
今日は雨の予報ではありましたが久しぶりにドブ川へ出撃‼︎新たに開拓をしようと決めた河川。
まずは暗い時間帯は最近やってる真夜中のトップゲーム!
でも相変わらずナマズは顔を出してくれません(*_*)
明るくなってからはGoogleMAPで目星を付けていた用水路を様子見へ。
でも田んぼに水が入ってるし、雨後なのに何故か減水してる〜(~_~;)
でもいい感じのインレットとザリガニ(ベイト)がいたのでキャストしてみたけどやっぱりお留守のよう(^^;;田植え前の時期にまた来てみようかな(^^;;
そしてドブ川本流の土手をチャリで走りながら行くと支流との合流の辺り。濁った本流とクリアな支流がぶつかる境目に明らかに怪しげな魚影を発見!
バスか?と思いしばらく行方を追うとちょっと深い堰下へ入ったので、フラッシュJのノーシンカーを撃ち込むとチェイス!でも見切られてしまいそこは諦めて、更に上流へ。
そうすると初めて先行者と遭遇。ちょうど移動するとこだったようで挨拶がてら話を聞こうかなと思ったら、何やらちょっと不機嫌な表情で少し怖い顔をしてたので会釈だけして、タックルを横目でチラリ。
ブルーギルカラーのビックベイトやらトップがくっついて居たのでやっぱりさっきのはバスかな〜と思い更に上流へ。土手を草刈りしていたので邪魔しては申し訳ないのでここから来た道を戻りながら開始。
さっきの先行者が居たポイントへ。
2つの流れ込みの間からルアーをキャスト。散々叩かれたのか、或いは全く居ないのか?バイトはおろかベイトっ気も無い(~_~;)
諦めて見切ろうかと思ったその時、怪しげなボイルが一発!
さて、どうするか?
出した答えは、写真を撮った対岸から撃ち込む!流されて来たベイトを待ち構えてるとするならこの向きから投げたんじゃ違うよな〜って事で対岸へ。
選んだルアーは湾奥河川の上げ潮で抜群の強さを誇るラパラハスキージャーク6。
正面から左に向かって流れていくインレットと、右から左へ流れる本流がぶつかって出来た流れのヨレ。(画面真ん中辺り)
シーバスが着くならここだろうとU字を描くように引いてくるとゴンッ!とバイト♪
何の魚かとワクワクしながらやり取りすると何とシーバス!
足場が少し高かったのですが、VMCフックがガッチリ食って居たので難なく抜き上げ成功!40㎝にちょっと届かないけど、銀ピカのシーバスでした(*^^*)
居着きの黒いシーバスも良いけど、やっぱり銀ピカが一番ですね笑
中々釣果に恵まれない今シーズンですが、ようやく一本目キャッチ出来ました(^_^)v
その後雨がポツポツ来たので戻りながら先程のポイントを上から眺めると、ボラ、鯉に混じって、シーバスが居るのを発見!
雨が強くなる中、ラパラF9をキャスト。スローで引いてくるとヒット!ドラグがジーッ鳴く中合わせを入れますがバラし…。バイトか鯉やボラのスレかは不明(^^;;
最後のポイントで水門からの流れ込みにイナッコが溜まってたので、ハスキージャーク6を投げるも不発。それどころかまさかのロスト(~_~;)
相変わらずヒットルアーを失くす癖は治らないようです(~_~;)
その後雨が強くなり釣りにならなくなったので終了。後半はナマズ探しをしようかと思いましたが、今回はそれでも大収穫でした(*^^*)
久しぶりの釣りネタに話が長くなりました笑
お付き合いありがとうございます!
Posted at 2015/07/08 23:06:27 | |
トラックバック(0) |
シーバス釣り