• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サク39のブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

東京湾へGO!

東京湾へGO!月曜は休みだったので、久しぶりに東京湾へ。
クリスマスムード全開のお台場へ。とは言ってもカップルは恐らく来ないような場所(笑)

上げ潮が効き始める日没後からチャンスタイムと読んで出撃!

橋の明かりが作り出す明暗の明るい側の水面でチョコチョコ何かが動き回ってる感じ。ベイトかセイゴクラスのシーバスか…。

今回セレクトしたタックルはシマノのルアーマチック76UL。

バチのシーズンや旅行先でのライトゲームを想定して買ってみました♪

アジングメバリング向けとあってかなり柔らか目。バルサ材で出来た軽いラパラもぶっ飛びます(笑)

最初にチョイスしたルアーはストームフラッタースティック。水が超クリアだったのでルアーもクリアカラーで。

水面がざわつく明暗の明るい側を通すとカツッ!と軽めのバイト。いつものロッドだと弾いてしまうようなアタリでしたがしっかりヒット!!
柔らかいロッドでドラグをかなり緩くしていたので中々スリリングなファイトが楽しめました!獲れたのは25センチぐらいのセイゴ!

セイゴとは言え久しぶりにシーバス君に会えたなぁ(^^)
その後も同じルアーにバイトが連発したもののイマイチ乗らず…。
サイズが良いのは居ないのは行く前から目にみえていたのでここからはあえてセイゴ狙い。

ジグヘッドにアオイソメを付けてやればアタリ連発。意外と合わせるのが難しい(笑)向こう合わせて乗ることもあれば、ガッガッガッというアタリのあともう一回アタリがでた瞬間に合わせないと乗らなかったり。結構奥が深い(^.^)

二時間ちょっとで5本のセイゴをキャッチ。アタリが無くなってきたのでポイントを芝浦へチェンジ。

排水の流れ込みで出来た流れにジグヘッドを流すとアタリが。ガッガッガッのあとに合わせを入れると乗りました。手のひらよろ少し大きいぐらいのセイゴ。その後も一本ばらしてしまうも、その後はアタリが出ないので再びお台場へ。

最初と同じポイントでもう一本追加して餌切れで終了。
セイゴだけで7本。数釣りを楽しめました♪
ルアーで狙う人からしたら邪道かも知れませんが、これはこれでかなり楽しいです。

ラインをもう少し細くして、リーダーをフロロからナイロンに変えてみたらもう少しバラシが減りそうな気も。

あとはフックをジグヘッドから丸セイゴにしたら?なとなど。
タイミング合えばもう一回行きたいけど、もしかしたら釣り納めになるかな~。

そうそう釣り場でアオイソメが時間を追うにつれてどんどん弱っていきました。長持ちさせるなら海水につけておいた方がいいんでしょうか?
Posted at 2013/12/11 15:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

ちょっとだけ…。

釣りに行きたいけど行く元気も暇もない…。

だけどやっぱり行きたい!ってなわけで超短時間、短距離の釣行を決行。行き先は…。
いつもの東京湾奥ではなく、海とは反対の上流域へ。
なぜここかと言うと、先日家族でこの河川敷にある公園へ遊びに来たときのこと。ふと川を覗くとブラックバスらしき魚影があったもんで(^-^)しかも手前のテトラ帯には小魚の群れまで。

シーバスタックルにラパラルアーでいけるんじゃねーか?と安易な考えが浮かんでしまい、気になってしまった以上はやってみないと気が済まない性格なので(笑)

家の用事が終わって3時から出撃!30分走ればそこはもう清流と呼べる河川。
全体的にはルアーを通せるほどの水深はないけど、ちょっとしたエリアだけ水深が一メートルちょっと位あるので狙うはこのエリア。
まずはラパラのオリジナルフローター9センチ。ダウンクロスに投げて巻いてくると、何かいつもと動きが違う?感じ。

次にCD5をキャスト。もう少し下のレンジを攻めるべくCD7へチェンジ。

ボトムスレスレを引いてくると15センチぐらいの魚がチェイス♪

しかし流れてきた枯葉がラインに引っ掛かり、ルアーが変な動きをしてしまったので見切られました(;´д`)

その後シャッドラップ7でボトムをストップ&ゴーをやるも反応なし(*_*)

でもシャッドラップの浮き上がりがいつもより早い?さっきのCDもフォールがいつもと早さが違ったような…。

流れはあるけど河口の下げ効いてるときとさほど変わらないぐらいなのにな~。と思いましたがひょっとして海水と淡水の比重の違いってやつか?

