
いよいよノースショアツアーへ出発!流暢な日本語を話すガイドさんでした。
最初のポイントはこの木何の木の歌詞で有名なあの木を見に行きました!
デカイ!!!ですがよく見れば何てことない大木です(笑)一回見れば充分かな…。
次はバースストーンを見に行きました。ここは800年前ぐらいのハワイの王族が出産した場所だそうですが、個人的にはあまり神秘的な物を感じる事は有りませんでした(^^;
ここも一回見れば充分かな…。
次はドールプランテーション。そう、パイナップルで有名なあのDoleです。ここではパイナップルジュースにアイスが入った物を飲みました!(正式名称忘れました)
ジュースは酸っぱいけど、その酸っぱさをアイスが和らげてくれてとても美味しかったです♪
お次は海ガメで有名なワイメアビーチへ!別名カメビーチと言われるだけあってかなり海ガメの出没率が高く、ガイドさん曰くかなり高確率で砂浜にいるとのこと。「居ても絶対触っちゃダメよ!ボランティアに罰金1,000ドル(約10万)取られるよ!」と注意を受けました。保護動物なので当然ですね。ガイドさんの口から思わぬ一言。
「お兄さん、アナタが一番触りそうね!赤い線から中入っちゃダメよ!」
何故か名指しで注意されました(^_^;)ツアーの面子はうちの嫁と60前後のご夫婦の四人でした。確かに中で誰が触るかと言われれば、まぁ僕でしょうね(笑)
ビーチに行くと居ましたよ!青海ガメが!!!
意外とデカイ!!!触りてぇ~。超触ってみてぇ~。そんな衝動に駆られました。
お次は夕陽がキレイなことでその名がついたサンセットビーチへ。しかしこのシーズンは見られないとのことです。代わりにビックウェーブが出てました。サーファーにとってはノースショアは聖地なのでしょう。
でも釣り好きな僕はこの波じゃラインが流されてまともにルアーが泳がねーだろーなぁ…。これが本音(笑)
その後はハレイワタウンへ。しかしここは店の閉店が早いそうで6時ぐらいには店じまいするお店も多々あるようです。
ハレイワタウンといえば、ガーリックシュリンプで有名なブルーウォーターシュリンプ&シーフード。ガソリンスタンドの裏側に停まったバスがお店になってますが、残念ながら売り切れで早めの閉店でした。ここで夕飯の予定にしていたのですが予定を変更。夕飯はクアアイナのハンバーガー。
やはりアメリカのハンバーガーはデカイ!!!
それ以外にも有名なのはマツモトグロサリーストアのかき氷ですね。レインボーカラーのかき氷です。
ハレイワタウン散策と夕飯の後は星空観賞へ。弱冠雲が出ていたのですが見上げて待っていると雲の切れ間から天の川のような星空が見えました。満天とは行かないけれど、雲の切れ間から見える沢山の星も中々良いものです!
帰りはオレンジ色に光るパールシティの夜景を見ながら、9時過ぎにホテルへ到着。
帰りの道中、シェラトンワイキキが花火をやっていたのですが音だけだったので、ガイドさんが「これは銃声ですね~」の一言。きっついアメリカンジョークだなぁと思ってましたが顔は大マジ。最近も銃声を聞いたと言ってました。
僕は花火が見えたのでそこでやっと銃声じゃないと確信できました。「花火でしたか~。良かったですネ~。」だって(^^;
~ガイドさんが教えてくれたプチ情報~
1、ワイキキにモノレールが数年後に通る。パールハーバーの西側の山の方からワイキキまで。ですが、ワイキキの人達はクルマが主要なので使いもしないモノレールに税金なんて払ってられない!と揉めてるようですが…。でも観光客として行く方としては便利な交通網があるのはいいけど、やっぱりワイキキの景観にモノレールは合わない気がするなぁ。
2、パールハーバーの名前の由来。パールハーバーと呼ばれている湾にでっかい真珠のようなモニュメントがあり、ここから由来してるそうです。軍の施設とかなんとか。そしてこのモニュメントたまに居なくなるとか…。
嘘かホントか定かじゃないですが、もしかしてからかわれてるのかな(^-^;
それ以外にも色々な話をしてくれたので、最後は感謝を込めてチップをお渡ししました。
Posted at 2013/11/13 02:50:22 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記