• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サク39のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

また1つ…。

本日をもって、また1つ歳を取りました。
昨日は夜中に帰宅しましたが、テーブルには3人の娘たちが描いた似顔絵がありました(^з^)-☆

小学生になり絵も字も上手になった長女、最近字を少しだけ覚えた次女の絵、人?のような絵を描いてくれたもうすぐ三歳の三女。

みんなの成長を感じました。

そして今朝は妻と早く起きてきた次女に「おめでとう」言ってもらえました(*^^*)

31歳の一年も自分らしく過ごして行きたいと思います。

紫.さんhappybirthday♪

今日が誕生日の皆さんhappybirthday♪

一年に一度の素敵な誕生日を過ごして下さい!

それでは今日も1日頑張りましょう!
Posted at 2013/11/30 08:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月27日 イイね!

家族でドライブ♪

家族でドライブ♪今日は休みだったのですが連日の深夜残業で疲れて昼まで寝てしまいました(*_*)

長女と次女が帰宅してからみんなでお出かけ。

エクシーガで久しぶりの家族五人でドライブ♪
行き先は相模湖プレジャーフォレストのイルミリオンへ。

400万球とだけあって圧巻で綺麗でした。
イルミネーションはいつのまにか冬の定番になりましたね♪

行きも帰りも高速を使いましたが、こんなにエクシーガを運転したのはいつ以来だろう(^-^;

最後に洗車したのはいつだろう…。年内には洗車したいな~。

夕飯はフラインクガーデンで爆弾ハンバーグを食べて帰りました。

夕方からのつかの間のドライブでしたが、激務で溜まったストレスもすっかりぶっ飛びました。

また明日から頑張ろう~。

そういやもうすぐ誕生日♪
今年は何がもらえるかな(^^)
Posted at 2013/11/27 21:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月14日 イイね!

ハワイ滞在記その6

ハワイ滞在記その6いよいよハワイ滞在も最後の日。この日は夜明け前からダイヤモンドヘッド登山。約30分位の道のり。だけど最後に待ち受ける急な階段が強烈でした(´Д`)

でも頑張って登った先に待ち受けていたのは、真っ青な海が続く絶景とキレイな朝焼けでした。

8時前にはホテルに帰ってきたので、街をぶらつくにも店は開いてないし、海に入るにはまだ早いし、嫁は一眠りすると言い出したので、僕は迷わず釣りへ(笑)

最後に選んだポイントはやっぱりアラワイ運河。
何とかバラクーダを釣りたいと言う強い希望で(^^;
ショアラインシャイナーでトゥイッチを混ぜると魚がチェイス!
前日に釣ったメッキでした。その後も護岸際をポッパーで撃つもバラクーダの反応はなし…。ポッパーに反応したのはティラピア。やたら活性の高い群れがいて着水と同時にバイト…。他の群れはここまで活性高くないのになぁ~と数メートル先を見て答えが出ました。
パンを撒いてる人が居ました。その方の足下のティラピア軍団も落ちてくるパンに群がってるのが遠目から分かりました。
超高活性な群れから5匹ほど釣り上げると一気に当たりがなくなりました。落ちてくるのがパンでないことに気付いたらしいです(笑)
結局バラクーダは拝めないままタイムアップ…。釣りしたトータル時間は5時間足らず。釣果はメッキ×1、ティラピア×6でした。でもメッチャ楽しかったなぁ~。バラクーダとの勝負はまたいつかに取っておこう。

目が覚めた嫁と最後に海で一泳ぎ。ワイキキビーチとクヒオビーチの境目位で泳ぐと水中にはサヨリ?の大群やカワハギの仲間、そして去年ヒットするも目の前でバラしたヤガラが泳いでいました。そしてヤガラのそばにはボーンフィッシュ?らしき魚も…。これがまたデカイ!!!