その後シャローシャッドラップを対岸の葦際に撃ち込んだら根掛かりでロスト&ラインブレイク…。日没を過ぎたし夕飯には帰る約束事で来たので、釣りはここで終了。

ここからはナイトガサガサ(笑)さすがに川に入って水中の石を引っくり返すほどの気合いと装備は無いので、ライト片手に開始!テトラ際に群れに網を一掬いすると大漁でした♪
一網打尽とはこの事ですかね(笑)

その後もテトラの下に網を入れると15センチぐらいのフナが入りました。こいつはリリース。

そしてテトラとボトムの間には50センチぐらいのナマズが!
野生のナマズは初めて見ました!ってかこのポイントヤバイ!
来年の夏はナマズ&バスのナイトゲームでもやっちゃうかぁ!
ってかバスは夜もいけるんでしょうか?ちなみにラージとスモール両方居るみたいです。

掬った小魚はお持ち帰り。何の魚か知りたいのとオヤニラミの餌として(笑)

オヤニラミ&ヨシノボリ水槽とベランダ池とチビヨシノボリプラケースの3つに分配。

オヤニラミ水槽では早速オヤニラミがディナーにしてました(^^;

チビヨシノボリプラケースのチビボスがまさかの一撃で自分よりデカイ魚のシッポ食べちゃいました(*_*)

チビとは言え侮れない(^-^;

さて月曜はいよいよ東京湾奥へいきますよ!釣り納めになるかな。

久しぶりにシーバス君に会いたい(´Д`)

Posted at 2013/12/04 22:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年11月30日 イイね!

また1つ…。

本日をもって、また1つ歳を取りました。
昨日は夜中に帰宅しましたが、テーブルには3人の娘たちが描いた似顔絵がありました(^з^)-☆

小学生になり絵も字も上手になった長女、最近字を少しだけ覚えた次女の絵、人?のような絵を描いてくれたもうすぐ三歳の三女。

みんなの成長を感じました。

そして今朝は妻と早く起きてきた次女に「おめでとう」言ってもらえました(*^^*)

31歳の一年も自分らしく過ごして行きたいと思います。

紫.さんhappybirthday♪

今日が誕生日の皆さんhappybirthday♪

一年に一度の素敵な誕生日を過ごして下さい!

それでは今日も1日頑張りましょう!
Posted at 2013/11/30 08:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月27日 イイね!

家族でドライブ♪

家族でドライブ♪今日は休みだったのですが連日の深夜残業で疲れて昼まで寝てしまいました(*_*)

長女と次女が帰宅してからみんなでお出かけ。

エクシーガで久しぶりの家族五人でドライブ♪
行き先は相模湖プレジャーフォレストのイルミリオンへ。

400万球とだけあって圧巻で綺麗でした。
イルミネーションはいつのまにか冬の定番になりましたね♪

行きも帰りも高速を使いましたが、こんなにエクシーガを運転したのはいつ以来だろう(^-^;

最後に洗車したのはいつだろう…。年内には洗車したいな~。

夕飯はフラインクガーデンで爆弾ハンバーグを食べて帰りました。

夕方からのつかの間のドライブでしたが、激務で溜まったストレスもすっかりぶっ飛びました。

また明日から頑張ろう~。

そういやもうすぐ誕生日♪
今年は何がもらえるかな(^^)
Posted at 2013/11/27 21:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月14日 イイね!

