2012年10月06日
今朝は4時20分に起きて、4時半から場所取りのために、開門待ちをしようと会場へ行った所、既に10人程の先客が…。
みんな早いなあ~なんて思うも人のことは言えませんね(笑)
開門までの2時間をボケーッと過ごし、間もなく開門と言う頃に準備体操をしました。
中々ユーモアのある園長が、「只今よりプログラム0番、父兄による場所取りを行います。」
と一言。
スタートラインに先頭の人が到着し、先頭の人がスタートを切った瞬間からバトルスタート!!!
早く並んだ人がアドバンテージを持つ仕組みです。嫁から指定された場所を一目散に目指しました。アウトから追い抜き一気にアリーナゲット♪
さぁいよいよ本番開始!
長女はパパママを探してキョロキョロ、次女は緊張しているのか、気を付けをしたまましっかり立ってました。どっちもクラス内では背が低いので、先頭と二番目とあって探しやすくて助かりました♪
お遊戯では周りより大分遅れながらも踊っていた次女には笑わせて貰いましたが、周りに流されない姿に感動しました♪
長女と僕は、フォークダンスと親子競技、次女は嫁と親子競技を行いました。
年少から三年連続一緒に走ったので、年々早く走れるようになったなぁと成長を感じました。
次女の走る姿も、我が子ながら可愛いなぁ~とデレデレしちゃいました(笑)
最後は長女の組体操。ロケット、扇、三人ピラミッド、六人ピラミッドを披露してくれましたが、どれも力強い演技で感動しました。
恥ずかしがり屋の長女なので、組体操やお遊戯でちゃんと出来るかハラハラしちゃいましたが、ビシッと決めてくれました!
子供たちの頑張る姿に癒され、早起きの疲れもぶっ飛びました♪
また来年も裏プログラム頑張らないとですね♪
ビデオ撮ったり、競技に参加したりで写真撮れませんでした(TT)
スマホにしてから一度も画像アップしてないような……。
Posted at 2012/10/06 21:22:04 | |
トラックバック(0) | 日記