海で遊んだとはらランチ。ハレイワタウンで食べられなかったブルーウォーターシュリンプのランチプレートをテイクアウトで。

僕は肉もついたガッツリメニューだったのでガーリック味ではなくエビチリみたいな感じ。

その後はお土産を買っていよいよ最後のオプショナルツアー。
お迎えに来たリムジンに乗り込みいざサンセットディナークルーズへ。リムジンに乗るのは僕たち二人だけかと思ったらまさかのフル乗車(´Д`)4組の夫婦。しかも日本人は僕たち二人だけ…。

港へ着くとフラダンスでお出迎え。いざ乗船すると今度は更なるビックリな事態が…。窓際のプランにはしていなかったのでまさかの相席(;´д`)しかもどのカップルもパートナーが自分の隣に座るのでますます変な感じ…。

「みんなトモダチ」船のスタッフが言うけどさすがに無理あるぜ…。

ディナーのメニューはパンにサラダ、カニとステーキ、デザート。でもでも、カニは身がスカスカ、ステーキは筋だらけ。中々残念なディナーでした。(*_*)

でも潮風を浴びなから見るワイキキの夜景はキレイでしたよ!
船が港に着くとリムジンで次なる目的地へ。道中アクセル操作に合わせてフロアから聞こえる異音が気になって気になって(^_^;)

ついた先はタンタラスの丘。ここからの夜景もまた格別でした。
こうして最後のオプショナルツアーも終わり、イマイチだったディナーの口直しにちょっとお高いケーキをアロハセンターカフェで買って部屋で食べました♪
最後なので酒も飲みました。マリブって言うラム酒飲みましたがパイナップルとココナッツだったので甘いのなんの(^^;
ブルーハワイにしとくんだったな(--;)

こうして夜も更け次の日の朝10時の飛行機で帰国。席が窓際だったので遠ざかる碧い海を見ながら夢のような一時をくれたオアフ島とお別れ。

帰ってきた日本は秋が深まり初冬の足音が…。
ついさっきまで半袖だったのに┐('~`;)┌

長々お付き合いありがとうございました。
Posted at 2013/11/14 23:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月13日 イイね!

ハワイ滞在記その5

ハワイ滞在記その5三日目は午後から天国の海ツアーへ参加!
カネオヘ湾を目指し出発するもいきなり一軒のお店へ。
看板にはレナーズと書いてありました。マラサダで有名なお店ですね♪

極力揚げたてを食べてもらうために買いながら向かうみたいです。
天国の海ツアーの船が出航すると先ずはマラサダを食べました♪あんドナーツのあんこがない感じのおやつです。
船から海ガメウォッチング。大小4匹の海ガメが泳ぎながら時々プハッと顔を水面から出してます。

いよいよサンドバーへ到着するも、この日は干潮と言えどあまり潮位が下がらない潮回りだったようで腰まで浸かるほど水深が有りました。

嫁は写真でよく見るサンドバーが毎日出てると思っていたようでかなりショック受けてました(((^^;)

サンドバーに立って写真撮影をしたり泳いだりしていると、いよいよシュノーケリングタイム♪
ライフジャケットを着けて水中めがねとシュノーケルを装着して浅場で練習。高所恐怖症の方は無理しないでください。とガイドさんが言っていましたがこの時はよく意味がわからず…。σ(^_^;)?
いざシュノーケリングポイントへ行くと意味が分かりました。眼下に広がる世界は水深が12メートルから14メートルあるようなので潜ってるとは言え高いとこに居る錯覚を覚えました(笑)広がる珊瑚礁の上にはカラフルな魚がたくさん♪前日にかなりの雨が降ったらしくいつもより濁りが入ってた様ですがそれでもよく見えました。
シュノーケルやったりサンドバーを歩いたりして気づいたことが1つ。層や場所によって水温が違うんです!これは上げ潮が効いて水が動いているとこと動いてないとこがあるのかな?と勝手な想像。
でもこれ多分釣りでも大事なファクターだろうなぁ…。
約20分のシュノーケリングを終えいよいよ船上BBQ。チキンにカルビにチリビーンズにシュリンプカクテル。360度海に囲まれてのランチはサイコーでした!