ハワイ滞在記その6

ハワイ滞在記その6いよいよハワイ滞在も最後の日。この日は夜明け前からダイヤモンドヘッド登山。約30分位の道のり。だけど最後に待ち受ける急な階段が強烈でした(´Д`)

でも頑張って登った先に待ち受けていたのは、真っ青な海が続く絶景とキレイな朝焼けでした。

8時前にはホテルに帰ってきたので、街をぶらつくにも店は開いてないし、海に入るにはまだ早いし、嫁は一眠りすると言い出したので、僕は迷わず釣りへ(笑)

最後に選んだポイントはやっぱりアラワイ運河。
何とかバラクーダを釣りたいと言う強い希望で(^^;
ショアラインシャイナーでトゥイッチを混ぜると魚がチェイス!
前日に釣ったメッキでした。その後も護岸際をポッパーで撃つもバラクーダの反応はなし…。ポッパーに反応したのはティラピア。やたら活性の高い群れがいて着水と同時にバイト…。他の群れはここまで活性高くないのになぁ~と数メートル先を見て答えが出ました。
パンを撒いてる人が居ました。その方の足下のティラピア軍団も落ちてくるパンに群がってるのが遠目から分かりました。
超高活性な群れから5匹ほど釣り上げると一気に当たりがなくなりました。落ちてくるのがパンでないことに気付いたらしいです(笑)
結局バラクーダは拝めないままタイムアップ…。釣りしたトータル時間は5時間足らず。釣果はメッキ×1、ティラピア×6でした。でもメッチャ楽しかったなぁ~。バラクーダとの勝負はまたいつかに取っておこう。

目が覚めた嫁と最後に海で一泳ぎ。ワイキキビーチとクヒオビーチの境目位で泳ぐと水中にはサヨリ?の大群やカワハギの仲間、そして去年ヒットするも目の前でバラしたヤガラが泳いでいました。そしてヤガラのそばにはボーンフィッシュ?らしき魚も…。これがまたデカイ!!!

海で遊んだとはらランチ。ハレイワタウンで食べられなかったブルーウォーターシュリンプのランチプレートをテイクアウトで。

僕は肉もついたガッツリメニューだったのでガーリック味ではなくエビチリみたいな感じ。

その後はお土産を買っていよいよ最後のオプショナルツアー。
お迎えに来たリムジンに乗り込みいざサンセットディナークルーズへ。リムジンに乗るのは僕たち二人だけかと思ったらまさかのフル乗車(´Д`)4組の夫婦。しかも日本人は僕たち二人だけ…。

港へ着くとフラダンスでお出迎え。いざ乗船すると今度は更なるビックリな事態が…。窓際のプランにはしていなかったのでまさかの相席(;´д`)しかもどのカップルもパートナーが自分の隣に座るのでますます変な感じ…。

「みんなトモダチ」船のスタッフが言うけどさすがに無理あるぜ…。

ディナーのメニューはパンにサラダ、カニとステーキ、デザート。でもでも、カニは身がスカスカ、ステーキは筋だらけ。中々残念なディナーでした。(*_*)

でも潮風を浴びなから見るワイキキの夜景はキレイでしたよ!
船が港に着くとリムジンで次なる目的地へ。道中アクセル操作に合わせてフロアから聞こえる異音が気になって気になって(^_^;)

ついた先はタンタラスの丘。ここからの夜景もまた格別でした。
こうして最後のオプショナルツアーも終わり、イマイチだったディナーの口直しにちょっとお高いケーキをアロハセンターカフェで買って部屋で食べました♪
最後なので酒も飲みました。マリブって言うラム酒飲みましたがパイナップルとココナッツだったので甘いのなんの(^^;
ブルーハワイにしとくんだったな(--;)

こうして夜も更け次の日の朝10時の飛行機で帰国。席が窓際だったので遠ざかる碧い海を見ながら夢のような一時をくれたオアフ島とお別れ。

帰ってきた日本は秋が深まり初冬の足音が…。
ついさっきまで半袖だったのに┐('~`;)┌

長々お付き合いありがとうございました。
Posted at 2013/11/14 23:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「ネズミさんの所の海にはシーバスいないなぁ~。
喋るカメとサカナはいるのに…。」
何シテル?   11/12 08:47
この度みんカラに登録しました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メバリング開幕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 11:57:19
東京オートサロン2016に行ってキター━━━m9( ゚∀゚)9m━━━━!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:03:14
真夜中のトップゲーム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 19:04:48

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
人生初の愛車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation