここ数ヵ月通ってる埼玉のドブへ。
だけどベイトも見当たらず鉄板の流れ込みも水の流量が少なく、無反応…。
唯一のヒットはボラのスレがかり( ノД`)…
水の色はカフェオレカラーだし、撤収を決意。
でもこのまま帰るのもなぁ…。と思いつつ家の近くの河川へ。
ここは稚鮎も遡上するし、マルタもやってくる。
と言うことは、シーバスも?
ネットでは居る居ないで論争があったりなかったり…。
でも自分の目で見ないと居ないとは言い切れないぞと。
ついでにドブの土手で泥だらけになった長靴も洗うかと言うことで釣り開始。
ルアーはラパラシャローシャッドラップをチョイス。
すると流れが弱く急に深くなるなるところでルアーの後ろに黒い影が…。
チェイスか?と思いつつ2投目。リーリングしながら少し立ち位置を変えた所長靴が浸水(*_*)
リーリングを止めて元の場所に戻るとドラグがジィーと音を立ててヒット!!
引きの強さからしてバス釣りでないことは確か。
まさかランカーシーバスか!?o(^o^)o
そう思ったのも束の間。シーバスの泳ぎ方じゃないなと(笑)
下流へ逃げていくのを何とか耐えるも流れが相手の味方をしてしまい中々寄ってこない(((((゜゜;)
自分が下流に行くことで何とか少しずつ寄せて来れました。
んで何とか姿を確認し、慎重に浅瀬に寄せてランディング。
いやー腕がパンパンです(^^ゞフィッシュグリップが重さに耐えられず魚体を持ち上げられないぐらいのメタボなコイ!
スレがかりかと思いきやしっかり口にフッキングしてました。
チェイスしてきたのもコイツでしょう!
コイがルアーにアタックするとは意外でした。
ちなみに隊長は70センチ。
その後もランガンをしてみるも反応なし。
所々深いところはあるし、ベイトは稚鮎やらオイカワがたっぷり泳いでいるのでセイゴクラスなら何とか生きられそうな環境だったので居てもおかしくないし、狙う価値はありそう!
埼玉シーバスの夢 が膨らむなあ(笑)
Posted at 2014/09/03 22:59:00 | |
トラックバック(0) |
シーバス釣り | 日記