ランチの後は少しのんびりしていざ帰港。ツアー後半から曇ってきていたので思いの外水着が乾かず海風に吹かれて少し寒く感じました。

船を降りてふと堤防の際を見ると浅いところに千切れたロープ見たいのがあちこちに沈んでるなぁと思いましたが、よく見ると動いてる…。
ゴカイが超巨大化したような虫でした(((・・;)
これ餌にしたら釣れるのかなぁ…。ってかこんな特大のがバチ抜けの如く泳いだら気持ち悪いなぁ~なんて思うほどデカイ!!!
機会があれば探してみてください(笑)

帰りは雨季特有のスコールに当たり大雨…。

でもワイキキについた頃には止んでました。

帰って熱いシャワーを浴びて体を暖めてからディナーへ。

この日はダ ビッグカフナでロコモコを食べました♪
ポークハンバーグでお味もグッド(^^)d
だけども米がイマイチ…。ビチャッとした水分多目の米で僕的には好きではない感じ…。どっちかと言ったらパラッした感じに炊いた方がソースとかも合うかも…。

帰りにヨーグルトランドでデザートを買って帰りました。
Posted at 2013/11/13 17:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月13日 イイね!

ハワイ滞在記その4

ハワイ滞在記その43日目は早朝から釣りへ。気合い入れて4時半に起床しましたがまだまだ真夜中な感じ。

ダラダラと準備をして5時から釣り開始。
最初のポイントは目の前のビーチの堤防。足元には魚が無数に居るも反応せず…。比較的水深が浅いためスピンテールジグやCD5ではフォールが早すぎてあっという間にボトムについちゃう感じ。まだまだ真っ暗なうちは厳しい感じだったので、裏のアラワイ運河へ。

護岸には相変わらずティラピアの群れ。少し明るくなってきたのでスーサンのマロンフラッシュで護岸際を通すとコツンとショートバイト。でも乗らず。

次は去年の炸裂パターンでデュエルポコポコF。スプラッシュ後に長目のステイでボシュッ!!!と水面が割れてヒット!!!

相変わらずよく遊んでくれるティラピアが掛かりました♪
真っ黒な魚体。

ロッドがMクラスのパワーな上に、2500番のハイギヤリールではあっという間に寄ってきます(笑)

ドラグ鳴らしたくてわざわざ緩めて遊んでしまいました(^.^)

次に護岸から少し流芯に近いところにキラキラ光るのが動いて見えたのですがどうやら小魚の群れ♪ベイトの群れが手前に寄ってくるのでその向こうにはフィッシュイータ―の存在が有るだろうとルアーをマッチザベイトと言うことでマニックフィッシュへチェンジ。

フルキャストして引き波を出したり沈めたりをしていると、次に引き波が出た時にモワンと水面が盛り上がりました。その後コツンコツンとバイトが連続で出たのちにヒット!!!

少しドラグを締め込むもまだまだ走ります。中々トルクのある魚♪これぞビッグバラクーダか!?

でも一瞬見えたのは体長は無いけど体高はある。

レッドシャフトのバットパワーを生かして一気に寄せると40センチ位のメッキみたいな魚♪

通りすがりのおっちゃんが「How big fish!!」と驚いてくれたので、魚の名前を聞いてみたのですが、知らない。とのことです。(^^;

ポイントを少し下流にずらして、今度はラパラスキッターポップで護岸際を引いてくると、ティラピアの群れが集中攻撃&チェイス!
でも少しフックが大きい様なのでポコポコFへサイズダウン。

するとスプラッシュの途中でバシャッ!とミスバイト…。

乗らねーかぁ…。とタメ息つきながら巻いて来ると違和感…。

ルアーがな~い!?ミスバイト一発で12lbのリーダーを噛みきられました(・・;)

でも水面をよく見るとルアーが浮いてるじゃないですか!
あんまりやりたくなかったけどロッドティップで絡め取って救出。

その後はシリテンバゲットでボトムでリフト&フォールをやっているとリフトした時にまたまたラインブレイクを喰らいました(ToT)さすがにバイブは救助出来ず…。

目の前を河豚みたいのが泳いでいたのでちょっかいを出してみました。この魚実は去年護岸の蟹を補食しているのを見ていたので、護岸をスローにずる引きすれば反応するか!?と思い試すも着水音で逃げられました(^-^;

そんなこんなでタイムアップ…。三時間の釣りでした。

Posted at 2013/11/13 12:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「ネズミさんの所の海にはシーバスいないなぁ~。
喋るカメとサカナはいるのに…。」
何シテル?   11/12 08:47
この度みんカラに登録しました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
101112 13 141516
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

メバリング開幕!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 11:57:19
東京オートサロン2016に行ってキター━━━m9( ゚∀゚)9m━━━━!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:03:14
真夜中のトップゲーム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 19:04:48

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
人生初の愛車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation